浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 教育 > 学習・体験

学習・体験

個人事業主の皆様へ~合同記帳説明会のご案内~ 2016年11月22日(火)

個人事業主の皆様へ~合同記帳説明会のご案内~(浦添市役所 HPより)この度、浦添市では、北那覇税務署と一般社団法人北那覇青色申告会と合同で、個人事業主の皆様方を対象に、営業収入の申告に必要な記帳や帳簿...more

2016/11/14

浦添市保育士試験対策講座 2016年12月02日(金)~3月28日(火)の毎週火曜日・金曜日

浦添市保育士試験対策講座 2017年4月の保育士試験を受験し、保育士資格の取得後に浦添市内の保育所、地域型保育事業所、認可外保育施設で勤務する予定の方が対象です。 てだこホール多目的室...more

2016/11/13

第37回 壺屋陶器まつり 2016年11月17日(木)~20日(日)

第37回 壺屋陶器まつり展示販売、陶器作りコーナー(有料)など。陶工たちがリレー形式で技を競い合う名物「カーミスーブ」は20日(日)15:00から開催。2016年11月17日(木)~20日(日)10:...more

2016/11/12

簡単にできる!「健康寿命を延ばすためのロコモトレーニング」中高齢者の日常的な痛みに対するアプローチ 2016年11月26日(土)

簡単にできる!「健康寿命を延ばすためのロコモトレーニング」中高齢者の日常的な痛みに対するアプローチ※要申込み赤坂 守 氏(元千葉ロッテマリーンズフィジカルコーチ)2016年11月26日(土)14:00...more

2016/11/12

まじゅんらんど通信 vol.91

まじゅんらんど通信 vol.91回数券割引キャンペーンナイト割引スタート!まじゅんらんどのカルチャークラス 途中入会可 <お問い合わせ先> 浦添市温水プールまじゅんらんどTEL:098-942...more

2016/11/09

企業間トラブルは『下請かけこみ寺』へご相談ください!弁護士無料相談実施中です!

企業間トラブルは『下請かけこみ寺』へご相談ください!弁護士無料相談実施中です!『下請かけこみ寺』では、企業間取引に係るトラブルについて、ご相談をお受けしております。「代金回収方法について教えてほしい」...more

2016/11/07

2016サザンブルービーチクリーンプロジェクト実施! 2016年11月19日(土)・11月26日(土)

2016サザンブルービーチクリーンプロジェクト実施!(オリオンビール)11月19日渡嘉敷島、26日座間味島でビーチクリーン活動実施!どなたでもご参加いただだけます。参加者全員にサザンスター6缶パックプ...more

2016/11/06

第11回児童センターフェスティバル 2016年11月26日(土)

第11回児童センターフェスティバル多くの市民の皆さんに、児童センターの楽しさを知ってもらうために「集まれ!遊びの宝島」をテーマに「第11回児童センターフェスティバル」を開催します。2016年11月26...more

2016/11/06

琉球の文化と芸能(てだこ市民大学) 2016年11月10日(木)~12月1日(木) の毎週木曜日

琉球の文化と芸能(てだこ市民大学)出演者と観客が一体感を醸し出し、人々を元気づけ、協調性や活力を生み出す力を持っている、沖縄の伝統芸能と地域振興の結びつきを学びます。2016年11月10日(木)~12...more

2016/11/05

第25回フォーラム 沖縄の現在(いま)と未来 ~自立的発展の視点から~ 2016年11月03日(木)

第25回フォーラム 沖縄の現在(いま)と未来 ~自立的発展の視点から~(沖縄国際大学)基調講演「沖縄の自立的発展について」比嘉 幹郎 (元沖縄県副知事)シンポジウム「沖縄の現在と未来」産業総合研究所の...more

2016/10/31

「更に深める!人事労務の基本」 ~人事労務管理・働き方の改革~ 2016年11月07日(月)

「更に深める!人事労務の基本」 ~人事労務管理・働き方の改革~人事労務の基本に加え働き方の改革などを分かりやすく説明します。2016年11月07日(月)10:00~11:30浦添市産業振興センター結の...more

2016/10/30

「浦添市から元気を発信!おもしろいイベント企画書作りのコツ」 2016年11月10日(木)~12月1日(木) の毎週木曜日

「浦添市から元気を発信!おもしろいイベント企画書作りのコツ」食・文化・歴史・スポーツなど、地方で開催されているイベントから情報を収集し分析することで、浦添市の資源と魅力を最大限に発揮し、市民が楽しめる...more

2016/10/28

プロから学ぶデジカメ講座 2016年11月7日(月)~11月28日(月)の毎週月曜日全4回

プロから学ぶデジカメ講座(浦添市立中央公民館講座)デジカメの利用・活用・表現方法を学ぼう。2016年11月7日(月)~11月28日(月)の毎週月曜日全4回15:00~17:00浦添市立中央公民館 本館...more

2016/10/27

第8回としょかんまつりin沖縄県立図書館 2016年11月05日(土)

第8回としょかんまつりin沖縄県立図書館(沖縄県立図書館) 今年はベストセラー「情報は1冊のノートにまとめなさい」の著者、奥野 宣之氏を講師にお招きし、講演会「もっと使える!図書館『超』活用術」を企...more

2016/10/26

「沖縄大交易会」の視察者募集開始について [応募締切]2016年11月14日(月)

「沖縄大交易会」の視察者募集開始について(沖縄大交易会HPより)沖縄大交易会は、沖縄の国際物流拠点化(国際物流ハブ化)を促進する事により、日本全国の特産品 等を海外販路をはじめ、国内販路拡大に資す...more

2016/10/25

「売上アップのための外国人観光客対応セミナー(平成28年度)」のご案内

「売上アップのための外国人観光客対応セミナー(平成28年度)」のご案内(沖縄県HPより)沖縄県では、平成28年度県内商業インバウンド市場獲得推進事業の一環として、「売上アップのための外国人観光客対応セ...more

2016/10/25

意外とはまる「パラボラアンテナ」展 ~ついせキリンと学ぶパラボラアンテナ~ in 沖縄宇宙通信所 2016年10月31日(月)まで

意外とはまる「パラボラアンテナ」展 ~ついせキリンと学ぶパラボラアンテナ~ in 沖縄宇宙通信所筑波宇宙センター、増田宇宙通信所で好評だった、パラボラアンテナ展がついに沖縄宇宙通信所で開催されます!宇...more

2016/10/24

健康食品の商品開発等に関する相談窓口の開設について(県内事業者向け) 2016年09月01日(木)受付開始

健康食品の商品開発等に関する相談窓口の開設について(県内事業者向け)「平成28年度健康食品ブランド化推進基盤構築事業」は、4団体(公益財団法人沖縄県産業振興公社、株式会社沖縄TLO、一般社団法人トロピ...more

2016/10/22

第6回 世界のウチナーンチュ大会 2016年10月26日(水)~10月30日(日)

第6回 世界のウチナーンチュ大会ウチナーの 躍動・感動 世界へ届け!「第6回世界のウチナーンチュ大会」は、ウチナーネットワークを持続的に継承、発展させるとともに、沖縄独自のソフトパワーを国内外に発信し...more

2016/10/21

漆塗り竹製ボールペン制作 きゅう漆教室

漆塗り竹製ボールペン制作 きゅう漆教室(浦添市美術館)体験教室・実習教室は応募多数の場合抽選させていただきます。(また、当選者の方のみに電話かハガキで通知致しますのでよろしくおねがいします。)受講者は...more

2016/10/21

<<「教育」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ