娯楽
子カテゴリー
65歳以上集まれ!10月の介護予防教室 参加者募集 浦添市

65歳以上集まれ!10月の介護予防教室 参加者募集2017年10月から2ヶ月間、週2回介護予防教室を開催します。筋トレ教室や水中教室など。※開催日時などは開催場所によって異なります。※要事前申込、20...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2017/09/19
体調管理は仕事の基本 薬膳で体を整える!@浦添市 2017年09月27日(水)

体調管理は仕事の基本 薬膳で体を整える!薬膳に関する基本的な知識と秋に向けての体つくりができる方法・薬膳レシピを学びませんか?※求職活動実績対象セミナー※託児あり 9月20日(水)締め切り2017年0...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/09/18
全国一斉!法務局休日相談所 2017年10月01日(日)

全国一斉!法務局休日相談所法務局職員、公証人、司法書士、土地家屋調査士、人権擁護委員が無料で相談を受付ます。①不動産登記、相続、土地の境界トラブル、商業登記、法定相続情報証明制度②戸籍(婚姻、離婚、養...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [無料相談] [行政]
2017/09/17
カガクの森講座 葉っぱのフシギその2 2017年09月23日(土)

カガクの森講座 葉っぱのフシギその2葉っぱの仕組みについて、葉脈標本を作ってしらべよう!2017年09月23日(土)09:30~12:00てだこホール多目的室11,000円(保護者無料)小学生(子ども...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/09/16
どうやってお話ってつくられるの?絵本作家savaのおはなしのコツ 2017年09月26日(火)

どうやってお話ってつくられるの?絵本作家savaのおはなしのコツ実際に挿絵や内容を考え自分で作ってみるともっと楽しい。絵本作りのヒント満載、もっと絵本が好きになる!和田 瑞希氏(絵本作家sava)20...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2017/09/13
オリオンミュージックフェストご招待キャンペーン!おなじみの豪華アーティストが大集合! 2017年09月15日(金)まで

オリオンミュージックフェストご招待キャンペーン!おなじみの豪華アーティストが大集合!60周年 感謝をこめて これからも「オリオンミュージックフェスト」開催!ぎのわん海浜公園屋外劇場にて2017年10月...more
カテゴリー [キャンペーン・募集] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報]
2017/09/12
世界の料理講座 フィリピン編 2017年09月16日(土)

世界の料理講座 フィリピン編フィリピンの料理を作り、食事をしながら文化や風土を学びます。2017年09月16日(土)10:00~13:00浦添市中央公民館一般: 2,000円会員: 1,300円エプロ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/09/11
第10回 てだこキッズ・ファイヤーフェスタ 2017年09月24日(日)

第10回 てだこキッズ・ファイヤーフェスタ消防士と一緒に、消防車を目の前で見て、消防士の仕事・訓練を実際に体験してみよう!幼少期の防災意識の高揚と災害時の対応を学んでもらう参加型イベントです。放水体験...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/09/08
手登根一家の民泊物語 浦添市内小学5年生無料招待 2017年09月15日(金)

手登根一家の民泊物語 浦添市内小学5年生無料招待 浦添市てだこホール開館10周年記念事業「てだこ演劇祭」上演作品県外の修学旅行生を民泊で受け入れることになった...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/09/08
カレーマイスターによるカレー講座 2017年09月20日(水)・27日(水)

カレーマイスターによるカレー講座 2017年09月20日(水)11:00~13:00スパイスの特長や効能を学び、マイブレンドスパイスを作ります。講師特製のスパイスカレーの試食あり。 2017年09...more
カテゴリー [お得グルメ] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/09/07
沖縄県女性の翼の会 国際交流事業 2017 「中村 哲 氏 講演会」 2017年09月10日(日)

沖縄県女性の翼の会 国際交流事業 2017 「中村 哲 氏 講演会」演題「井戸を掘る医師 ~アフガニスタンの命の水~」2017年09月10日(日)14:00~15:30浦添市てだこホール2,000円中...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/09/07
第3回 夕陽鑑賞会 食と音楽とゆうもどろの祭典 2017年09月16日(土)・17(日)

第3回 夕陽鑑賞会 食と音楽とゆうもどろの祭典「ゆうもどろの花」と称される本部町の美しい夕陽、地元飲食店の軽食を味わいながらJAZZやポップス、オールディーズなどのライブ演奏を楽しめます。9月16日(...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/09/06
沢岻地域散策(浦添市) 2017年09月24日(日)

沢岻地域散策沢岻拝所から沢岻按司の墓、浦添御殿の墓、カニマン御嶽、根神ガーなどを巡ります。2017年09月24日(日)09:40~12:30沢岻自治会館前広場集合300円うらおそい歴史ガイド友の会TE...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/09/05
第3回 ステップアップ囲碁大会(開催場所:浦添市社会福祉センター) 2017年09月09日(土)

第3回 ステップアップ囲碁大会 級位者と低段者向け大会、クラス別変則リーグ戦。日本棋院の梅木英9段による大盤解説会も予定。 2017年09月09日(土)10:00~16:00 浦添市社会福祉セン...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/09/03
公文書活用講座「米軍作成の沖縄戦関係資料」 2017年09月09日(土)

公文書活用講座「米軍作成の沖縄戦関係資料」沖縄戦の体験や教訓を次世代に引き継ぐため、重要性を増している沖縄戦関係資料の概要と今後の活用を考えます。※無料・要事前申込2017年09月09日(土)14:0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/09/01
ミュージカル「尚寧王」出演者募集 [募集期間] 2017年09月15日(金)まで

ミュージカル「尚寧王」出演者募集浦添ようどれに眠る琉球国王第2尚氏・第七代国王「尚寧王」と王妃との愛を描いた市民ミュージカル。歴史・演技・歌唱等を学び、成果発表公演まで行います。2017年09月17日...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/09/01
第6回 うらそえ 島桑フェア&浦添物産展 2017年09月08日(金)・9(土)・10(日)

第6回 うらそえ 島桑フェア&浦添物産展「桑」・「シルク」の商品が一堂に!!見て・触れて・食べて!浦添の「いいね!」を体験・体感しよう!「お楽しみ抽選会」や「体験コーナー」もあります。2017年09月...more
カテゴリー [お得グルメ] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/08/31
「しっかり備える!アクティブ防災講座」 2017年09月09日(土)

「しっかり備える!アクティブ防災講座」(男女共同参画講座)防災士と共に防災ゲームで学び、防災グッズを作ります。※無料・要事前申込2017年09月09日(土)14:00~16:00男女共同参画センターて...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/08/29
第17回 那覇市医師会「チャリティー写真展」 2017年08月29日(火)~9月3日(日)

第17回 那覇市医師会「チャリティー写真展」医師、看護師らが撮影した作品を展示します。2017年08月29日(火)~9月3日(日)10:00~19:00那覇市民ギャラリー入場無料那覇市医師会TEL:0...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術] [病院]
2017/08/28
うらそえ観光まちづくり講演会 2017年09月11日(月)

うらそえ観光まちづくり講演会たった3年でシャッター商店街を再生した、宮崎県日南市「地域再生請負人」の仕掛けを学ぶ。※無料・要事前申込第ー部 基調講演演題:「宮崎・日南市油津商店街の再生/応援の連鎖がま...more
カテゴリー [セミナー・講演] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/08/25