浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽

娯楽

子カテゴリー

公文書管理講座 公文書の評価選別 なにを残し、なにを捨てるか? 2016年12月03日(土)

公文書管理講座 公文書の評価選別 なにを残し、なにを捨てるか?(沖縄県公文書館HPより)沖縄県が日々の業務で作成・収受する大量の公文書は、保存期間満了後、公文書館に引き渡されます。これらの公文書の中か...more

2016/11/26

第14回 農大祭 2016年12月03日(土)・4日(日)

第14回 農大祭農大産和牛精肉や牛汁などの販売、野菜、果樹、花きほ場の航海、生産物の販売が行われます。エイサーや各種展示、野菜の収穫体験もあります。2016年12月03日(土)・4日(日)10:00~...more

2016/11/26

犯罪被害者支援を考える県民の集い 2016年11月30日(水)

犯罪被害者支援を考える県民の集い(沖縄県HPより) 「命の大切さを学ぶ教室作文コンクール」表彰式 アトラクション 「山川 まゆみ」と「島うた少女 テン」による舞台公演 犯罪被害者遺族による講演 ...more

2016/11/25

第7回 くにがみ美らコン 参加者募集 2016年12月03日(土)・4日(日)

第7回 くにがみ美らコン国頭村内で楽しくスポーツをしながら男女の交流・素敵な出逢いを見つけてみませんか?2016年12月3日(土)~4日(日)ハイビスカスホール(JALプライベートリゾートオクマ内)男...more

2016/11/23

国立劇場おきなわ 企画公演 アジア・太平洋地域の芸能「胡弓」(こきゅう) 2016年11月26日(土)

国立劇場おきなわ 企画公演 アジア・太平洋地域の芸能「胡弓」(こきゅう)今年のアジア・太平洋地域の芸能公演では、擦弦楽器「胡弓」にスポットをあて、中国・韓国・大和・沖縄の四つの地域の演奏家がそれぞれの...more

2016/11/22

戦争と人々の暮らし 第3回子ども・プロセス企画展 2016年11月30日(水)まで

戦争と人々の暮らし 第3回子ども・プロセス企画展(沖縄県平和祈念資料館) 戦争によって国民の生活がどのように変化したいのかを様々な面から展示します。そして、戦争がもたらす被害や人権の抑圧などについて...more

2016/11/21

てぃーだフェスタin Jパワー 2016年11月27日(日)

てぃーだフェスタin Jパワー発電所見学会、龍神マブヤーショーなどステージイベント、発電所生きもの探検隊、信楽焼色付け体験など。2016年11月27日(日)11:00~16:00石川石炭火力発電所無料...more

2016/11/20

OISTサイエンスフェスタ2016 2016年11月27日(日)

OISTサイエンスフェスタ2016びっくり化学実験、世界レベルの科学者による講演会、普段は見られない研究室の見学などが楽しめます。※那覇から無料シャトルバスも運行。2016年11月27日(日)10:0...more

2016/11/19

第3回こども国際映画祭in沖縄 前夜祭 2016年11月25日(金) 本祭 2016年11月26日(土)・27日(日)

第3回こども国際映画祭in沖縄こどもの視点を大事した映画3作品が2日間上映されます。前夜祭 2016年11月25日(金) 18:00から本祭 2016年11月26日(土)・27日(日) 10:00から...more

2016/11/18

うちなーから世界の舞台へ!おきなわ国際協力・交流フェスティバル2016開催!! 2016年11月19日(土)・20日(日)

うちなーから世界の舞台へ!おきなわ国際協力・交流フェスティバル2016開催!!(JICA沖縄国際センター HPより)沖縄発の国際協力・交流を、より多くの県民の皆様に知っていただき、今後の関心・参加を高...more

2016/11/17

沖縄電磁波技術センター 施設一般公開 2016年11月23日(水)

沖縄電磁波技術センター 施設一般公開施設見学ツアー、ラジオの組み立てなど体験コーナー、ラジオゾンデの放球実演など。2016年11月23日(水)10:00~16:30沖縄電磁波技術センター(恩納村恩名4...more

2016/11/16

日本最高峰の戦い!第41回浦添市ハンドボール王国まつり 2016年11月13日(日)・11月20日(日)

日本最高峰の戦い!第41回浦添市ハンドボール王国まつり(浦添市役所HPより)「浦添市ハンドボール王国まつり 第41回日本ハンドボールリーグ」を開催します!今大会には、浦添市を拠点として活動する琉球コラ...more

2016/11/16

市民講座 子どもをとりまくICT社会 2016年11月25日(金)

あなたに伝えたい市民講座 第4回「子どもをとりまくICT社会」 今時のICT(情報通信教育)の現状は?上手な付き合い方、活かし方をお教えします。山本 久美子 氏(浦添市立教育研究所) 2016年11月...more

2016/11/15

平成28年度 浦添市健康フェスタ 2016年11月19日(土)

平成28年度 浦添市健康フェスタ 健康運動指導士による講演、親子リトミック(要予約)、体力測定、運動・お薬相談、食育コーナーなど 2016年11月19日(土) 09:30~14:00...more

2016/11/13

第37回 壺屋陶器まつり 2016年11月17日(木)~20日(日)

第37回 壺屋陶器まつり展示販売、陶器作りコーナー(有料)など。陶工たちがリレー形式で技を競い合う名物「カーミスーブ」は20日(日)15:00から開催。2016年11月17日(木)~20日(日)10:...more

2016/11/12

簡単にできる!「健康寿命を延ばすためのロコモトレーニング」中高齢者の日常的な痛みに対するアプローチ 2016年11月26日(土)

簡単にできる!「健康寿命を延ばすためのロコモトレーニング」中高齢者の日常的な痛みに対するアプローチ※要申込み赤坂 守 氏(元千葉ロッテマリーンズフィジカルコーチ)2016年11月26日(土)14:00...more

2016/11/12

「とんで・はずんで・トランポロビクス」 ミニトランポリンで楽しく運動 2016年11月19日(土)

「とんで・はずんで・トランポロビクス」 ミニトランポリンで楽しく運動(てだこ市民大学公開講座)高齢者や障がい者の人も健康福祉生涯スポーツを楽しく学びます。尾尻 義彦 氏(琉球大学医学部保健学科助教授)...more

2016/11/11

まじゅんらんど通信 vol.91

まじゅんらんど通信 vol.91回数券割引キャンペーンナイト割引スタート!まじゅんらんどのカルチャークラス 途中入会可 <お問い合わせ先> 浦添市温水プールまじゅんらんどTEL:098-942...more

2016/11/09

2016サザンブルービーチクリーンプロジェクト実施! 2016年11月19日(土)・11月26日(土)

2016サザンブルービーチクリーンプロジェクト実施!(オリオンビール)11月19日渡嘉敷島、26日座間味島でビーチクリーン活動実施!どなたでもご参加いただだけます。参加者全員にサザンスター6缶パックプ...more

2016/11/06

第11回児童センターフェスティバル 2016年11月26日(土)

第11回児童センターフェスティバル多くの市民の皆さんに、児童センターの楽しさを知ってもらうために「集まれ!遊びの宝島」をテーマに「第11回児童センターフェスティバル」を開催します。2016年11月26...more

2016/11/06

<<トップページへ戻る

このページのトップへ