娯楽
子カテゴリー
第4回 平和の光の柱 (沖縄県平和祈念公園) 2015年12月12日(土)~2016年01月03日(日)

第4回 平和の光の柱(沖縄県平和祈念公園) サブタイトル“静寂な漆黒の夜”と「平和の光の柱」(Pillar of the light for peace) 5本のサーチライトを設置、照射常設照明設...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/31
除夜のHANABI うるま市合併10周年記念市民イベント 2015年12月31日(木)

除夜のHANABI うるま市合併10周年記念市民イベント 市民の力でどこまで出来るか?全て寄付や協賛での打ち上げ花火‼️ うるま市の為にと結集してくれたアーチストの皆様が15時から花火の打ち上げま...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2015/12/30
首里城公園 新春の宴 2016年01月01日(金・祝)~1月3日(日)

首里城公園 新春の宴 2016 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式が「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」です。国王をはじめ琉球の役人が御庭に整列し、中国風の厳粛で壮大な儀式を執り行いま...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/29
「2016年浦添市新年祝賀会」開催のお知らせ

「2016年浦添市新年祝賀会」開催のお知らせ (浦添市役所HPより) 2016年浦添市新年祝賀会を下記の日程で開催します。 市内外からの多数の皆様のお越しを心からお待ちしております。...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [行政]
2015/12/28
親子星空教室2 2016年01月15日(金)

親子星空教室2(浦添市立中央公民館)大型天体望遠鏡で冬の星座を観測します。2016年01月15日(金)19:00~21:00前田小学校運動場浦添市内在住・在勤の方親子15組 無料電話・窓口で先着順。 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/12/27
第16回 浦添市小中学校美術作品展 2016年01月17日(日)まで

第16回 浦添市小中学校美術作品展(浦添市美術館)浦添市美術館では市内の小学校、中学校、特別支援学校から選抜された約266点の優秀な作品を一堂に展示する展覧会を開催します。感性豊かに制作された水彩画や...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/23
親子星空教室 2016年01月15日(金)

親子星空教室大型天体望遠鏡で冬の星座を観測します。※無料・要申込み2016年01月15日(金)19:00~21:00前田小学校運動場市内在住・在勤の方親子 15組無料2015年12月17日(木)~12...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/12/23
RUN伴キックオフフォーラム「認知症地域ネットワークフォーラム in 沖縄」 2016年01月17日(日)

RUN伴キックオフフォーラム「認知症地域ネットワークフォーラム in 沖縄」(「認知症地域ネットワークフォーラムin 沖縄」実行委員会)「RUN伴」は、全てのまちが認知症になっても安心して暮らせる地域...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み] [生涯福祉] [病院] [老人福祉]
2015/12/22
なつかしのまちぐゎー展 2015年11月21日(土)~12月26日(土)

なつかしのまちぐゎー展「あれから70年!まちぐゎーのあゆみと移り変わり」を写真やパネルで紹介します。2015年11月21日(土)~12月26日(土)12:00~17:00ガーブ川水上店舗2階ギャラリー...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2015/12/22
認知症に強い脳をつくろう 今日からできる認知症予防 2016年01月09日(土)

認知症に強い脳をつくろう 今日からできる認知症予防 認知症の最新情報、予防的生活の実践方法を学びます。 2016年01月09日(土)14:00~16:00 沖縄県男女共同参画センターてぃるる3階...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [婦人会] [学習・体験] [生涯福祉]
2015/12/21
講演会「沖縄のザトウクジラ」 2015年12月27日(日)

講演会「沖縄のザトウクジラ」冬になると沖縄に回遊してくるザトウクジラについて、調査研究で明らかになってきた生態などを紹介します。2015年12月27日(日)13:00~15:00美ら島研究センター視聴...more
カテゴリー [セミナー・講演] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/12/20
「葉っぱで遊ぼう」葉脈の標本作り 2015年12月23日(水)

「葉っぱで遊ぼう」葉脈の標本作り(熱帯・亜熱帯都市緑化植物園) 講師による解説後、実際に標本を作ります。葉っぱにもいろいろな種類があることを楽しく学べます。 2015年12月23日(水)13:30...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/12/20
琉大生による理科実験教室 2015年12月23日(水)

琉大生による理科実験教室教員志望の琉大理学部物質地球科学科4年生が中心となり、実験教室を開催。物理・地学に関する体験ができ工作も楽しめます。※無料・事前申込み不要(定員50名)2015年12月23日(...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/12/19
比嘉周作朗読Vol.38 ~アンパンマンかみしばいと音とふうせんのSHOW~ 2015年12月23日(水)

比嘉周作朗読Vol.38 ~アンパンマンかみしばいと音とふうせんのSHOW~紙芝居とバルーンアートによるショーです。2015年12月23日(水)(1)14:00~(2)16:00~ジュンク堂書店3F ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/19
第11回 うるま市産業まつり 2015年12月19日(土)・12月20日(日)

第11回 うるま市産業まつり 2015年12月19日(土) 8.6秒バズーカーLIVE2015年12月20日(日) バンビーノLIVEその他イベント盛りだくさんです。 2015年12月19日(土)...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/17
県民総ぐるみで飲酒運転根絶運動に取り組もう!

県民総ぐるみで飲酒運転根絶運動に取り組もう!12月になると、忘年会シーズンとなり、お酒を飲む機会が増える時期になりました。これに伴い、飲酒運転による重大な事故の発生が懸念されます。【飲酒運転の罰則】酒...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [浦添署からのお知らせ] [行政]
2015/12/17
新春琉舞名人選 嘉例吉の舞 初春を寿ぐ 2016年01月09日(土)・1月10日(日)

新春琉舞名人選 嘉例吉の舞 初春を寿ぐ(国立劇場おきなわ)国立劇場おきなわの新春を飾る公演は、沖縄県指定保持者らのお目出たい顔見せで幕が開きます。初春の華やかな舞の数々をお楽しみ下さい。また、毎年ご好...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/16
宜野湾市立博物館 新収蔵品展 2013年度・2014年度受入資料 2015年12月20日(日)まで

宜野湾市立博物館 新収蔵品展 2013年度・2014年度受入資料新たに宜野湾市立博物館に寄贈・寄託された宜野湾にゆかりのある品々やバラエティーに富んだ資料をご案内。2015年12月20日(日)まで09...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/12/16
浦添消防本部 救急法講習会 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2015年12月19日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい!心肺蘇生法(成人、小児、乳児)AEDの使い方、止血法、患者搬送法、外傷の手当、三角巾使用法、熱中症の対応法、異物除去法...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2015/12/15
メイクマン 歳末ペット特集 2015年12月31日(木)まで

メイクマン 歳末ペット特集愛犬美容室愛犬セルフシャンプーおうち水族館を作ろう!ペットの冬あったかグッズ 詳しい内容は、メイクマンのホームページをご覧ください。...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [ペット] [催物・イベント情報]
2015/12/14