浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽

娯楽

子カテゴリー

コーラスと松田真理子による平和コンサート「地に平和を」 2017年06月17日(土)

コーラスと松田真理子による平和コンサート「地に平和を」「月桃の花」海勢頭豊、「インテラバックス」荻久保和明、「マタイ受難曲」バッハほか。2017年06月17日(土)19:00開演浦添市てだこ小ホール前...more

2017/06/14

上映会「戦前の沖縄のおもかげ -河村只雄 映像資料にみる-」 2017年06月17日(土)

上映会「戦前の沖縄のおもかげ -河村只雄 映像資料にみる-」戦世に巻き込まれる前の沖縄のおもかげをたどり「平和」の意味を考える。2017年06月17日(土)14:00~15:30沖縄県公文書館講堂無料...more

2017/06/13

飼育裏側ガイド!イルカ・マナティー・ウミガメ 2017年06月18日(日)

飼育裏側ガイド!イルカ・マナティー・ウミガメ普段は入れないイルカ、マナティー、ウミガメの飼育施設のバックヤードを飼育員が案内します。それぞれの場所で飼育動物や施設について解説。2017年06月18日(...more

2017/06/11

与那原町民平和の日・慰霊の日合同企画展 与那原の学校 今・昔 学校教育の歩みと「平和教育」への取り組み 2017年06月16日(金)~6月25日(日)

与那原町民平和の日・慰霊の日合同企画展 与那原の学校 今・昔 学校教育の歩みと「平和教育」への取り組み与那原町の子どもたちと学校、戦時下の学校生活、終戦後の学校などのパネル展示。2017年06月16日...more

2017/06/10

ゆいレール環境ウォーク 2017年06月11日(日)

ゆいレール環境ウォーク ゆいレール奥武山公園前駅から水鳥センターまでの往復6キロのコースを歩きます。※歩きやすい服・靴での参加をお願いします。 2017年06月11日(日)08:30~11:30 ...more

2017/06/09

交通事故等相談セミナー 事故対策で困ってる、悩んでいる方へのかかわりを学ぼう 2017年06月09日(金)

交通事故等相談セミナー 事故対策で困ってる、悩んでいる方へのかかわりを学ぼうピアサポートにおける相談の中で、交通事故や転落による受傷の際の損害保険などの対応事例が多いことから、適切な制度や社会資源情報...more

2017/06/07

介護予防美容フェイシャルセラピー講座 2017年06月10日(土)

介護予防美容フェイシャルセラピー講座自分で出来る正しい顔のマッサージを体験できます。2017年06月10日(土)10:00~12:00浦添市福祉プラザ500円浦添市福祉プラザTEL:098-874-4...more

2017/06/06

琉球舞踊公演 八重山舞踊 県指定無形文化財保持者公演 2017年06月10日(土)

琉球舞踊公演 八重山舞踊 県指定無形文化財保持者公演琉球舞踊に多大な影響を与えている八重山舞踊の紹介と共に、2015年に新たに県指定無形文化財「八重山伝統舞踊」保持者となった先生方の顔見世公演として至...more

2017/06/04

浦添市立図書館 山之口貘の人と作品 2017年06月10日(土)

浦添市立図書館 山之口貘の人と作品平成29年 浦添市立図書館 沖縄学講座 第2回「山之口貘の人と作品」講師:高良 勉氏(詩人、沖縄大学客員教授)※すべての講座に手話通訳あります。2017年06月10日...more

2017/06/03

平和講座 映画「ハクソー・リッジ」から見る浦添・前田高地の戦い 2017年06月16日(金)

平和講座 映画「ハクソー・リッジ」から見る浦添・前田高地の戦い2017年6月に公開予定のアカデミー受賞作「ハクソー・リッジ」の舞台となった前田高地の戦いを浦添市史や体験者の証言などから紐解き、浦添の戦...more

2017/06/02

伝統芸能公開講座 1719年 玉城朝薫の舞台「琉球全図」の著者と解析 2017年06月08日(木)

伝統芸能公開講座 1719年 玉城朝薫の舞台「琉球全図」の著者と解析「琉球全図」から組踊が初めて上演された1719年の舞台構造を解析します。講師は 森 達也 氏(沖縄県立芸術大学教授)、茂木 仁史 氏...more

2017/06/01

南風原町古き良きかすりの道を地域ガイドと一緒に歩こうツアー 2017年06月03日(土)

南風原町古き良きかすりの道を地域ガイドと一緒に歩こうツアー工房見学あります。ツアー後は古民家にて「落語の夕べ二人会」(無料)も開催します。2017年06月03日(土)15:00~17:00南風原町かす...more

2017/05/31

環境月間街頭キャンペーン 2017年06月01日(木)

環境月間街頭キャンペーン環境保全活動・意識の啓発のために、那覇観光キャンペーンレディによるゴーヤー苗やミニバラなどの無料配布が行われます。電動バイク・自転車・環境配慮型商品の展示などもあります。201...more

2017/05/29

昆虫切り紙体験(浦添大公園) 2017年06月03日(土)

昆虫切り紙体験(浦添大公園)講話および切り紙体験活動です。講師は 吉嶺 裕司 氏 (昆虫切り紙作家)2017年06月03日(土)09:30~11:30浦添大公園南エントランス多目的室500円浦添大公園...more

2017/05/28

「相続とJAZZの夕べ」 中学生でもわかるやさしい相続とJAZZのはなし 2017年05月31日(水)

「相続とJAZZの夕べ」 中学生でもわかるやさしい相続とJAZZのはなし 遺言・相続専門の行政書士が相続とジャズの楽しみ方について分かりやすく解説します。 2017年05月31日(水)18:40~...more

2017/05/27

国際ヨガディOKINAWA2017 2017年06月04日(日)

国際ヨガディOKINAWA201711のヨガクラスと講演が受け放題、飲食、雑貨の販売もあります。収益はチェルノブイリで被ばくした子どもたちのために寄付。2017年06月04日(日)09:00~16:3...more

2017/05/27

第59回水道週間inサンエー那覇メインプレイス 2017年06月04日(日)

第59回水道週間inサンエー那覇メインプレイス水道相談コーナー、水の飲み比べ、風船・水道・防災関連グッズの無料配布、水道ポスター展、水道ポスターコンクール表彰式、ミスト機器設置など。(アンケートに回答...more

2017/05/26

第3回 沖縄産業メンタルヘルス・フォーラム 2017年05月31日(水)

第3回 沖縄産業メンタルヘルス・フォーラム(EAP産業ストレス研究所/山本クリニック) 平成27年12月にストレスチェックが義務化され、多くの事業場において、ストレスチェックに取組み、メンタルヘルス...more

2017/05/25

わらびの会10周年記念講演会「これからの小児医療と子育て支援」 2017年05月28日(日)

わらびの会10周年記念講演会「これからの小児医療と子育て支援」日本小児科医会会長の 松平 隆光 氏による講演会です。2017年05月28日(日)14:00~15:00沖縄県南部医療センター・こども医療...more

2017/05/24

平成29年度 沖縄学講座 おきなわ文学発見!(浦添市立図書館) 2017年06月03日(土)・6月10日(土)・9月30日(土)

平成29年度 沖縄学講座 おきなわ文学発見!(浦添市立図書館)今年の沖縄学講座のテーマを「沖縄近現代文学」とし、全3回の講座を行います。3回とも手話通訳つきです。平成29年度 沖縄学講座 おきなわ文学...more

2017/05/22

<<トップページへ戻る

このページのトップへ