浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽

娯楽

子カテゴリー

夏休み子どもキャンプ 金武町 2020年08月03日(月)~8月5日(水)・8月6日(木)~8月8日(土)

夏休み子どもキャンプ 金武町 毎年好評の金武町にて行われている「たんぼフェスタ」は中止となりましたが、「夏休み子どもキャンプ」は 新型コロナウィルスの対応策を十分に行い、実施される予定との事です...more

2020/07/17

サマーキッズカーニバル in 波の上うみそら公園 2020年08月07日(金)~8月10日(月・祝)

サマーキッズカーニバル in 波の上うみそら公園 子どもに大人気の大型ふわふわ遊具とエアースライダーで遊べる「いどうゆうえんち」、前後左右にくるくる回転する新感覚の乗り物「バンパーカー」、特設コ...more

2020/07/15

浦添市美術館 なつやすみ体験教室 受付:2020年07月15日(水)まで

浦添市美術館 なつやすみ体験教室 「沈金(ちんきん)教室」や「張り子絵付け教室」、水にうかべると花がさくフシギなお花作りなど 楽しい教室が浦添市美術館にて開催されます。 受付は 2020年...more

2020/07/14

第2回 リブロ古書フェス 2020 2020年07月01日(水)~7月26日(日)

第2回 リブロ古書フェス 2020 沖縄の古書店が集まって、一期一会の即売会! 3週間連続のブックフェスティバル。 参加店 市場の古本屋ウララ くじらブックス 小雨堂 言事堂 ...more

2020/06/26

緊急企画 博物館コレクション展 「博物館の秘蔵品」の みどころ紹介! 「アフリカから沖縄へ―700万年の人類史」 2020年08月08日(土)

緊急企画 博物館コレクション展 「博物館の秘蔵品」の みどころ紹介! 「アフリカから沖縄へ―700万年の人類史」 (沖縄県立博物館・美術館) 博物館コレクション展「博物館の秘蔵品」の人類分野の...more

2020/07/12

夏の親子ワクワクフェスタ 2020(沖縄電力) 2020年07月26日(日)

夏の親子ワクワクフェスタ 2020 (沖縄電力) 【メニュー】 ・手作りクレープでトッピング!アイスクリーム&チョコフレーク 夏の思い出に親子で楽しい時間を過ごしてみませんか?...more

2020/07/11

夏の星空教室講座(浦添市立中央公民館) 2020年08月14日(金)

夏の星空教室講座(浦添市立中央公民館) 代表的な星座を肉眼で観察し、望遠鏡で月や惑星を観察しよう! 対象は、浦添市内在住、在勤、在学の小学校4年生以上 定員20名、定員を超えた場合は...more

2020/07/11

シングル価格でダブルアイスゲット!(ブルーシール) 2020年07月12日(日)まで

シングル価格でダブルアイスゲット! (ブルーシールアイスクリーム) Smile & Thanks キャンペーン第4弾 シングルにアイス1コプラス! 2020年07月06日(月)~7...more

2020/07/10

おきなわ彩発見キャンペーン 第2弾 実施内容 2020年07月10日(金)~8月30日(日)

おきなわ彩発見キャンペーン 第2弾 実施内容 2020年07月10日(金)~8月30日(日) おきなわ彩発見キャンペーンを販売する旅行社(オンライントラベルエージェント OTA)が決まり...more

2020/07/10

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2020年07月18日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、異物除去方など ※新型コロナウィルス感染拡大防止の...more

2020/07/09

浦添市 夏の環境学習講座 受講生募集 [募集期間] 2020年07月01日(水)~07月29日(水)まで

浦添市 夏の環境学習講座 受講生募集 浦添市の自然や文化など、身近な自然や暮らしの環境について体験して学ぶ講座です♪ この講座で体験した内容を「環境学習ノート」として取りまとめます。 定...more

2020/07/08

親子でまなぼう異文化体験 ~アメリカンバスケット作り~ (浦添市国際交流協会) 2020年07月19日(日)

親子でまなぼう異文化体験 ~アメリカンバスケット作り~ (浦添市国際交流協会) 親子で一緒にアメリカンバスケット作りに挑戦してみよう! バスケット作りを簡単な英語を交えながら一緒に作りま...more

2020-06-14

浦添市美術館 沈金教室 2020年08月08日(土)

浦添市美術館 沈金教室 漆と金をつかってオリジナルの沈金作品をつくろう! 対象は小学生、定員は5名です。 講師は 森田 哲也 氏 (工房ぬりトン)。 2020年08月08日...more

2020/07/07

段ボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2020年07月26日(日)

段ボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) 2020年07月01日(水)より受付開始中 マスク着用のうえご参加ください。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止の...more

2020/07/06

浦添市 環境保全課 自然環境パネル展 2020年07月06日(月)~7月10日(金)

浦添市 環境保全課 自然環境パネル展 浦添市内の自然の見所や、カーミージー等の生き物たちの写真を展示。 自由研究に役立つグッズ等も配布されます。 2020年07月06日(月)~7...more

2020/07/05

おうち時間をハッピーに♪ 7月の Pick Up!(浦添市立図書館) 2020年07月01日(水)~31日(金)

おうち時間をハッピーに♪ 7月の Pick Up! (浦添市立図書館) 旬な話題を PICK UP! 家で楽しめるあれやこれや、くすっと笑える本、ストレッチの本などなど心と体をリフレッシュして...more

2020/07/05

え!?そうだったの?!フェイクニュースに振り回されない自分になろう講座 2020年08月08日(木)・8月16日(日)

え!?そうだったの?!フェイクニュースに振り回されない自分になろう講座 (浦添市立中央公民館) 情報を整理するコツをまなんで、新聞を使って真実とウソを見分けてみよう! ※2日講座です、両...more

2020/07/04

浦添市 市制施行50周年記念 広報写真パネル展 2020年07月17日(金)まで

浦添市 市制施行50周年記念 広報写真パネル展 1970年7月1日に市へ昇格した浦添市は2020年7月1日に市制施行50周年を迎えます。 浦添市では市制施行50周年を機にフィルムや紙焼きで...more

2020/07/03

必要以上のものはいらない コロナ自粛後の今だから再び耳を傾けよう 世界で最も貧しい大統領 エル・ペペ の話 2020年07月18日(土)

必要以上のものはいらない コロナ自粛後の今だから再び耳を傾けよう 世界で最も貧しい大統領 エル・ペペ の話 ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダーノ、愛称 エル・ぺぺ。 ウルグアイの前大統領。 ...more

2020/07/03

おきなわ彩発見キャンペーン第2弾 7月上旬から実施予定

おきなわ彩発見キャンペーン第2弾 7月上旬から実施予定 第2弾では、第1弾で恩恵を受けづらかった民宿や民泊などの小規模施設も対象とし、6,000円未満の宿泊商品についても半額を補助されます。 ...more

2020/06/30

<<トップページへ戻る

このページのトップへ