娯楽
子カテゴリー
浦添市共催セミナー「働く私がラクになるためのストレス対処法」 2018年06月27日(水)

浦添市共催セミナー「働く私がラクになるためのストレス対処法」 仕事や生活の中で日々たまっていくストレス。 その原因となっている考え方のクセと修正の仕方を学び、気持ちが楽になれるヒントを見つけま...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2018/06/23
世界の料理講座 中国料理 (浦添市国際交流協会) 2018年07月08日(日)

世界の料理講座 中国料理 (浦添市国際交流協会) (浦添市国際交流協会) 料理を学びながら外国の食文化に触れて、作った料理を食べながら 参加者、外国人との交流ができます。 第一弾は中国...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/21
異業種交流会 浦添商工会議所青年部PRESENTS 2018年06月28日(木)

異業種交流会 (浦添商工会議所青年部) ~楽しくお互いを知って、人脈を広げよう!~ 商工会議所は地域を基盤にあらゆる業種の商工業者が加入している経済団体です。 その一翼を担う私達青年部...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/06/20
やさしい本から読み始める英語多読 2018年07月01日(日)

やさしい本から読み始める英語多読 (浦添市立図書館) 英語学習に興味のある人(中学生くらいの英語力から)が対象です。 講師は 新川 智清 氏 (元沖縄工業高等専門学校教授) 2...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [浦添市立図書館]
2018/06/18
浦添平和発信事業 ~うらそえ平和演劇会~ 「永遠の一秒 The Final Second」 2018年06月23日(土)・24日(日)

浦添平和発信事業 ~うらそえ平和演劇会~ 「永遠の一秒 The Final Second」 あらすじ 舞台は 1945 年、春。宮崎基地から敵艦隊めがけて特攻した主人公たち。しかし、彼らの運命...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/17
ヨロン島の観光と物産フェア 2018年06月15日(金)~18日(月)

ヨロン島の観光と物産フェア 物産販売と観光案内。星砂探し体験やジェルキャンドル手作り体験など、親子で楽しめるコーナーもあります。 モズクそばやキビ酢、黒糖焼酎、大島紬の反物も販売。 ...more
カテゴリー [お得グルメ] [お買い物] [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/15
沖縄戦と「戦後」 上映会 2018年06月16日(土)

沖縄戦と「戦後」 上映会 慰霊の月、6月に公文書館所蔵映像を通して沖縄の近現代をあらためて振り返ります。 ※無料・要事前予約 2018年06月16日(土) 沖縄県公文書...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/14
浦添市リサイクルプラザ 2018年6月の講座 6/15、6/19・20、6/28

浦添市リサイクルプラザ 2018年6月の講座 6/15、6/19・20、6/28 ハーブ活用法!「虫除けスプレー&自家製ピザに挑戦」 2018年06月15日(金) 10:00~13:00 料...more
カテゴリー [くらし(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/06/13
あそんでまなぼう キッズ英語 2018年06月24日(日)

あそんでまなぼう キッズ英語 (浦添市国際交流協会) 子ども達を対象に紙芝居や音楽、ゲームを活用した「あそんでまなべる語学講座」です。 おもしろく!そして楽しく!あそんで英語を学びましょ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/13
浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2018年06月16日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)、外傷の処置、止血法、異物除去法、患者搬送法など ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/06/12
「戦がやってきた」原画展(浦添市美術館) 2018年06月20日(水)~7月1日(日)まで

「戦がやってきた」原画展 (浦添市美術館) 儀間比呂志(版画)・中山良彦(文) 沖縄戦版画集 慰霊の日に合わせ、沖縄戦を描いた 「戦がやってきた」シリーズを紹介します。 1つ1つ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/10
「母と子が見た沖縄戦」 平成30年度 第1回 子ども・プロセス企画展 2018年07月10日(火)まで

「母と子が見た沖縄戦」 平成30年度 第1回 子ども・プロセス企画展 今回の企画展は、生命の象徴であり、大切に守られるべき存在の「母と子」に焦点をあてます。 鉄の暴風が吹き荒れる沖縄で、「...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/06/09
キッズイングリッシュ上映会「Moana」 2018年06月10日(日)

キッズイングリッシュ上映会「Moana」 アニメ・英語音声・日本語字幕付きです。 2018年06月10日(日) 14:00から (107分) 浦添市立図書館 視聴覚室 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/06/09
お試し!ミニ講座 暮らしやすい住宅改修と福祉用具 2018年06月26日(火)

お試し!ミニ講座 暮らしやすい住宅改修と福祉用具 介護の入門講座。バリアフリー、ユニバーサル、リフォームと住宅改修の違いについて話をします。 2018年06月26日(火) 13:30...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [老人福祉]
2018/06/08
第121回 公開ストレス教室 心の病の時に使える制度とサポート 2018年06月09日(土)

第121回 公開ストレス教室 心の病の時に使える制度とサポート 心の病の時に使える制度とサポート 「受診料や薬代が高くて・・・」 「家事ができなくて・・・」 「家に引きこもりがちで・・...more
カテゴリー [企業ニュース] [講座・講習] [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2018/06/08
浦添湧き水紀行 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 2018年06月09日(土)

浦添湧き水紀行 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 講師は ぐし ともこ 氏 (湧き水fun倶楽部代表) ※手話通訳有り 2018年06月09日(土) 10:00~12:...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/06/06
「カーミージー」を2倍楽しむ方法(全5回)

「カーミージー」を2倍楽しむ方法(全5回) 身近で多様性の高いカーミージー周辺の海において楽しく分かりやすい内容で毎回、座学とフィールドワークから学びます。 ※要事前申込 201...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/06/05
慰霊の日 関連企画展「家族を守った女性たち」 2018年06月05日(火)~7月1日(日)

慰霊の日 関連企画展「家族を守った女性たち」 豊見城村出身の女性たちの戦争体験を中心に取り上げます。 この企画展を通して、女性が体験した戦争を知ることで、沖縄戦の実相を多角的な視点から学び...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/06/04
宮古島人頭税廃止運動の意義 請願権の観点からの考察 2018年06月04日(月)

宮古島人頭税廃止運動の意義 請願権の観点からの考察 沖縄国際大学 沖縄法政研究所 第65回研究会 沖縄は、廃琉置県後も、旧慣温存によって近代化が遅れた。とりわけ先島では、琉球王府時代の重税...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/02
うらおそいオモロをよむ 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 2018年06月02日(土)

うらおそいオモロをよむ 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 講師は 仲原 伸子 氏 (沖縄国際大学非常勤講師) ※手話通訳有り 2018年06月02日(土) 10:00~...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/06/01