浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし

くらし

子カテゴリー

子どもを災害から守るための研修会 場所:浦添市中央公民館 2019年02月15日(金)

子どもを災害から守るための研修会 大災害が起きた時、学校や地域、保護者はどうすれば子ども達を守れるか。 その手法やサバイバル術を学びます。 ※要事前申込 講師は 稲垣 暁 氏 (防...more

2019/02/06

人権困りごと相談 場所:浦添市男女共同参画推進ハーモニーセンター 2019年02月07日(木)

人権困りごと相談 (那覇地方法務局沖縄支局) 近隣とのトラブルや家庭内のもめごと、いじめ・体罰などの各種人権問題に関してご相談ください。 相談無料・秘密厳守。 2019年02月...more

2019/02/05

浦添市 なかまクラブのご案内 毎月第2水曜日(祝日除く)

浦添市 なかまクラブのご案内 精神科通院治療中でひきこもり状態の市内在住の人が対象です。 集団ミーティング(気持ちを表現し、話を聞く) 毎月第2水曜日(祝日除く) 14:00~...more

2019/02/04

浦添前田駅賑わい創出事業における サウンディング型市長調査 2019年02月18日(月)~2月20日(水)

浦添前田駅賑わい創出事業における交流拠点施設への民間活力導入に向けたサウンディング型市場調査の実施について (浦添市役所HPより) 浦添市では、平成31年度に開業予定の沖縄都市モノレール浦添前...more

2019/02/04

自閉症スペクトラムの人たちの就労を見据えた支援について考える 浦添市てだこホール 2019年02月09日(土)

自閉症スペクトラムの人たちの就労を見据えた支援について考える 自閉症スペクトラムの人たちが就労を継続し、自立した生活を送るために、学童期のうちにどのような支援や教育が必要なのかを考えます。 ...more

2019/02/03

「人生会議」フォーラム よりよく生ききるために 2019年02月03日(日)

「人生会議」フォーラム よりよく生ききるために 「アドバンス・ケア・プランニング」という言葉があります、わかりにくいですよね、 日本医師会が名称を公募し「人生会議」と訳されました。 「人生...more

2019/02/01

第127回 公開ストレス教室 コミュニケーションスキルを学ぼう 2019年02月02日(土)

第127回 公開ストレス教室 コミュニケーションスキルを学ぼう 「自分の考えをきちんと伝えられるようになりたいな」、「気持ちを素直に表現しづらいな」と思う事はありませんか? 日常生活で、怒...more

2019/01/31

こども支援医療ボランティア 養成講座 2019年02月11日(月)

こども支援医療ボランティア 養成講座 琉大附属病院&こども医療センターで活動するボランティアを養成する講座です。 定員30名・要事前申込 病児・きょうだいの見守り、遊び相手、読み...more

2019/01/31

浦添市 仕事 チャレンジ週間 ~浦添市仕事体験事業~ 2019年01月21日(月)~2月8日(金)

浦添市 仕事 チャレンジ週間 ~浦添市仕事体験事業~ この事業は、求職者に仕事理解を促すことで就職活動へのきっかけ作りとして、求人者には自社や仕事を知ってもらう機会として、浦添市内の事業所に広く...more

2019/01/31

第18回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク2019 2019年02月02日(土)・2月3日(日)

第18回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク2019 ~てだこの都市・浦添 あまくま歩っちゅん浪漫ウォーク~ スタート会場が変更になりました! 新しいスタート会場は 浦添カルチャーパ...more

2019/01/30

「語り継ぐ被ばく体験」&ピースアクションinナガサキ報告 2019年02月16日(土)

「語り継ぐ被ばく体験」&ピースアクションinナガサキ報告 戦争も核兵器もない平和な未来を 長崎市の被爆2世で家族証言者として活動している佐藤直子氏が被爆者である父親の体験を大型紙芝居を交え...more

2019/01/29

第4回 水と緑の講演会「漂着ごみを考える」 2019年01月30日(水)

第4回 水と緑の講演会「漂着ごみを考える」 近年クローズアップされている海洋漂着ごみ問題に関して、私たちに何ができるのかを考える講演会です。 講話1 「沖縄県の漂着ゴミ対策」 講話1 「...more

2019/01/27

地域散策「勢理客・小湾・大平」 2019年02月10日(日)

地域散策「勢理客・小湾・大平」 地域に残る史跡や文化財などを訪ねるとともに、戦後米軍によって村のほとんどを接収された地域の戦前の様子や戦後の復興状況などを見聞きします。 ※要事前予約 ...more

2019/01/26

バレンタイン特別企画 2019 おやこIHクッキング 沖縄電力 2019年01月26日(土)・1月27日(日)・2月2日(土)・2月3日(日)

バレンタイン特別企画 2019 おやこIHクッキング 初めての手作りチョコは IHでチョコッと簡単 ・チョコカップケーキ ・ハート...more

2019/01/25

なごサイエンスフェスタ2019 2019年01月26日(土)

なごサイエンスフェスタ2019 20以上の企業・団体、25以上のブース出店を予定。 物理、化学、生物、自然、天文など幅広い科学分野の体験ができます。 2019年01月26日(土) ...more

2019/01/25

[雇用] サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 合同説明選考会 2019年01月24日(木)

サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 合同説明選考会 2019年01月24日(木) 沖縄コンベンションセンター にて サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 合同説明選考会が開催されます。...more

2019/01/23

社会保険労務士制度創設50周年記念講演会 「人気の日本酒『獺祭』を生んだ奇跡~社員とともに世界へ~」 2019年01月24日(木)

社会保険労務士制度創設50周年記念講演会 「人気の日本酒『獺祭』を生んだ奇跡~社員とともに世界へ~」 沖縄県社会保険労務士会では、社会保険労務士制度創設50周年記念事業として旭酒造株式会社会長の...more

2019/01/22

就職活動実績対象セミナー「働くときに知っておきたい労働知識」 2019年02月07日(木)

就職活動実績対象セミナー「働くときに知っておきたい労働知識」 働くときに必要な労働法の基礎知識を具体的な事例や対処法を交え、専門の社会保険労務士が分かりやすく説明します。 講師:社会保険労...more

2019/01/20

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2019年01月22日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more

2019/01/20

第6回 あそんでまなぼう キッズ英語! 2019年02月16日(土)

第6回 あそんでまなぼう キッズ英語! 歌・踊り・ゲーム・紙芝居・クラフト等を通して、親子一緒に英語に触れてみませんか?おもしろく!そして楽しく!あそんで英語を学びましょう! 2019...more

2019/01/19

<<トップページへ戻る

このページのトップへ