くらし
子カテゴリー
沖縄の食べられる野草・山菜とその効果 2019年01月19日(土)

沖縄の食べられる野草・山菜とその効果 食べ方や栄養について話をします。 講師は 樋口 純一郎 氏 (日本樹木医会沖縄県支部長) 40名様限定 参加料無料 2019年01月1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2019/01/12
第126回 公開ストレス教室 不安症 ~パニック・社交不安・強迫~ 2019年01月12日(土)

第126回 公開ストレス教室 不安症 ~パニック・社交不安・強迫~ さまざまな不安障害で、日常生活やお仕事上、お困りではないですか? 恐怖や不安を取り除き、適切に対応するための対処法...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [健康] [学習・体験] [心の悩み]
2019/01/11
ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2019年01月29日(火)

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) 2019年01月29日(火) 10:00~12:00 100円 10人 浦添市リサイク...more
カテゴリー [くらしの造園] [くらし(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2019/01/11
浦添消防本部 救急法講習会 [入門] 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2019年01月19日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生法(AED含む)の使い方 2019年01月19日(土) 09:30~11:00...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2019/01/10
春の観察会 食べられる野草と試食会 2019年01月12日(土)

春の観察会 食べられる野草と試食会 浦添大公園 イベント情報 春の観察会 -食べられる野草と試食会- 園内を散策しながら、食べられる春の野草、毒植物の観察を行います。 沖縄で昔から食べ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2019/01/09
「Selma」 アメリカシネマ上映会(浦添市立図書館) 2019年01月13日(日)

「Selma」 アメリカシネマ上映会(浦添市立図書館) 「Selma」 (グローリー/明日への行進) ※英語音声・日本語字幕付き 2019年01月13日(日) 14:00~ (12...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験] [文化・芸術] [映画] [浦添市立図書館]
2019/01/09
新春特別講座「琉球料理と器」 浦添市美術館 2019年01月26日(土)

新春特別講座「琉球料理と器」 浦添市美術館 中国の影響 日本の影響 豊かな王朝の食文化 受けつぎ、伝えたい郷土の料理と器 講師は 安次富 順子 氏 (安次富順子食文化研究所主宰) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2019/01/08
おはなしのたから箱 浦添市立図書館 ~ムーチー・旧正月のおはなし~ 2019年01月12日(土)

おはなしのたから箱 いい正月や ムーチー・旧正月のおはなし その他、図書館ボランティアによる「浦添・沖縄の民話」語り聞かせなど。 2019年01月12日(土) 11:30~1...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [浦添市立図書館]
2019/01/08
2019年 浦添市 新年祝賀会 2019年01月08日(火)

2019年 浦添市 新年祝賀会 市民および各界各層が一堂に会し、輝かしい新年を祝う場として、新年祝賀会を開催します。 多くの皆さまのご参加をお待ちしています。 2019年01月0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [行政]
2019/01/07
使わないともったいない!特区制度の活用方法について 2019年01月24日(木)

使わないともったいない!特区制度の活用方法について 国際物流特区制度活用セミナー 国際物流特区制度・産業イノベーション地域制度の概要説明 (沖縄県 商工労働部 企業立地推進課) 使...more
2019/01/06
平和創造の森公園 冬の森あしび~ 2019 2019年01月13日(日)

平和創造の森公園 冬の森あしび~ 2019 自然とあそぼう!つくろう!楽しもう! 2019年01月13日(日) 11:00~16:00 ◇自然とあそぼうネイチャーゲーム 沖縄県シェ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2019/01/04
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 2019年01月01日(火)~3日(木)

首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式が「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」です。 国王をはじめ琉...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/31
「戦争と人々のくらし」 平成30年度 第3回 子ども・プロセス企画展 2019年01月31日(木)まで

「戦争と人々のくらし」 平成30年度 第3回 子ども・プロセス企画展 今回の企画展では、戦争によって国民の生活がどのように変化していったのかを小学6年生の社会科教科書の内容に合わせて展示していま...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/12/28
やんばるアートフェスティバル 2018-2019 ヤンバルネサンス 2018年12月15日(土)~2019年01月20日(日)まで

やんばるアートフェスティバル 2018-2019 ヤンバルネサンス 今年で2年目となる「やんばるアートフェスティバル」。 亜熱帯の森、マングローブ、珊瑚礁、希少な生き物たちが息づく沖縄北部...more
カテゴリー [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/26
取引先から消費税引き上げ分を押し付けられてお困りの方

取引先から消費税引き上げ分を押し付けられてお困りの方 内閣府沖縄総合事務局経済産業部消費税転嫁対策室では、転嫁対策の専門職員(転嫁Gメン)を配置し、お電話と直...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [無料相談] [行政]
2018/12/25
第19回 浦添市小中学校美術作品展 2018年12月19日(水)~2019年1月14日(月)

第19回 浦添市小中学校美術作品展 (浦添市美術館) 今年度で19回目を数える浦添市小中学校美術作品展は、浦添市内の小・中学校より選抜された児童生徒たちの作品を一堂に集め、その豊かな創造力を広...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2018/12/25
かりゆし長寿大学校 第8回 特別公開講座「こころの健康管理」 2019年01月17日(木)

かりゆし長寿大学校 第8回 特別公開講座「こころの健康管理」 講師は 国生 まゆみ 氏 (沖縄県臨床心理士会)。 無料ですが事前申込が必要です。 2019年01月17日(木) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [心の悩み] [老人福祉]
2018/12/24
サンタで餅つき ~集まれサンタクロース~ 2018年09月09日(日)

サンタで餅つき ~集まれサンタクロース~ 沖縄食糧プレゼンツ サンタで餅つきが行われます! ずんだ餅、あんこ餅、きなこ餅、大根餅を用意。なくなり次第終了です。 2018年12月2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報]
2018/12/22
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2018年12月23日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 ※出店料 500円 2018年12月23日(日) 09:00~14:00 浦添市...more
カテゴリー [お買得情報] [ショッピング(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2018/12/21
米軍記録写真が切り取った「沖縄の人びとの(破壊された)生活風景」そのかけらを探して 住居(民家)編 2019年03月06日(水)まで

米軍記録写真が切り取った「沖縄の人びとの(破壊された)生活風景」そのかけらを探して 住居(民家)編 米軍が戦時中に撮影した「記録写真」には、沖縄の地で繰り広げられた、戦闘風景や悲惨な被害状況とい...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/12/20