くらし
子カテゴリー
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 2019年01月01日(火)~3日(木)
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式が「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」です。 国王をはじめ琉...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/31
「戦争と人々のくらし」 平成30年度 第3回 子ども・プロセス企画展 2019年01月31日(木)まで
「戦争と人々のくらし」 平成30年度 第3回 子ども・プロセス企画展 今回の企画展では、戦争によって国民の生活がどのように変化していったのかを小学6年生の社会科教科書の内容に合わせて展示していま...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/12/28
やんばるアートフェスティバル 2018-2019 ヤンバルネサンス 2018年12月15日(土)~2019年01月20日(日)まで
やんばるアートフェスティバル 2018-2019 ヤンバルネサンス 今年で2年目となる「やんばるアートフェスティバル」。 亜熱帯の森、マングローブ、珊瑚礁、希少な生き物たちが息づく沖縄北部...more
カテゴリー [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/26
取引先から消費税引き上げ分を押し付けられてお困りの方
取引先から消費税引き上げ分を押し付けられてお困りの方 内閣府沖縄総合事務局経済産業部消費税転嫁対策室では、転嫁対策の専門職員(転嫁Gメン)を配置し、お電話と直...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [無料相談] [行政]
2018/12/25
第19回 浦添市小中学校美術作品展 2018年12月19日(水)~2019年1月14日(月)
第19回 浦添市小中学校美術作品展 (浦添市美術館) 今年度で19回目を数える浦添市小中学校美術作品展は、浦添市内の小・中学校より選抜された児童生徒たちの作品を一堂に集め、その豊かな創造力を広...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2018/12/25
かりゆし長寿大学校 第8回 特別公開講座「こころの健康管理」 2019年01月17日(木)
かりゆし長寿大学校 第8回 特別公開講座「こころの健康管理」 講師は 国生 まゆみ 氏 (沖縄県臨床心理士会)。 無料ですが事前申込が必要です。 2019年01月17日(木) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [心の悩み] [老人福祉]
2018/12/24
サンタで餅つき ~集まれサンタクロース~ 2018年09月09日(日)
サンタで餅つき ~集まれサンタクロース~ 沖縄食糧プレゼンツ サンタで餅つきが行われます! ずんだ餅、あんこ餅、きなこ餅、大根餅を用意。なくなり次第終了です。 2018年12月2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報]
2018/12/22
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2018年12月23日(日)
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 ※出店料 500円 2018年12月23日(日) 09:00~14:00 浦添市...more
カテゴリー [お買得情報] [ショッピング(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2018/12/21
米軍記録写真が切り取った「沖縄の人びとの(破壊された)生活風景」そのかけらを探して 住居(民家)編 2019年03月06日(水)まで
米軍記録写真が切り取った「沖縄の人びとの(破壊された)生活風景」そのかけらを探して 住居(民家)編 米軍が戦時中に撮影した「記録写真」には、沖縄の地で繰り広げられた、戦闘風景や悲惨な被害状況とい...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/12/20
沖縄歴史ドキュメント劇場 メンソーレ! ワールド・ウチナーンチュ 国立劇場おきなわ 2018年12月23日(日)・12月24日(月・祝)
沖縄歴史ドキュメント劇場 メンソーレ! ワールド・ウチナーンチュ 世界のウチナーンチュ大会が開催される経緯をとりた演劇です。 イチャリバチョーデーの心を...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2018/12/20
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2018年12月25日(火)
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more
カテゴリー [くらし(その他)] [無料相談]
2018/12/19
年末年始のごみ収集について 2018年01月01日(火)・2日(水)は正月休みのため、ごみの収集はありません。
年末年始のごみ収集について 2018年01月01日(火)・2日(水)は正月休みのため、ごみの収集はありません。 (浦添市役所) 年末年始の大掃除は計画的に実施し、一度に大量に出さずこまめに出す...more
カテゴリー [くらし(その他)] [行政]
2018/12/19
名護のビックリスマスコンサート 2018年12月23日(日)
名護のビックリスマスコンサート 平成30年度芸術鑑賞体験事業「市民参加型企画」、名護のビックリスマスコンサートが開催されます。 名護が大好きなアーティスト3組と公募で集まった、小学校1年生...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/18
ぶんかとほじょきんそうだん会 2018年12月20日(木)
ぶんかとほじょきんそうだん会 文化芸術に関する事ならどんな相談でも受け付けます。 補助金などの情報提供も行われます。 2018年12月20日(木) 10:00~12:00 14:...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験] [文化・芸術] [無料相談]
2018/12/17
浦添市消防本部 消防出初式 2019年01月08日(火)
浦添市消防本部 消防出初式 新春恒例、消防仕事始めの式典「消防出初式」を行います。 観閲式、消防職団員による展示訓練、幼年消防クラブによる演舞など多彩なプログラムがあります。 2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報]
2018/12/14
無料 子ども一時預かりルーム愛あい(グッジョブセンターおきなわ)
無料 子ども一時預かりルーム愛あい (グッジョブセンターおきなわ) グッジョブセンターおきなわを利用に限り、セミナー受講の間など無料で託児ルームを利用できます。 ※未就学児のみ・前日の午前中...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)]
2018/12/14
浦添市御万人すりてぃクリーン・グリーン・グレイシャス(CGG)運動 2018年12月16日(日)
浦添市御万人すりてぃクリーン・グリーン・グレイシャス(CGG)運動 浦添市では「地域の子は地域で育てる」との共通認識のもと、今年度も「CGG運動 であい ふれあい ひびきあい~」を実施します。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [清掃] [自治会・青年会]
2018/12/13
New Year Party 2019 浦添市国際交流協会 2019年01月20日(日)
New Year Party 2019 浦添市国際交流協会 新年を外国人と一緒に祝いませんか。茶道体験・多国籍ブース・ステージパフォーマンスもあります! 2019年01月20日(日) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/12
村まわり組踊 開催 2018年12月23日(日)
村まわり組踊 開催 浦西公民館を劇場に初心者でも楽しめる組踊が上演されます。 来年は組踊初上演から300周年という記念すべき年です。 この機会に組...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/11
新春特別企画「尚寧王の道を訪ねる」 2019年01月03日(木)
新春特別企画「尚寧王の道を訪ねる」 尚寧王の命によって改修されたかつての街道(浦添グスク→首里城)を歩きながら、街道沿いの文化財を散策してみませんか?うらおそい歴史ガイドがわかりやすく説明しま...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/12/11






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




