くらし
子カテゴリー
浦添市ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講座 [募集期間] 2017年08月31日(木)まで
浦添市ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講座仕事と家庭の両立支援のため、自宅で子どもを預かったり保育所や幼稚園の送迎等、育児の援助ができる方「まかせて会員」を 募集します。そのための養成...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [募集] [学習・体験]
2017/08/21
郷土史講座(沖縄県立図書館) 2017年09月05日(火)~10月10日(火) 毎週火曜日[全6回]
郷土史講座(沖縄県立図書館HP より)沖縄県立図書館では毎年県民向けに郷土史講座を開講しています。今年度も昨年に引き続き「歴代宝案」を取り上げ、古文書に触れながら、琉球王国が中国や朝鮮、東南アジアと交...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験]
2017/08/20
平成29年度 ハーモニーセンターまつり 2017年08月26日(土)
平成29年度 ハーモニーセンターまつりハーモニーセンター利用者団体連絡協議会による発表会です。舞台発表・パネル展示の他に、講演会「沖縄のしきたり歳時記~お盆について知っていますか~」があります。お茶席...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/08/18
ミュージカル 「Peaceful ~君とつなげる虹色~」 2017年08月19日(土)・20日(日)
ミュージカル 「Peaceful ~君とつなげる虹色~」浦添を舞台に、現代の子供達と過去の子供達を描いた平和劇ミュージカル。戦争のあった72年前の出来事をファンタジーを交えミュージカルにしました。20...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2017/08/17
夏休み!自由研究大作戦!!「点字とは何ぞや!?」 2017年08月23日(水)
夏休み!自由研究大作戦!!「点字とは何ぞや!?」身近にある様々な点字の歴史・作成の方法を学び、自分だけの点字シールを作るります。2017年08月23日(水)14:00~16:00小中学生無料浦添市立中...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/08/16
第4回 浦添市健康フェスタ ベジフェス350 2017年08月20日(日)
第4回 浦添市健康フェスタ ベジフェス350おやこ食育教室 「野菜がおいしくなるドレッシング作り」JA野菜即売会桑製品紹介こども保健師体験体組成計測定、血圧測定、健康相談食育・健康パネル展抽選会など2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [行政]
2017/08/15
知財総合支援窓口のご案内
知財総合支援窓口のご案内中小企業・個人事業主・創業予定の個人を対象に、知的財産の悩みや課題の解決を図るため、窓口支援担当者が窓口相談や企業を訪問し相談を受けます。沖縄県工技センター一般社団法人 沖縄県...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [募集] [学習・体験]
2017/08/14
2018オリオンキャンペーンガール大募集!たくさんのご応募おまちしています!
2018オリオンキャンペーンガール大募集!たくさんのご応募おまちしています!沖縄県内在住の20歳以上の女性ならどなたでも応募できます!友達同士でもOK.新しい自分にチャレンジしませんか?オリオンビール...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集]
2017/08/14
事業主向け雇用支援事業のお知らせ
事業主向け雇用支援事業のお知らせ沖縄県では国や県が行っている雇用に関する助成金等、正社員化、求人について無料相談、セミナー、電話相談を行っています。平日 09:00~17:00雇用支援事業事務局TEL...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [学習・体験] [行政]
2017/08/13
首里城見学会「親子編」ナイトツアー 2017年08月18日(金)
首里城見学会「親子編」ナイトツアー守礼門から首里城正殿(有料区域)などの見学および企画展の解説。2017年08月18日(金)18:00~19:30首里城公園大人: 820円小・中学生: 310円幸喜 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/08/13
第23期 こども支援病院ボランティア養成講座 2017年08月19日(土)
第23期 こども支援病院ボランティア養成講座琉大附属病院と県立こども医療センターで活躍するボランティアの養成講座です。ボランティアに必要なマナー、先輩ボランティアとのグループワークなど。2017年08...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [募集] [学習・体験] [病院]
2017/08/11
うらそえオープン保育2017夏の開催 2017年08月14日(月)~8月25日(金)※土日を除く
うらそえオープン保育2017夏の開催保育士養成校の学生および保育士資格を有する人を対象に、浦添市内の公立保育所・法人保育園の見学、保育体験会を開催します。2017年08月14日(月)~8月25日(金)...more
カテゴリー [募集] [学習・体験] [行政] [認可保育園]
2017/08/11
2017年度 第1回乳がん塾 2017年08月12日(土)
2017年度 第1回乳がん塾今、ここ、ありのままに生きるがん患者、家族のためのマインドフルネスと 緩和ケアの知恵※マインドフルネスとは、良い悪いの判断をせずに、今、この瞬間の「ありのまま」に意識をむけ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [募集] [学習・体験] [病院]
2017/08/09
オレオレ詐欺電話の発生について!(宜野湾市) 2017年08月05日(土)発生
オレオレ詐欺電話の発生について!(宜野湾市) ■状況2017年08月05日(土)宜野湾市内の高齢者宅の固定電話に「喉にポリープができたので、病院へ行った。」「行った病院で、通帳の入ったカバンが盗まれ...more
カテゴリー [不審者情報]
2017/08/09
知って得する!「浦添グスクと浦添ようどれ」のあれこれ 2017年08月09日(水)・8月19日(土)
知って得する!「浦添グスクと浦添ようどれ」のあれこれ 琉球王統発祥の地「浦添グスク・ようどれ」について座学と現地での解説を通して学びます! 2017年08月09日(水) 19:00~21:00場所...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/08/08
夏休み親子わくわく自由研究!2017 楽器製制作や楽器の音出しで楽器の仕組みを学ぼう! 2017年08月11日(金)
夏休み親子わくわく自由研究!2017 楽器製制作や楽器の音出しで楽器の仕組みを学ぼう! 琉球交響楽団の金管・木管・打楽器の3パートの演奏者が、それぞれの楽器を...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/08/06
注意!オレオレ詐欺電話が連続発生!! 2017年08月01日(火)発生
注意!オレオレ詐欺電話が連続発生!!■状況2017年08月01日(火)午前中、那覇警察署管内において、息子を名乗る男声から「会社のお金を入れていた鞄をなくした。明日までに取引先へ現金を支払わないといけ...more
カテゴリー [不審者情報]
2017/08/03
注意!オレオレ詐欺電話!! 2017年08月01日(火)発生
注意!オレオレ詐欺電話!!■状況2017年08月01日(火)午前中、那覇警察署管内において、高齢者宅に若い男性の声で「オレだけど、預かっていたお金を盗まれて、弁償しないといけない。」と、孫になりすまし...more
カテゴリー [不審者情報]
2017/08/03
夏休み特別企画 平和についてのアニメ上映会 2017年08月08日(月)・10日(水)・12日(金)
夏休み特別企画 平和についてのアニメ上映会アニメ作品を見ながら、平和について考えます。2017年08月08日(月)1)おばけ煙突のうた2)石の声3)一つの花2017年08月10日(水)1)タイコンデロ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/08/01
サイバーセキュリティ注意報(メールに記載のURLにご用心) 2017年08月01日(火)掲載
サイバーセキュリティ注意報(メールに記載のURLにご用心)■迷惑メールに記載されているURLには、受信者のメールアドレス情報が設定されているケースもあり、そのURLに接続すると、新たな迷惑メールが送り...more
カテゴリー [不審者情報] [浦添署からのお知らせ]
2017/08/01






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




