くらし
子カテゴリー
リユース家具などの抽選販売会(浦添市リサイクルプラザ) 2022年12月20日(火)

リユース家具などの抽選販売会(浦添市リサイクルプラザ) 状態の良いまだ使える家具などを中心に抽選販売会を行います。 ※申し込みは1家族ひとつまで、受付期間中、来館のうえ現物を確認しお申し込...more
2022/12/04
浦添市立図書館 ボードゲーム会 2022年12月17日(土)

浦添市立図書館 ボードゲーム会 (浦添市立図書館) YA世代(中学生~大学生・13~22歳)が対象です。 (小学生以下は要相談) ボードゲームとは電源を伴わず、ボードやカードを用いて遊...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [浦添市立図書館]
2022/12/04
大平特別支援学校美術展「てぃーだのひかり」(浦添市美術館) 2022年12月02日(金)~12月11日(日)

大平特別支援学校美術展「てぃーだのひかり」 (浦添市美術館) ※大平特別支援学校の児童・生徒の美術作品展「てぃーだのひかり」が浦添市美術館で開かれます。 「存在そのものから世の中を明るく...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2022/12/03
浦添市 自立相談支援員 困りごとを聞いて一緒に考えます。

浦添市 自立相談支援員 困りごとを聞いて一緒に考えます。 「浦添市自立サポートセンター・てだこ未来」 浦添市に居住している方で生活保護には至らないものの、生活に困窮されている方に対し自立相...more
カテゴリー [無料相談]
2022/12/01
浦添市 ハーモニーセンター ミモザカード 生理用品配布

浦添市 ハーモニーセンター ミモザカード 生理用品配布 市民協働・男女共同参画ハーモニーセンターでは、「ハーモニーセンターミモザカード」というカードを、女子トイレやみんなのトイレ、事務所の受付カ...more
カテゴリー [くらし(その他)]
2022/12/01
JICA海外協力隊 令和4年度秋募集及び説明会のご案内 [説明会]2022年12月04日(日)

JICA海外協力隊 令和4年度秋募集及び説明会のご案内 世界もあなたも、可能性に満ちている。 大きな課題へと、力を合わせ立ち向かう中で。 世界中で、あたらしい未来が、次々と生まれている。...more
2022/11/30
浦添市職員採用候補者選定試験 2022年12月18日(日)

浦添市職員採用候補者選定試験 土木技術職(上級)・・若干名 建築技術職(上級)・・若干名 心理職(上級)・・・・若干名 2022年11月28日(月)~12月8日(木) 2...more
2022/11/29
2022年度 沖縄県立図書館歴史講座「沖縄における歴史編集と資料収集の意義―1970~80年代を中心に―」 2022年12月14日(水)

2022年度 沖縄県立図書館歴史講座「沖縄における歴史編集と資料収集の意義―1970~80年代を中心に―」 (沖縄県立図書館) 今年は「対談:高良倉吉・田名真之 沖縄における歴史編集と資料収集...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [歴史]
2022/11/29
年末マジック教室 2022年12月04日(日)

年末マジック教室 マジックでコミュニケーション力をアップ! 2022年12月04日(日) 10:00~ 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 2,000円 別途 ...more
カテゴリー [くらし(その他)]
2022/11/28
海洋文化講座 「琉球・沖縄の船 船と航海術」(海洋博公園) 2022年12月04日(日)

海洋文化講座 「琉球・沖縄の船 船と航海術」 (海洋博公園) 正確な海図やクロノグラフ、羅針盤などがなかった時代……。 琉球・沖縄の人々はどのようにして海を渡ったのか。 太平洋の島...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2022/11/28
人権困りごと相談 場所:浦添市男女共同参画ハーモニーセンター 2022年12月01日(木)

人権困りごと相談 (那覇地方法務局沖縄支局) 近隣とのトラブルや家庭内のもめごと、いじめ・体罰・差別、嫌がらせなどの各種人権問題に関してご相談ください。 相談無料・秘密厳守。 ...more
カテゴリー [無料相談]
2022/11/27
浦添市立中央公民館ミニまつり2022 2022年12月03日(土)・12月04日(日)

浦添市立中央公民館ミニまつり2022 期間中はいろいろなサークルを見学することができます。 また、サークル活動の中で作った作品や活動報告も展示。 さらに、公民館講座にて中・高・大学生...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2022/11/26
沖縄総合事務局 財務部 多重債務者相談窓口 2022年12月02日(金)

沖縄総合事務局 財務部 多重債務者相談窓口 借金返済・債務整理に関すること、家族からの相談など、借金に関する悩みについて、個別相談を受け付けます。 秘密厳守。 料金無料。 ...more
カテゴリー [無料相談]
2022/11/26
ひとり親対象セミナー「テレワーカーのことが知りたい!」 2022年11月28日(月)

ひとり親対象セミナー「テレワーカーのことが知りたい!」 (グッジョブセンターおきなわ) パソコンを使って在宅で仕事をするテレワークという働き方について、質問もできるトーク形式のセミナーです。 ...more
カテゴリー [ビジネス(その他)] [無料相談]
2022/11/25
復帰50年 市民公開講座「住まいの貧困を考える」(沖縄県司法書士会) 2022年11月27日(日)

復帰50年 市民公開講座「住まいの貧困を考える」 (沖縄県司法書士会) 沖縄の深刻な貧困の問題において、これまであまり焦点のあたらなかった「住まいの貧困」を取り上げ、「住まいの権利」の視点から...more
カテゴリー [くらし(その他)] [不動産]
2022/11/25
ヤングケアラーについて (沖縄県警察本部生活安全部少年課)

ヤングケアラーについて (沖縄県警察本部生活安全部少年課) 「子どもが子どもでいられる街に」 ヤングケアラーとは、本来大人が担うとされているような家事や家族の世話などを日常的に行っている...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2022/11/23
「近代の沖縄と琉球漆器」受講者募集(浦添市美術館) 2022年12月03日(土)

「近代の沖縄と琉球漆器」受講者募集 (浦添市美術館) 令和4年第2期常設展「沖縄本土復帰50周年 世替わり琉球漆器」の関連講座です。 琉球王国が解体して明治政府による近代化の時代を迎えた...more
2022/11/23
電力・ガス・食料品など 価格高騰への緊急支援給付金 住民税非課税世帯・家計急変世帯

電力・ガス・食料品など 価格高騰への緊急支援給付金 住民税非課税世帯、家計急変世帯に対して電気やガスなどの価格高騰に対する支援として給付金が予定されています。 給付額は「1世帯あたり 5万...more
カテゴリー [くらし(その他)] [新型コロナウイルス 関連] [行政]
2022/11/24
「子ども110番の家」について

「子ども110番の家」について (沖縄県警察本部生活安全部生活安全企画課) 「子ども110番の家」は、危険を感じて助けを求めてきた子どもを保護し、110番通報を行うなど、子どもたちの安全を守る...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
2022/11/22
浦添市育英会 給付型奨学生募集 2022年11月01日(火)~11月30日(水)

浦添市育英会 給付型奨学生募集 令和5年度から貸与型とは別の新たな給付型の奨学金制度がはじまります。 新たに短期大学、大学、専修学校(2カ年以上専門課程)、国立高等専門学校(4年生)に進学...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子どもの学習・おけいこ]
2022/11/21