浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし

くらし

子カテゴリー

不審者情報について 見知らぬ女性から手招きされる(浦添市) 2022年11月02日(水)発生

不審者情報について 見知らぬ女性から手招きされる(浦添市) (浦添警察署) ■2022年11月02日(水)午後4時頃、浦添市内において、路上を歩いていた男子児童が見知らぬ女性から手招きをされる...more

2022/11/08

障がい者職業訓練生募集 パソコンビジネス科 募集期間:2022年11月01日(火)~11月25日(金)

障がい者職業訓練生募集 パソコンビジネス科 (浦添職業能力開発校) 身体障がい者の方が対象です。 2022年11月01日(火)~11月25日(金) 2023年01月05...more

2022/11/08

声掛け事案の発生について 女子児童に「ケーキ食べるね」しつこく声掛け(那覇市) 2022年11月04日(金)発生

声掛け事案の発生について 女子児童に「ケーキ食べるね」しつこく声掛け(那覇市) (那覇警察署) ■2022年11月04日(金)午後3時頃、那覇市内の路上において、下校中の女子児童が、見知らぬ男...more

2022/11/08

第35回 389(サンパーク)カーニバル 2022年11月11日(金)

第35回 389(サンパーク)カーニバル エイサーやライブ、ハワイアンフラショー、民謡、大道芸などステージイベント多数! おたのしみ抽選会もありますよ! (詳しくはチラシをご覧ください)...more

2022/11/07

スポーツで国際交流しよう ミニミニ運動会(浦添市国際交流協会) 2022年11月13日(日)

スポーツで国際交流しよう ミニミニ運動会 (浦添市国際交流協会) 大人、子ども、外国人 年齢や言葉の壁を越えてスポーツ交流をしませんか? 浦添市国際交流協会では、国籍、年齢や言葉の壁を越...more

2022/10/18

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2022年11月19日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生、AEDの使い方、止血法、異物除去などの救命処置を学べます。 2022年1...more

2022/11/05

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2022年11月22日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more

2022/11/05

浦添市 こどもの発達講演会「4歳までの育ちとかかわり~発達が気になったときのかかわり~」 2022年11月20日(日)

浦添市 こどもの発達講演会「4歳までの育ちとかかわり~発達が気になったときのかかわり~」 0歳~4歳までのこどもの発達について知ることができます。 ・発達段階にあわせた関わり方 ・発達が気に...more

2022/11/04

シルバー人材センター会員入会説明会案内 2022年10月~12月

シルバー人材センター会員入会説明会案内 シルバー会員入会説明会を開催します。 浦添市シルバー人材センターは、人生のセカンドステージで健康で働く意欲のある60歳以上の皆様の社会参加を応援しま...more

2022/09/25

帯のリメイク「タペストリー作り」 2022年11月19日(土)

帯のリメイク「タペストリー作り」 もう使わない帯をリメイクしてタペストリーを作ります。 2022年11月19日(土) 12:00~16:00 100円 8人 ...more

2022/11/03

就職氷河期世代対象の合同企業説明会が開催されます 2022年11月08日(火)

就職氷河期世代対象の合同企業説明会が開催されます 参加無料、服装自由、当日参加OK 社会人経験はあるけれど、将来のことを考えて新たな仕事と出会いたい求職者・転職希望者の方に向けた合同企業説...more

2022/11/01

11月は児童虐待防止推進月間です。

11月は児童虐待防止推進月間です。 (沖縄県警察本部生活安全部少年課) 「もしかして?」ためらわないで!189(いちはやく) 1 子どもについて ・いつも子どもの泣き叫ぶ声や保護者の怒...more

2022/11/01

にほんごで話す友だちをつくろう! ~やさしいにほんごで やさしいコミュニケーション2022~ 全12回

にほんごで話す友だちをつくろう! ~やさしいにほんごで やさしいコミュニケーション2022~ 全12回 (浦添市役所 国際交流課) 毎回テーマに沿っておしゃべりします。 前回は 「私の...more

2022/09/05

浦添市ファミリー・サポート・センター「まかせて会員」養成講座 [募集期間] 2022年11月01日(火)~11月15日(火)

浦添市ファミリー・サポート・センター「まかせて会員」養成講座 ちょっとした時間を使って、子育て中のママ・パパのお手伝いができる人を募集しています。 空いた時間を有効活用して、育児に頑張る人...more

2022/10/30

「介護の日」講演会 ~出会い、介護、これから~ 2022年11月09日(水)

「介護の日」講演会 ~出会い、介護、これから~ (沖縄県介護実習・普及センター) 沖縄県介護実習・普及センターでは、下記の日程で「介護の日」講演会を開催致します。 介護を受けた側から見た...more

2022/10/29

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2022年10月30日(日)

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more

2022/10/28

水彩画にチャレンジ ~当山の石畳・自然を描こう(全3回)~ 浦添市立中央公民館講座 2022年11月06日(日)・11月17日(木)・11月24日(木)

水彩画にチャレンジ ~当山の石畳・自然を描こう(全3回)~ (浦添市立中央公民館講座) 初心者大歓迎! 初日は石畳を散策(フィールドワーク)します。 石畳と緑が調和のとれた街道を歩...more

2022/10/27

不審者への警告について 10/18の浦添市の不審者行為者を特定し警告(浦添市) 2022年10月26日(水)

不審者への警告について 10/18の浦添市の不審者行為者を特定し警告(浦添市) (浦添警察署) 前回お知らせしました下記の不審者情報の行為者を特定し警告を行いました。 ■2022年10月...more

2022/10/27

おはなしのたから箱スペシャル2022 沖縄&浦添のはなし 2022年11月05日(土)

おはなしのたから箱スペシャル2022 沖縄&浦添のはなし 「沖縄の民話」や「わらべ歌」など「しまくとぅば」を一緒に使ってみませんか? 語り手は 赤嶺 なをみ 氏 (沖縄県子ども読書指導員)...more

2022/10/27

不審なメールに注意!「【警察庁】重要なお知らせ、必ずお読みください」(浦添市) 2022年10月21日(金)発生

不審なメールに注意!「【警察庁】重要なお知らせ、必ずお読みください」(浦添市) (浦添警察署) ■状況 2022年10月21日(金)、浦添市内に居住する男性の携帯電話に「【警察庁】重要なお知...more

2022/10/27

<<トップページへ戻る

このページのトップへ