浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし

くらし

子カテゴリー

浦添市 環境保全課 会計年度任用職員(一般行政職)の募集について 募集期間:2022年08月15日(月)~8月26日(金)

浦添市 環境保全課 会計年度任用職員(一般行政職)の募集について 浦添市役所では 環境保全課 会計年度任用職員(一般行政職)を募集しています。 2022年08月15日(月)~8月26日...more

2022/08/21

みつばちのお話とみつろうラップ作り 2022年08月27日(土)

みつばちのお話とみつろうラップ作り (浦添市リサイクルプラザ) みつばちに関するお話しと"みつろう"を使ったラップ作りを体験します。 2022年08月27日(土) 14:00~16...more

2022/08/21

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2022年08月28日(日)

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more

2022/08/20

令和4年度 異文化学び体験事業「英語で学ぶ沖縄の歴史・続編」 [応募締切]2022年08月31日(水)

令和4年度 異文化学び体験事業「英語で学ぶ沖縄の歴史・続編」 講師は Tony JENKINS 氏 イギリスご出身のトニー先生は、琉球大学、県立芸大など県内各大学でも歴史を教えてこられた歴史の...more

2022/08/19

夏休みの宿題は工芸の杜におまかせ 夏の工芸ものづくり体験 2022年08月20日(土)・8月21日(日)・8月27日(土)・8月28日(日)

夏休みの宿題は工芸の杜におまかせ 夏の工芸ものづくり体験 小学生を対象にした工芸ものづくり体験イベント。 沖縄の工芸について学んだり、ものづくりを体験したり、わくわくがいっぱい! 親...more

2022/08/18

ものづくり体験教室 夏休みの宿題「本立て製作(木工)」と「コケ玉植物(造園)」 2022年08月24日(水)

ものづくり体験教室 夏休みの宿題「本立て製作(木工)」と「コケ玉植物(造園)」 夏休みの宿題として「本立て製作(木工)」と「コケ玉植物(造園)」はいかかでしょうか? 親子参加可、先着順です...more

2022/08/18

声掛け事案の発生について 女子児童に「お菓子をあげるからおいで」(那覇市) 2022年08月15日(月)発生

声掛け事案の発生について 女子児童に「お菓子をあげるからおいで」(那覇市) (那覇警察署) ■2022年08月15日(月)午前10時30分頃、那覇市内の路上において、通行中の女子児童が見知らぬ...more

2022/08/17

令和4年度「浦添市食生活改善推進員」養成講座 2022年09月22日(木)~10月28日(金)の間に全8回

令和4年度「浦添市食生活改善推進員」養成講座 (浦添市役所) 「食生活改善推進員」として、地域で食育活動を実践するための食育、栄養、運動など。 食を通した健康づくりのボランティア「食改さ...more

2022/08/17

特別公開講座「郷土の歴史①」沖縄県かりゆし長寿大学校 2022年09月29日(木)

特別公開講座「郷土の歴史①」沖縄県かりゆし長寿大学校 おおむね60歳以上の方が対象です。 「郷土の歴史①」 講師は 井上 秀雄 氏 (沖縄県立芸術大学名誉教授) 2022年...more

2022/08/17

浦添てだこまつり × I.D.A “てだこまつりタオル” 投票受付中 2022年08月29日(月)まで

浦添てだこまつり × I.D.A "てだこまつりタオル" 投票受付中 3年ぶりの開催である浦添の華「てだこまつり」。 I.D.A の学生たちが「てだこまつり」に貢献したいとコラボが決定! ...more

2022/08/16

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2022年08月23日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more

2022/08/16

不審なメールに注意!「所得税が未納です。財産を差し押さえます」 2022年08月13日(土)発生

不審なメールに注意!「所得税が未納です。財産を差し押さえます」 (那覇警察署) ■状況 2022年08月13日(土)、女性の携帯電話に、国税庁を騙る者から「所得税が未納です。期限までに納めな...more

2022/08/16

ジューシー 1,000食分を子どもたちへ オーディフ 2022年08月10日(水)

ジューシー 1,000食分を子どもたちへ オーディフ ビジネス・モール うらそえ の会員様でもある「株式会社 オーディフ(代表取締役社長 村野勝子さん)」より、浦添市内の子ども食堂などへ 100...more

2022/08/15

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2022年08月26日(金)

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) いらない生ゴミが、植物を育てる貴重な肥料に変わる! 生ゴミから肥料を作ってみよう。 2022年08月26日(金...more

2022/08/15

夏休み 一般書特集「アウトドア特集」(浦添市立図書館) 2022年07月01日(金)~8月31日(水)

一般書特集「アウトドア特集」 (浦添市立図書館) キャンプ、星空観察、昆虫採取など 家族みんなで楽しめる本を集めています。 2022年07月01日(金)~8月31日(水) 09:...more

2022/07/23

クロスボウの所持禁止・無償引取りについて

クロスボウの所持禁止・無償引取りについて (沖縄県警察本部生活安全企画課) ■銃砲刀剣類所持等取締法が一部改正され、クロスボウ(通称ボウガン)の所持が原則禁止・許可制となりました。 本年...more

2022/08/14

夏休み 浦添グスク・ようどれ探検! 2022年08月21日(日)

夏休み 浦添グスク・ようどれ探検! 浦添グスク・ようどれ館展示室 浦添ようどれ 伊波普猷の墓 浦添家の屋敷跡 ディーグガマ 前田高地の戦闘説明ポイント 殿(トゥン) 浦添城の前...more

2022/08/13

浦添消防本部 救急法講習会 入門Ⅰ「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2022年08月20日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 入門Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止、もしくは内容を一部変更して開催する場合があります。 ...more

2022/08/13

「そのときどうする?防災の基礎」てだこ市民大学 第2回 公開講座 2022年08月27日(土)

「そのときどうする?防災の基礎」てだこ市民大学 第2回 公開講座 防災の基礎について学びます。 浦添市のまちづくり生涯学習と協働によるまちづくりに関心のある人 台風・高潮の時の防災意...more

2022/08/11

ものづくり体験教室 ~夏休みの課題をクリア~ 2022年08月18日(木)

ものづくり体験教室 ~夏休みの課題をクリア~ 「手打ち沖縄そば」と「季節のフラワーアレンジメント」 ものづくりマイスターと呼ばれる優れた技能をもった技能士から指導を受けて、各課題の制作を行...more

2022/08/11

<<トップページへ戻る

このページのトップへ