くらし
子カテゴリー
歌舞劇「首里城物語」(国立劇場おきなわ) 2022年02月26日(土)
歌舞劇「首里城物語」 (国立劇場おきなわ) 2020年に逝拠された沖縄初の芥川賞作家、大城立裕氏は、数多くの新作組踊や沖縄芝居を創作いたしました。 その中から、沖縄の復帰20周年記念企画...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2022/02/19
浦添城跡で植物観察!~身近な場所にもたくさんの植物が~ 2022年02月26日(土)
浦添城跡で植物観察!~身近な場所にもたくさんの植物が~ (沖縄県立博物館・美術館) 本土に比べて季節感を実感しにくい沖縄ですが、植物は季節によって移り変わりを見せています。 今回は、植物...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [自然・環境]
2022/02/19
「庭を彩るシーサー作り」(那覇市緑化センター) 2022年02月26日(土)
「庭を彩るシーサー作り」 (那覇市緑化センター) 庭やベランダの植物と楽しめる沖縄の赤瓦と漆喰でシーさーを作ります。 草花の苗無料配布あり。 ※要事前申し込み 2022年02...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報]
2022/02/19
Happy Love Market inパルコシティ 2022年02月19日(土)
Happy Love Market inパルコシティ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催延期となりました。 2022年01月15日(土) → 2022年02月19日(土) こ...more
カテゴリー [お買い物] [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [子育て・相談] [学習・体験]
2022/01/14
「琉球弧のマグマ活動」博物館文化講座 2022年02月19日(土)
「琉球弧のマグマ活動」博物館文化講座 (沖縄県立博物館・美術館) 2021年8月、小笠原の海底火山噴火によって放出された、大量の軽石が琉球列島に漂着し、漁業や観光業などへ深刻な影響を与えていま...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/02/17
2022 個人事業主向け 税理士による確定申告相談 浦添商工会議所
個人事業主向け 税理士による確定申告相談 (浦添商工会議所) 浦添商工会議所では、確定申告の時期にあわせて税理士による確定申告個別相談窓口(所得税・消費税)を設置いたします。 個人事業主...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ビジネス(その他)] [無料相談]
2022/02/17
令和4年度 調理科入校生募集 浦添職業能力開発校 委託訓練 [募集期間] 2022年02月01日(火)~3月7日(月)
令和4年度 調理科入校生募集 浦添職業能力開発校 委託訓練 求職者または、中学校・高等学校卒業見込みの者で、公共職業安定所で職業相談を受けた方が対象です。 授業料は無料ですが、自己負担金 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ビジネス(その他)] [料理・お菓子作り]
2022/01/30
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2022年02月22日(火)
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more
カテゴリー [くらし(その他)] [求人]
2022/02/14
沖縄県新規就農相談センター 無料相談・セミナー 2022年02月17日(木)
沖縄県新規就農相談センター 無料相談・セミナー 農業経営、農業体験、就農に興味があるなど、 「農業」に携わりたい方へ就農相談やセミナーなど情報提供をおこないます。 新たに就農しようとする...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ビジネス(その他)] [無料相談]
2022/02/13
沖縄県警察水上安全対策員の募集について 2022年02月24日(木)まで
沖縄県警察水上安全対策員の募集について (沖縄県警察本部地域部地域課) 現在、沖縄県警察では会計年度任用職員(沖縄県警察水上安全対策員)1名の募集を行っています。 ●受付期間:令和4年2...more
カテゴリー [求人] [浦添署からのお知らせ]
2022/02/13
オンラインでつながる 3・11 (Zoom講座)(浦添市立中央公民館) 2022年03月11日(金)
オンラインでつながる 3・11 (Zoom講座) (浦添市立中央公民館) 東日本大震災の体験談や被災地への支援を続けている団体の活動を紹介します。 支援先の岩手、宮城、福島と中継をつなぎ、震...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集]
2022/02/12
美ら島おきなわ文化祭2022インスタキャンペーン 2022年02月28日(月)まで
美ら島おきなわ文化祭2022インスタキャンペーン 「美ら島おきなわ文化祭2022」開催300日前企画として、Instagram(インスタグラム)キャンペーンが実施されます。 大会テーマ「#...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2022/02/12
2021年度防災講座 YouTube録画配信(おきなわ女性財団) 2022年02月18日(金)~3月4日(金)
2021年度防災講座 YouTube録画配信 (おきなわ女性財団) 第1部「災害時における男女共同参画とは」(約30分) 第2部「気象情報はこう見る!~プロに学ぶ沖縄の災害~」(約60分...more
カテゴリー [くらし(その他)]
2022/02/11
大空を滑空するカタパルト飛行機を作って、公園の広場で思い切り飛ばそう!(沖縄県平和創造の森公園) 2022年02月12日(土)
大空を滑空するカタパルト飛行機を作って、公園の広場で思い切り飛ばそう! (沖縄県平和創造の森公園) ゴムのカタパルトで射出するカタパルト飛行機を制作して、公園の芝生で飛ばそう! はさみが...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2022/02/11
ミニ軽石展 「奇跡の大型漂着軽石~1300km を旅した軽石は何を語る?~」(沖縄県立博物館・美術館蔵) 2022年02月27日(日)まで
ミニ軽石展 「奇跡の大型漂着軽石~1300km を旅した軽石は何を語る?~」 (沖縄県立博物館・美術館蔵) 2021年8月の福徳岡ノ場海底火山の大規模噴火により、10 月中旬から大量の軽石が漂...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/02/10
浦添市 セミナー&就労相談会 55歳以上の方向け 2022年02月01日(火)・2月15日(火)
浦添市 セミナー&就労相談会 55歳以上の方向け ご自身のライフキャリアを振り返り、就職活動に必要な情報をまとめます。 キャリアコンサルタントとの相談会もあります。 ※無料・要事前予...more
カテゴリー [ビジネス(その他)] [求人] [無料相談]
2022/01/26
冬の星空観察会 ~見上げてごらん冬の夜空~(浦添市立中央公民館) 2022年02月26日(土)
冬の星空観察会 ~見上げてごらん冬の夜空~ (浦添市立中央公民館) 冬の代表的な星座を肉眼や望遠鏡で観察します。 対象は、浦添市内在住・在勤・在学(小学4年生以上)の人です。 ※小・中...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [自然・環境]
2022/02/09
好評につき参加人数を拡大!浦添市中央公民館講座「Colorがあなたを後押しするカラー ~自分に◎をあげよう~」 受付期間を 2022年02月09日(水)まで延長
好評につき参加人数を拡大!浦添市中央公民館講座「Colorがあなたを後押しするカラー ~自分に◎をあげよう~」 (浦添市立中央公民館) 1/31にオンライン開催に変更になった本講座。 好...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報]
2022/02/08
こどもの発達講演会「言葉と発音を育てるかかわり方」(浦添市保健相談センター) 2022年02月13日(日)
こどもの発達講演会「言葉と発音を育てるかかわり方」 (浦添市保健相談センター) お子様の言葉や発音を育む方法について知ることのできる絶好の機会です。 ・ことばを育むかかわり方 ・発音を育む...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子育て・相談]
2022/02/07
「スマイル ライス プロジェクト」目指せ200万円分のお米券!子ども達へ寄付(沖縄食糧) 2022年01月~6月
「スマイル ライス プロジェクト」目指せ200万円分のお米券!子ども達へ寄付 (沖縄食糧) 沖縄トヨタグループ×沖食グループ共同プロジェクト エコドライブで子どもたちに笑顔を 「スマイル ...more
カテゴリー [企業ニュース] [ショッピング(その他)] [ビジネス(その他)] [ボランティア]
2022/02/06






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




