教育
子カテゴリー
第8回大保ダムまつり 2017年07月08日(土)
第8回大保ダムまつり(大宜味村 大保ダム)第8回大保ダムまつりが、平成29年7月8日(土)の13:00~17:30の日程で開催されます。また、同日の19:30~はキャンドルナイトinサーベイが塩屋湾に...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/06/27
「働く女性を守る法律制度」について学ぶ講座 2017年07月01日(土)
「働く女性を守る法律制度」について学ぶ講座妊娠や出産に伴う降格、解雇、マタニティ・ハラスメントやセクシュアル・ハラスメントなど、女性の労働環境は依然として厳しい状況にあります。もし、今、職場で困った状...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/26
「沖縄県の戦争遺跡」パネル展 2017年06月06日(火)~7月2日(日)
「沖縄県の戦争遺跡」パネル展埋蔵文化財センターが発刊した「沖縄県の戦争遺跡」2010年度~2014年度戦争遺跡詳細確認調査報告書をもとに、沖縄県を7つの地域に分類して戦争遺跡を紹介します。2017年0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/26
てぃるる講座「0から書く自分史講座」 2017年07月04日(火)~10月までの毎週火曜日
てぃるる講座「0から書く自分史講座」熟年層や就活生を中心に昨今ひそかなブームとなっている「自分史」基本知識や方法を学びながら、自分史を完成させていきましょう!2017年07月04日(火)~10月までの...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/06/25
慰霊の日写真パネル展「沖縄戦の中の宜野湾~巻き込まれた子ども達~」 2017年07月02日(日)まで
慰霊の日写真パネル展「沖縄戦の中の宜野湾~巻き込まれた子ども達~」関連市民講座2017年06月25日(日) 戦争体験を語る2017年07月02日(日)まで火曜日休館無料宜野湾市立博物館TEL:098-...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/24
第11回那覇「原爆と戦争展」 2017年06月25日(日)まで
第11回那覇「原爆と戦争展」被爆体験、戦争体験を語るコーナーがあります。(14:00から)2017年06月25日(日)まで10:00~19:00那覇市ぶんかテンブス館ギャラリー無料TEL:090-94...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/22
平成29年度の税制改正を解説! 2017年06月26日(月)
平成29年度の税制改正を解説!昨年12月に平成29年度税制改正大綱が閣議決定され、法人課税では投資促進税制や雇用促進税制の拡充、また個人所得課税では配偶者控除や事業承継税制の見直しが行われました。そこ...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [学習・体験]
2017/06/20
海辺の生きもの探検ツアー 2017年06月24日(土)
海辺の生きもの探検ツアー危険生物の生態や応急処置方法などを紹介した後、海洋博公園前の海岸で海辺の小さな生き物を観察します。※要事前申込2017年06月24日(土)12:00~14:00海洋博公園内海岸...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/20
平成29年 慰霊の日関連企画展を開催しています。(浦添市立図書館) 2017年06月29日(木)まで
平成29年 慰霊の日関連企画展を開催しています。(浦添市立図書館) 平成29年企画展「過去、現在…そして未来へ -平和な未来を考える-」 戦後から72年を迎えた今、世界各地では様々なことが起こり、...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [浦添市立図書館]
2017/06/19
五木 寛之 氏 講演会 2017年06月28日(水)
五木 寛之 氏 講演会1966年、『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、『青春の門』で吉川英治文学賞しその後も多くの小説を執筆されている作家 五木寛之氏をお招...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/18
「戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ展」 2017年06月25日(日)まで
「戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ展」(宜野湾市民図書館)子どもの本・九条の会会員の絵描き63名による、戦争反対・改憲反対の熱い思いを多くの人に伝えるため、原画展を開催いたします。観覧は無...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/17
おきげい教養講座「学校から社会へ」沖縄の地域社会 文化と若者(男性)の移行 2017年06月22日(木)
おきげい教養講座「学校から社会へ」沖縄の地域社会 文化と若者(男性)の移行学卒後、社会に出て安定的に働くことは簡単ではないという沖縄の実態を若年男性を対象に考えます。2017年06月22日(木)18:...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/16
ここからはじまるキャリアアップセミナー「40代、今からでも遅くない。輝く私のライフプラン」 2017年06月20日(火)
ここからはじまるキャリアアップセミナー「40代、今からでも遅くない。輝く私のライフプラン」働く40代の女性たちにキャリアの作り方、マネープランニングなども含めた生活設計のヒントを提供します。(求職活動...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/15
上映会「戦前の沖縄のおもかげ -河村只雄 映像資料にみる-」 2017年06月17日(土)
上映会「戦前の沖縄のおもかげ -河村只雄 映像資料にみる-」戦世に巻き込まれる前の沖縄のおもかげをたどり「平和」の意味を考える。2017年06月17日(土)14:00~15:30沖縄県公文書館講堂無料...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/06/13
あなたに伝えたい市民講座(全5回) 第1回「子供が変わる食事と生活リズム ~元気で賢い子に育てる~」 2017年06月17日(土)
あなたに伝えたい市民講座(全5回) 第1回「子供が変わる食事と生活リズム ~元気で賢い子に育てる~」講師 前川 美紀子 氏 (名桜大学准教授)2017年06月17日(土)13:00~15:00浦添市中...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [子育て・相談] [学習・体験]
2017/06/12
飼育裏側ガイド!イルカ・マナティー・ウミガメ 2017年06月18日(日)
飼育裏側ガイド!イルカ・マナティー・ウミガメ普段は入れないイルカ、マナティー、ウミガメの飼育施設のバックヤードを飼育員が案内します。それぞれの場所で飼育動物や施設について解説。2017年06月18日(...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/11
与那原町民平和の日・慰霊の日合同企画展 与那原の学校 今・昔 学校教育の歩みと「平和教育」への取り組み 2017年06月16日(金)~6月25日(日)
与那原町民平和の日・慰霊の日合同企画展 与那原の学校 今・昔 学校教育の歩みと「平和教育」への取り組み与那原町の子どもたちと学校、戦時下の学校生活、終戦後の学校などのパネル展示。2017年06月16日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/10
パート? それともフルタイム? 考えよう私の働き方 どちらを楽しむ? 今と未来 2017年06月10日(土)
パート? それともフルタイム? 考えよう私の働き方 どちらを楽しむ? 今と未来女性が結婚後働くときに、夫の扶養に入るかどうか、年収「103万円」と「130万円」の壁を比較し、将来の年金や退職時の準備に...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2017/06/08
交通事故等相談セミナー 事故対策で困ってる、悩んでいる方へのかかわりを学ぼう 2017年06月09日(金)
交通事故等相談セミナー 事故対策で困ってる、悩んでいる方へのかかわりを学ぼうピアサポートにおける相談の中で、交通事故や転落による受傷の際の損害保険などの対応事例が多いことから、適切な制度や社会資源情報...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/07
介護予防美容フェイシャルセラピー講座 2017年06月10日(土)
介護予防美容フェイシャルセラピー講座自分で出来る正しい顔のマッサージを体験できます。2017年06月10日(土)10:00~12:00浦添市福祉プラザ500円浦添市福祉プラザTEL:098-874-4...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/06/06






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




