講座・講習
浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 古着のリフォーム~かりゆしウェア作り~ 2014年04月11日(金)・4月18日(金)
浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座古着のリフォーム~かりゆしウェア作り~2014年04月11日(金) 10:00~13:002014年04月18日(金) 12:00~16:00浦添市リサイクルプラザ5...more
カテゴリー [講座・講習] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2014/04/11
第84回 公開ストレス教室 ~働く人のメンタルヘルス~ 2014年04月12日(土)
第84回 公開ストレス教室働く人のメンタルヘルス-新入社員の心の健康づくりを中心に- ストレスマネージメントについて理解し、ストレス耐性を高める方法を学びましょう。 2...more
2014/04/08
浦添消防本部 上級救命講習会のお知らせ 2014年03月15日(土)
浦添消防本部 上級救命講習会のお知らせ「ものよりも 確かな備え 救急法」愛する命を守りたい! 成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)その他(外傷等の処置・止血法・異物除去法・患者搬送法など)...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2014/03/11
防災講演会「大震災は沖縄でも起こる」~家庭でできる災害への備え~ 2014年03月07日(金)
防災講演会「大震災は沖縄でも起こる」~家庭でできる災害への備え~2014年03月07日(金)10:00~12:00コープあっぷるタウン3階会議室 (那覇市おもろまち)無料中村 衛(琉球大学理学部准教授...more
2014/03/02
「メンズキッチンデー ~スイーツを作って贈ろう!~」2014年02月26日(水)
「メンズキッチンデー ~スイーツを作って贈ろう!~」(浦添市男女共同参画推進 ハーモニーセンターより) バレンタインデーのお返しに、日頃の感謝の気持ちを込めて家族へお菓子を作ってプレゼントしませんか...more
2014/02/18
思い出の布で「ひな人形」を作ろう!浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 2014年02月16日(日)
思い出の布で「ひな人形」を作ろう! 浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 2014年02月16日(日)13:00~16:00 浦添市リサイクルプラザ 350円(材料費・保険代含む) 宮城利枝子...more
2014/02/13
2014年度工芸技術者養成研修生の募集について 受付期間 2014年02月21日(金) まで
2014年度工芸技術者養成研修生の募集について PDF 沖縄県工芸振興センターでは平成26年度高度工芸技術者養成事業における研修生を募集します。 平成26年1...more
2014/02/11
県立図書館歴史講座「玉城朝薫と組踊」 2014年02月15日(土)
県立図書館歴史講座「玉城朝薫と組踊」 2014年2月15日(土)14時00分~16時00分 沖縄県立図書館3階ホール 大城 學 氏(琉球大学法文学部教授) 無料(要予約) 100名 201...more
2014/02/09
イノベーションで会社を元気に! ~変革の種はお客様の声にあり~2014年02月07日(金)
イノベーションで会社を元気に!~変革の種はお客様の声にあり~ 産業振興公社ネットワーク会員向けの特別講演会。今年度は東京を拠点に国内外で活躍する「藤井 利幸」氏を講師に迎えてお送りします。※会員以外...more
2014/01/27
家族介護教室 参加者募集 募集期間2014年1月6日(月)~2014年1月23日(木)
家族介護教室 参加者募集 (浦添市役所より) 介護をしている家族の方(市内在住または介護を受けている方が市民の方)を対象に身体介護の実技を行います。 【募集期間】2014年1月6日(月)~2014...more
カテゴリー [講座・講習] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉] [行政]
2014/01/21
「女性起業塾」講座 あなたの夢をカタチにする ~なりたい自分への第一歩~ 2014年1月23日(木)・2014年1月24日(金)
「女性起業塾」講座 あなたの夢をカタチにする ~なりたい自分への第一歩~ 起業ってなんとなく面白そうだな♪ でもどうやったら出来るんだろう? 子育て中の私でも大丈夫? と思っているあなた、中...more
2014/01/18
【浦添市立図書館】ホリデーカードを書いてみよう2013年12月18日(水)
ホリデーカードを書いてみよう 浦添市立図書館アメリカ情報コーナーでは、クリスマスや新年の挨拶を英語でどう書くか、英語での住所の書き方等、手紙にも応用できる英語の書き方講座を開催します。詳しくは別添チ...more
2013/12/13
若手人材の戦力化とマネジメント【ハイサイプロジェクト】2013年12月13日(金)
若手人材の採用・定着・育成について企業が取り組むべきこと 若手人材の戦力化とマネジメント 沖縄県内企業の経営者・役員・人事担当者及び学校・公共関係者など 100名参加大募集!!【参加無料】 【日時...more
2013/12/10
介護施設への就職を考えている方へ-入職前に知っておきたいこと
介護施設への就職を考えている方へ-入職前に知っておきたいこと介護に関する不安やさまざまな疑問に現場で活躍する専門家が答えます。初心者可。2013年11月5日(火)10:00~12:00沖縄県男女共同参...more
2013/10/28
うらそえの宝発見 桑・蚕・うらそえ織 – 浦添市立中央公民館
うらそえの宝発見 桑・蚕・うらそえ織 - 浦添市立中央公民館 10月は蚕が繭を引く姿が見られる絶好のチャンス!! 2013年10月22日(火) 午前10時~12時養蚕施設の見学・2階サンシルクにて...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2013/10/21
脳を鍛える教室(2回コース) ~ 浦添市介護予防月間2013
「最近物忘れが増えたなぁ・・・歳だから仕方ないか」と諦めていませんか?脳を鍛えるのに年齢制限はありません。この教室では、現在のあなたの認知機能のチェックと、脳を鍛える秘訣を学ぶことができます。定員に達...more
2013/10/21
尊厳ある高齢期をむかえるために・私が私らしく生きる介護の話~男女(ひと)にやさしいさんかくセミナーその6
平成25年度ハーモニー連続講座~男女(ひと)にやさしい「さんかくセミナー」 身近なことから、男女共同参画を学びます。月に一回の連続講座ですが、一回のみの参加も可能です。お気軽にご参加下さい。 ...more
2013/10/07
中央公民館講座 『うらそえの宝 発見』のお知らせ
9月開講の講座です。 現在申し込みを随時受け付けております。対象は 市内在住または在勤の方です。 ふるってご参加下さい。 (お問合せ) 浦添市立中央公民館 電話876-1234(内線6661)...more
カテゴリー [講座・講習]
2013/09/28
中央公民館講座 (10月開講)環境講座のご案内
中央公民館講座 環境講座 受講生を募集します 【内容】身近な環境の実情を知り、ダンボールコンポストの製作やクリーンアップ作戦へ参加することにより環境浄化への意欲を高める。(お問合せ)浦添市立中央公民...more
カテゴリー [講座・講習]
2013/09/27







浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




