浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽 > 催物・イベント情報

催物・イベント情報

組踊公演「賢母三遷の巻」(国立劇場おきなわ) 2022年04月23日(土)

組踊公演「賢母三遷の巻」 (国立劇場おきなわ) 子供の教育には環境を選ぶことが大切である―「孟母三遷」の逸話を組踊化した世話物「賢母三遷の巻」。 伝統組踊保存会が平成15年に復活公演し、...more

2022/03/28

「ぎのわんの”字”展〜ウチカイ美らさ神山〜」 2022年03月09日(水)~5月29日(日)

「ぎのわんの"字"展〜ウチカイ美らさ神山〜」 「ウチカイ美らさ(家並みが整然として美しい)」と謳われる字神山にスポットを当て、字神山郷友会のご協力のもと、神山の歴史や文化を紹介します。 ...more

2022/03/27

博物館学芸員講座「博物館バックヤードたんけん」(沖縄県立博物館・美術館) 2022年04月09日(土)

博物館学芸員講座「博物館バックヤードたんけん」 (沖縄県立博物館・美術館) 沖縄県立博物館・美術館って、大きな建物だよね。一体どんな仕組みになっているのかな。 博物館にはいろんなモノがた...more

2022/03/27

ブルーシール&アイスパークで楽しむ 「そらとぶピカチュウプロジェクト」(ブルーシール)

ブルーシール&アイスパークで楽しむ 「そらとぶピカチュウプロジェクト」 (ブルーシールアイスクリーム) (1)「そらとぶピカチュウアイス」が新登場! 「そ...more

2022/03/26

第19回 いぎみてぃぐま 大宜味の工芸展 2022年04月08日(金)~4月10日(日)

第19回 いぎみてぃぐま 大宜味の工芸展 自然の声に耳を傾ける。 繊維を紡ぎ、土を練り、木を削る。 手仕事の日々は今日も続く。 大宜味村の工...more

2022/03/26

27度線を越えて〜「復帰」をめぐる人々の足跡をたどる〜 2022年03月27日(日)~4月9日(土)

27度線を越えて〜「復帰」をめぐる人々の足跡をたどる〜 「復帰50年を考える会」は、戦後、激変する沖縄社会の人々の記憶を記録し、県内外の公的機関や個人が所有す...more

2022/03/25

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2022年03月27日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 大人・子ども用衣類、靴、小物、雑貨など。 ※当日受付 出店料 500円 ※雨天中止 ...more

2022/03/24

春のチョウ類 自然観察会 浦添大公園 2022年04月09日(土)

春のチョウ類 自然観察会 浦添大公園 浦添大公園の自然の楽しみ方について園内を散策しながら解説します。 公園に生息する蝶類は、沖縄島南部を代表するものばかりです。 きれいな蝶が多く、...more

2022/03/15

「ふれたい博士の星座万華鏡づくり」(沖縄県立博物館・美術館) 2022年03月26日(土)

「ふれたい博士の星座万華鏡づくり」 (沖縄県立博物館・美術館) 星について考えながらキラキラ正座万華鏡を作ります。 星の不思議について一緒に考えてみよう! 2022年03月26...more

2022/03/21

島の装い。展 vol.2 2022年03月18日(金)~3月27日(日)

島の装い。展 vol.2 あらためて「沖縄」の暮らしを見つめてみたら、そこにあるたくさんの魅力に気づくはず。 沖縄本島だけでなく、石垣島、宮古島、伊江島、与那国島など、いろいろな島からつくり手...more

2022/03/20

【期間限定】「わらび餅サンデー」(ブルーシール)

【期間限定】「わらび餅サンデー」 (ブルーシールアイスクリーム) 期間限定のわらび餅アイスと もっちりやわらかなわらび餅で 和を楽しむ季節のサンデー 抹茶わらび餅・黒糖わらび餅 各...more

2022/03/19

海洋博公園 みんなでニュースポーツ体験 2022年03月19日(土)~3月21日(月)

海洋博公園 みんなでニュースポーツ体験 だれでも気軽に楽しめるニュースポーツ「モルック」「インディアカ」「ラダーゲッター」に挑戦してみよう! 2022年03月19日(土)~3月21日(...more

2022/03/19

おきみゅープロムナードコンサート「男性歌手によるカンツォーネの響宴」 2022年03月20日(日)

おきみゅープロムナードコンサート「男性歌手によるカンツォーネの響宴」 (沖縄県立博物館・美術館) 演奏プログラム予定 「帰れソレントへ」/クルティス 「マンマ」/ビクシオ 「限りなく優雅...more

2022/03/19

自然を調べて守るOIST研究企画展「OKEON美ら森プロジェクト」(恩納村博物館) 2022年03月01日(火)~4月3日(日)

自然を調べて守るOIST研究企画展「OKEON美ら森プロジェクト」 (恩納村博物館) 恩納村博物館と村内の専門機関との連携を図る試みの一環として開催。 沖縄科学技術大学院大学(OIST)...more

2022/03/18

沖展 2022(会場:浦添市民体育館) 2022年03月19日(土)~4月3日(日)

沖展 2022(会場:浦添市民体育館) 県内最大の美術工芸公募展、第73回沖展をANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)で開幕。 絵画・版画・彫刻・グラフィックデザイン・書芸・写真・陶芸...more

2022/03/17

海洋博公園 コスプレ撮影会 2022年03月19日(土)・3月20日(日)

海洋博公園 コスプレ撮影会 海洋博公園の広大なロケーションを活かし、コスプレ撮影会を開催。 2022年03月19日(土) 2022年03月20日(日) ※定員1日100名 ※事前...more

2022/03/17

春の訪れを首里城で感じよう 春の御城まつり ~首里手作り市~ 2022年03月19日(土)~3月21日(月)

春の訪れを首里城で感じよう 春の御城まつり ~首里手作り市~ 首里城公園では、地域と連携した「春の御城まつり~首里手作り市~」を開催します。 こども御開...more

2022/03/16

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2022年03月19日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 心肺蘇生法やAEDの使い方など成人への救命処置を目的としたコース ※新型コロナウィルス感染拡大防...more

2022/03/14

浦添大公園 「春の観察会」 2022年03月19日(土)

浦添大公園 「春の観察会」 浦添大公園内で食べられる野菜を探します。 2022年03月19日(土) 13:30~16:00 ※定員に達し次第終了 ※要事前申し込み ...more

2022/03/13

おとなが学ぶ 子どもの「スマホやネットの」世界 2022年03月26日(土)

おとなが学ぶ 子どもの「スマホやネットの」世界 新型コロナウイルス感染症対策に伴い、小中高校ではオンライン授業が本格導入されました。 スマートフォンやインターネットが子どもたちにとって身近...more

2022/03/12

<<「娯楽」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
沖縄観光コンベンションビューロー 沖縄県内の年間イベントスケジュール
沖縄タイムス社 沖縄タイムス社の主催・共催・後援イベント

<<トップページへ戻る

このページのトップへ