浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽 > 催物・イベント情報

催物・イベント情報

文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」(中城公園) 2021年12月04日(土)

文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」 (中城公園) チョウが海を渡り移動するきっかけや調査方法、調査結果などを解説します。 2021年12月04日(土) 13:30~15...more

2021/11/28

ハーブ生活「身近なハーブで保湿クリーム&ハーブスープ作り」 2021年11月28日(日)

ハーブ生活「身近なハーブで保湿クリーム&ハーブスープ作り」 (浦添市リサイクルプラザ) 身近なハーブで保湿クリームを作ります。 ハーブスープにもチャレンジ! 2021年11月28日...more

2021/11/25

市民歴史講演会「浦添グスクを国指定にした発掘調査とは」 2021年12月05日(日)

市民歴史講演会「浦添グスクを国指定にした発掘調査とは」 (うらおそい歴史ガイド友の会) 発掘調査のスペシャリストの捉えた浦添グスクは、どんな姿をしているのでしょうか。浦添に始まる中山王都の、欠...more

2021/11/24

「でいご う米(まい)ランチフェスタ」11月23日はコメニケーションの日!(沖縄食糧) 2021年11月23日(火・祝)

「でいご う米(まい)ランチフェスタ」11月23日はコメニケーションの日! (沖縄食糧) 11月23日はコメニケーションの日 (おコメの収穫に感謝し、大切な人と一緒におコメを食べる日) ...more

2021/11/22

「沖縄戦を生きぬいた人びと」 の著者である吉川さんの講演会 2021年11月26日(金)

「沖縄戦を生きぬいた人びと」 の著者である吉川さんの講演会 沖縄戦を生きぬいた人びと ~揺れる想いを語り合えるまでの70年~ 「沖縄戦」から76年が経ちました。 住民を巻き込んだ国内最大...more

2021/11/05

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル2021 オンライン開催 2021年11月20日(土)・11月21日(日)

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル2021 オンライン開催 国際協力・交流イベントをオンラインで開催。 ガレッジセールのゴリさんによるトーク...more

2021/11/19

フリーマーケット 那覇市緑化センター 2021年11月21日(日)

フリーマーケット 那覇市緑化センター 衣類、雑貨、おもちゃ、家庭用品、ハンドメイド作品など出店予定 2021年11月21日(日) 09:00~15:00 那覇市緑化センター...more

2021/11/19

11月23日は「お赤飯の日」 期間限定お弁当を食べよう!(沖縄食糧) 2021年11月20日(土)~11月23日(火・祝)

11月23日は「お赤飯の日」 期間限定お弁当を食べよう! (沖縄食糧) 県内スーパー・心亭ゆのたに・おにぎり処越後・おにぎり処来結で自慢のお弁当・おにぎりが登場!! 北海道産の柔らかさに...more

2021/11/18

ニシバル歴史の会 上映会&講演会 冊封使 徐葆光 2021年12月01日(水)

ニシバル歴史の会 上映会&講演会 冊封使 徐葆光 ニシバル歴史の会設立10周年記念映画上映会&講演会 1719年に冊封使として琉球を訪れた徐葆光(じょほこう)のドキュメンタリー映画上映とミ...more

2021/11/18

浦添市内飲食スタンプラリー「食べて!周って!旅気分!ま~さんパスポートin浦添」 2021年09月18日(土)~11月28日(日)

浦添市内飲食スタンプラリー「食べて!周って!旅気分!ま~さんパスポートin浦添2021」 スタンプを集めて抽選で豪華景品が当たる! コロナ禍で旅行もままならない昨今、この機会に浦添市で世界各国...more

2021/09/30

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2021年11月20日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人に行う心肺蘇生法やAEDの使い方など救命処置を目的としたコース ※新型コロナウィルス感染拡大...more

2021/11/15

市民協働とまなびのフェスタ浦添2021 2021年11月06日(土)~11月30日(火)

市民協働とまなびのフェスタ浦添2021 ~生涯にわたってまなび、すべての人が協力して共に取り組むまちづくり~ "まちづくり"や"まなび"に関する講座や活動などを浦添市ホームページで紹介しま...more

2021/11/12

帯のリメイク「お正月用タペストリー」 2021年11月20日(土)

帯のリメイク「お正月用タペストリー」 もう使わない帯をリメイクしてお正月用のタペストリーを作ります。 2021年11月20日(土) 12:00~16:00 60円 ...more

2021/11/12

電動キックボード乗車体験(浦添市) 2021年11月28日(日)までの土・日・祝

電動キックボード乗車体験(浦添市) 浦添市では、新たな旅行スタイルを発見するため、電動キックボードを活用した実証事業が始まっています。 環境に優しい乗り物として注目! 体験会ではイン...more

2021/11/11

布のリメイク「柿渋染め」(浦添市リサイクルプラザ) 2021年11月13日(土)・12月4日(土)

布のリメイク「柿渋染め」 (浦添市リサイクルプラザ) 持ち物: 染めたい布・柿渋を入れるペットボトル(500ml) 2021年11月13日(土) 09:00~12:00 2021年...more

2021/11/11

第3回ふれあい講座 「ボリビア・中南米編」 2021年11月26日(金)

第3回ふれあい講座 「ボリビア・中南米編」 海のない国から来たウチナーンチュ編 県費留学生によるお国紹介、ボリビア、中南米、日系社会に関するクイズゲーム、また交流タイム(フリートーク歓談)...more

2021/11/10

やさしい本から読み始める英語多読 2021年12月05日(日)

やさしい本から読み始める 英語多読 (浦添市立図書館) 英語学習に興味のある方が対象です。 (中学生くらいの英語力から) 「辞書は引かない」 「わからない単語はとばす」 「読んでい...more

2021/11/10

浦添市立図書館沖縄学講座「首里城と浦添」 ―その縁を尋ねて― 第2回 2021年11月13日(土)

浦添市立図書館沖縄学講座「首里城と浦添」 ―その縁を尋ねて てだこのまち首里城応援プロジェクト 一昨年の首里城火災は沖縄の多くの文化遺産を灰燼に帰しました。首里城の基礎遺構は世界文化遺産に...more

2021/10/18

ゲームで楽しく環境を学ぼう!買い物ゲーム 2021年11月28日(日)

ゲームで楽しく環境を学ぼう!買い物ゲーム 「買い物ゲーム」は沖縄リサイクル運動市民の会が開発した 暮らしと環境のつながりについて学ぶ環境教育ワークショップです。 ゲームを通して環境やごみ...more

2021/11/07

「浦添ようどれと王妃あおりやえ」展 観覧料 無料(浦添市歴史にふれる館) 2021年12月27日(月)まで

「浦添ようどれと王妃あおりやえ」展 観覧料 無料 (浦添市歴史にふれる館) 浦添ようどれに眠る尚寧王妃あおりやえ。その被葬を伝える資料と、墓室内部が見える模型で浦添ようどれを紹介します。 ...more

2021/11/07

<<「娯楽」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
沖縄観光コンベンションビューロー 沖縄県内の年間イベントスケジュール
沖縄タイムス社 沖縄タイムス社の主催・共催・後援イベント

<<トップページへ戻る

このページのトップへ