浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽 > 催物・イベント情報

催物・イベント情報

サン・アビフェスタ開催のご案内 2014年02月22日(土)

浦添市障がい者教養文化体育施設「サン・アビリティーズうらそえ」にて、『サン・アビフェスタ2014』が開催されます!!【開催趣旨】 地域で行われる行事や祭りなど多くの人が集う場所へ出向くことが難しい障が...more

2014/02/03

まなびフェスタ浦添2014 2014年02月07日(金)~2014年02月09日(日)

まなびフェスタ浦添2014が開催されます! 2月7日(金)~2月9日(日)の3日間、「まなびフェスタ浦添2014」が浦添市てだこホールを主会場に開催されます。身近なイベントに参加することから、あなた...more

2014/01/31

暮らしに役立つ図書館 第4回「お店屋さんのための入門英会話」2014年2月8日(土)

暮らしに役立つ図書館 第4回「お店屋さんのための入門英会話」 平成26(2014)年2月8日(土) 午後2時~3時30分 JICA沖縄国際センター 店頭での接客に必要な基本的な英会話を、JICA...more

2014/01/30

展示見学会と琉球のおもてなし料理 【浦添市美術館】2014年2月5日(水)

展示見学会と琉球のおもてなし料理 (浦添市美術館より) 平成2年、国内で初めて漆芸専門美術館として創設された当館では、「悠々ロマン漆に出会うまち浦添推進事業」として、多くの方々に漆器の良さを広げてい...more

2014/01/29

ハーモニーセンターまつり2014開催!2014年02月09日(日)

ハーモニーセンターまつり2014開催のお知らせ 2014年2月9日(日) 『ハーモニーセンターまつり2014』 が開催されます。『ハーモニーセンターまつり』とは、ハーモニーセンターで活動している利用...more

2014/01/28

てだこウォーク2014 2014年2月1日(土)・2014年2月2日(日)

てだこウォーク2014 2014年2月1日(土)・2014年2月2日(日)受付期間が延長されました。1月29日(水)までとなりますのでお早目に。尚当日受付もしますが、例年混み合いますので事前申し込みを...more

2014/01/27

第37回沖縄市産業まつり 2014年1月25日(土)・26日(日)

第37回沖縄市産業まつりが開催されます 日時:平成26年1月25日(土)、26日(日)10:00~19:00(最終日は18:00) 会場:沖縄県総合運動公園体育館及び周辺広場 【お問い合わせ】沖...more

2014/01/22

せかいのおはなし会(まなびフェスタバージョン) 2014年2月9日(日)

せかいのおはなし会(まなびフェスタバージョン) 平成26(2014)年2月9日(日) 午後3時30分~4時 浦添市立図書館 1階児童室 かたりの部屋 JICA沖縄国際センターの研修員による外国...more

2014/01/20

市民歴史講演会 沖縄の祭祀と年中行事2014年1月19日(日)

市民歴史講演会 沖縄の祭祀と年中行事 うらおそい歴史ガイド友の会では、市民の皆様に沖縄の民俗行事について尚一層の興味と関心をもっていただくため、市民歴史講演会を開催します。 講演会では、沖縄県文化...more

2014/01/14

第29回浦添工業高校デザイン科卒業作品展 【浦添市美術館】2014年1月9日(木)~2014年1月12日(日)

第29回浦添工業高校デザイン科卒業作品展 【浦添市美術館】 オープニングセレモニー2014年1月7日(火) 16:00~16:30 作品展示期間2014年1月7日(火) 16:30~20:0020...more

2014/01/11

早春の観察会 -食べられる野草と試食会- 2014年1月18日(土)

浦添大公園 イベント情報早春の観察会 -食べられる野草と試食会- 園内を散策しながら、食べられる春の野草、毒植物の観察を行います。観察では、実際に生育する植物資料を作成し、講師が生育する姿や特徴を説...more

2014/01/11

あなたが主役の朗読劇~市民企画講座のご案内 2014年1月16日(木)・1月23日(木)・1月30日(木)・2月6日(木) 全4回

浦添市男女共同参画推進ハーモニーセンター市民企画講座 貴方が主役の朗読劇~市民による民話劇への挑戦! 鬼もち伝説mixバージョン 「あなたはだれのものでもない」「心の基本的人権10ヵ条」などの詩を...more

2014/01/10

クラフトキャンプ~美ら島の動物をかたどった凧づくりと凧揚げ~ 名護青少年の家 2014年1月18日(土)・2014年1月19日(日)

クラフトキャンプ~美ら島の動物をかたどった凧づくりと凧揚げ~ 【日時】平成26年1月18日(土)12:30~ 19(日)12:00 【場所】沖縄県立名護青少年の家(名護市字名護5511) 【参加...more

2014/01/08

第42回ごさまるトリムマラソン大会 2014年1月19日(日)

第42回ごさまるトリムマラソン大会 2キロコース、4.6キロコースでトリムマラソン大会を開催。沖縄そばのまかないコーナーやアトラクション、お楽しみ抽選会と盛りだくさんの大会。 ゲストランナー: 元...more

2014/01/04

第24回 沖縄県立武道館 新春1000人かきぞめ席書大会

第24回 沖縄県立武道館 新春1000人かきぞめ席書大会 「第24回沖縄県立武道館新春1000人かきぞめ席書大会」を開催します。世界に誇れる書道文化の継承発展を願い、児童生徒と県民が書き初めを通じて...more

2014/01/02

海洋博公園 新春果報でーびる 2014年1月1日(水・祝)~2014年1月5日(日)

海洋博公園 新春果報でーびる 家族で楽しいお正月♪2014年は海洋博公園からスタート!! 1月1日(水・祝)~5日(日)の5日間、海洋博公園では年始を飾る恒例イベント「新春果報でーびる」を開催!お...more

2014/01/01

初日の出観覧&旗すがし 中城城跡 2014年1月1日(水)

初日の出観覧&旗すがし 中城城跡 【初日の出観覧】 平成26年1月1日(水曜) 午前6:00~午後5:30(午後5:00入場締め切り) 会場:中城城跡 (有料) 観覧料金大人\400、中・高...more

2013/12/31

首里城公園 新春の宴 2014年1月1日(水)~2014年1月3日(金)

首里城公園 新春の宴 琉球王朝時代のエッセンスを盛り込んだ朝賀の儀式を再現 琉球王国時代、前日から元旦にかけて首里城にて執り行われた儀式が「朝拝(ちょうはい)御規式(おきしき)」です。新春の宴では...more

2013/12/30

2014年浦添市新年祝賀会開催のお知らせ

2014年浦添市新年祝賀会開催のお知らせ 2014年浦添市新年祝賀会を下記の日程で開催します。多数の皆様のお越しを心よりお待ちしております。   チケット販売期間...more

2014/01/01

「海洋博公園ウィンターファンタジー2013」 2013年12月6日(金)~2014年1月13日(月)

海洋博公園ウィンターファンタジー2013 「沖縄の海から連なる地上の星々」をテーマにしたイルミネーションの装飾とプラネタリウム特別番組の上映、ステージイベント、体験イベントなど内容盛りだくさん。 ...more

2013/12/25

<<「娯楽」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
沖縄観光コンベンションビューロー 沖縄県内の年間イベントスケジュール
沖縄タイムス社 沖縄タイムス社の主催・共催・後援イベント

<<トップページへ戻る

このページのトップへ