浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽 > 催物・イベント情報

催物・イベント情報

発電所の自然観察会

【日時】11月28日(土)  9:30~12:30 【場所】電源開発(うるま市石川) 【料金】50円(保険料) 【対象】どなたでも  ※ただし、小学生以下は大人同伴 【定員】3...more

2009/11/23

平成21年度浦添市文化芸術振興事業 子ども演劇ワークショップ舞台発表「君とつなげる虹色」

毎年行なわれてきました演劇ワークショップの舞台発表。今年は『君とつなげる虹色』! 出演者はなんと等身大の浦添市内の小中高校生を中心に近隣市町村の児童生徒約75名!みんなこの劇の為に...more

2009/11/19

第1回地球のおそうじ

沖縄プロレス、琉球コラソン、FC琉球の選手たちと清掃活動をします。 みなさん、沖縄をキレイにしましょう♪ 【開催日】11月23日(月)勤労感謝の日      14:00~16:3...more

2009/11/19

第30回 壺屋陶器まつり

【開催期間】11月20日~11月23日 【場所】那覇市壺屋小学校 【時間】10:00~19:00 【イベント内容】 ・壺屋焼展示即売(2割引以上) ・ふれあい陶器作りコーナー ...more

2009/11/18

「暴走族追放市民総決起大会」の開催について

市内の国道58号沿線などでは、近年、暴走行為や期待族によるあおり行為が発生しています。 このような暴走行為・騒音から地域の皆様の平穏な生活を守り、明るい地域づくりの実現とその 行為を許さない機運醸...more

2009/11/08

松明大綱引きの前夜祭!第24回サンパークカーニバル お楽しみ抽選会あり♪

松明大綱引きの前夜祭として、「第24回サンパークカーニバル」が開催されます。 【日時】11月6日(金) 午後6時~10時 【場所】泉小公園及び周辺地域 ...more

2009/11/06

復活18周年 城間松明大綱引(グスクマ テー ビー)

今年も決戦の日がやってきます!今年で復活して18回目となった毎年恒例の城間松明大綱引! 前村渠と後村渠の戦い!今年はどっちが勝つでしょうか!? 「地域の伝統芸能、文化を創造...more

2009/11/06

ハロウィーンナイト大工&雑貨フェア

【日時】10月30日(金)・31日(土)  18:00~22:00 【場所】ネスト(浦添市) 【入場】無料 (お問い合わせ)電話098-873-1314 (森)...more

2009/10/30

読書講演会「今につながるこの一冊」 浦添市立図書館

    一冊の本との出会いが今のいっこく堂氏をつくった... 日時:平成21年11月7日(土) 時間:午後1時30分~3時30分(開場 午後1時00分~) 場所:浦添市てだこホール 小ホール(定...more

2009/10/28

秋 の 体 験 教 室 !「サンタとトナカイをつくろう!」 (浦添市美術館)

  当美術館では、美術工芸に関連する実習教室や体験教室を毎年開催し、多くの皆様にご参加頂いております。秋・冬に開催予定の一般向け、こども向け各体験教室のご案内です。 ●サンタとトナカイをつくろう...more

2009/10/26

第33回 沖縄の産業まつり

奥武山公園・県立武道館に、沖縄県内の第1・第2・第3次産業が一堂に会し、展示・即売などが行われる県内最大の総合産業展。 沖縄の食べ物の販売やビアガーデン、三線や陶器、かりゆしウェアの販売、子供向けの...more

2009/10/23

第39回 那覇まつり (那覇大綱挽)

【開催期間】10月10日~10月12日 【開催地】国道58号線久茂地交差点(10/11大綱挽)、国際通り、奥武山公園 行事名及び主管団体 日時 場所 内容 ...more

2009/10/08

第11回沖縄県産本フェア

年に一度の県産本のお祭りが今年も開催されます。県内出版社約25社が参加し、1400種類の本が揃います!  会場では出品目録(B5判/24頁)を無料で差し上げます。またメイン会場では2000円以上...more

2009/10/05

十五夜豊年祭【内間自治会】

内間自治会では毎年旧8月15夜祭に獅子舞と棒術(内間の棒は合戦棒と言われており、今にも相手を倒すほどの勢いで棒と棒の激しいぶつかり合いが行われる。)が披露されます。魔よけと五穀豊穣を祝うと共に部落...more

2009/09/29

勢理客の獅子舞『十五夜祭』

勢理客といえば伝統的な獅子舞が有名ですが、毎年旧暦の8月15日に八月十五夜祭が公民館広場で開催されます。活き活きとした獅子の動きは必見ですよ!本当に生きているようです。是非、ご覧下さい。 【...more

2009/09/29

第33回沖縄の産業まつり

今年のテーマ「県産品 つながる広がる みんなの笑顔」 今年もたくさん沖縄県内の第1・第2・第3次産業が、展示・即売などを行います。いろいろなイベントあり。 【日時】10月23日~10月25日 ...more

2009/09/27

体育の日スポーツフェスティバル

「体育の日スポーツフェスティバル」 ~生き生きスポーツ・レクリエーションまつり~   日にち : 平成21年10月12日(月) 体育の日  時 間 : 9時~17時 ※種目により異なります...more

2009/09/26

第8回 うらそえ青年祭

今年もこの季節がやってきました!「第8回うらそえ青年祭」は、浦添市内の青年会が集まり、幼い子から大人までいろいろなエイサーを披露します。是非、みなさんでおでかけください。【日時】9月27日(日) ...more

2009/09/25

大人も子供もあつまれ!ふれあい自然体験フェスティバル実施します♪

4つの場所で5つのイベントを開催いたします♪一人だけでは遊べないことや、昔のあそびと、いろいろな体験ができます!是非家族でご参加下さい!   【 実 施 日  】     平成21年9月26日...more

2009/09/25

青少年を健やかに育てる浦添市民総決起大会、暴力団壊滅浦添市民総決起大会

次代を担う青少年を健全に育成するため、非行の根源である深夜はいかいの防止と、夜型社会の風潮を市民が一体となって是正するとともに、社会環境の浄化を図る。 さらに、暴力団から市民の生命・...more

2009/09/19

<<「娯楽」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
沖縄観光コンベンションビューロー 沖縄県内の年間イベントスケジュール
沖縄タイムス社 沖縄タイムス社の主催・共催・後援イベント

<<トップページへ戻る

このページのトップへ