催物・イベント情報
しまくとぅばで語る戦世とウチナーグチ芝居 2017年12月02日(土)
しまくとぅばで語る戦世とウチナーグチ芝居糸満市教育委員会制作「市民が語る戦中戦後史」証言記録と、琉球弧を記録する会制作の「しまくとぅばで語る戦世(イクサユ):米須編」のビデオ上映、ウチナーグチ演劇集団...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [映画]
2017/11/26
2017年度 沖縄県労働者福祉基金協会フォーラム 「沖縄県における子どもの貧困の今」 2017年12月01日(金)
2017年度 沖縄県労働者福祉基金協会フォーラム 「沖縄県における子どもの貧困の今」沖縄県の「子どもの貧困」をテーマに、沖縄労働金庫の50周年企画としてスタートしている「ろうきん働く仲間のゆめ・みらい...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/11/25
犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017年11月26日(日)
犯罪被害者支援を考える県民の集い 命の大切さを学ぶ教室 作文コンクール表彰式、犯罪被害者遺族による講演、県警察音楽隊およびシンガーソングライター「いのり」氏によるアトラクションなど。 2017年1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
2017/11/24
西原町地域散策「小橋川邑廻い」 2017年12月09日(土)
西原町地域散策「小橋川邑廻い」ニシバル歴史の会ガイドの案内で、小橋川に残されている文化財をめぐりながら、その歴史にふれてみませんか。※無料・要事前予約2017年12月09日(土)08:30~12:00...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [行政]
2017/11/22
第3回 伊祖大綱引(いーじゅおおつなひき) 2017年11月26日(日)
第3回 伊祖大綱引(いーじゅおおつなひき)伊祖地域では、今年も「伊祖大綱引」を開催します。ご近所お誘い合わせの上ご参加よろしくお願いします。※交通規制願い日時 12:00~18:002017年11月2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [自治会・青年会]
2017/11/21
おもちゃ図書館(浦添市ボランティア連絡協議会) 2017年11月25日(土)
おもちゃ図書館(浦添市ボランティア連絡協議会) おもちゃを通して障がい児も健常児も一緒にふれあいます。2017年11月25日(土)10:00~12:00浦添市福祉プラザ無料浦添市福祉プラザTEL:0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/11/20
GODAC施設一般公開2017 2017年11月23日(木)
GODAC施設一般公開2017深海ザメの解剖や釣りゲーム、水中カメラロボット操作などの各種体験型イベント、JAMSTECの研究紹介など。※無料・事前予約不要2017年11月23日(木)10:00~17...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/11/19
てぃるる講座「シェフの教室」 2017年12月01日(金)
てぃるる講座「シェフの教室」県産魚を使ったカルパッチョ、ローストチキンの調理実習、試食※要事前申込浜川 広昭 氏 (かりゆしホテルズ総料理長)2017年12月01日(金)10:00~13:00沖縄県男...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/11/18
第12回 児童センターフェスティバル 浦添 2017年11月25日(土)
第12回 児童センターフェスティバル 浦添浦添市には、各小学校区に1つの児童センターが設置されています。各センターでは、0歳から18歳までの児童とその保護者などを対象に、遊びを中心とした様々な事業を行...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/11/17
インディアンまつり 2017年11月23日(木)
インディアンまつりインディアン3種の神器作りが体験できる!Tepeeテント貸し出し記念イベントです。弓矢や羽飾り、ドリームキャッチャーなどを作ります。焼き芋大会を同時開催!2017年11月23日(木)...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/15
秋の歴史講演会「琉球王国時代の中城 近世の中城について」 2017年11月16日(木)
秋の歴史講演会「琉球王国時代の中城 近世の中城について」琉球対外交渉史の第一人者、田名真之氏(沖縄県立博物館・美術館館長)を講師にお招きし、家譜などの史料から読み解いた琉球王国時代の近世の中城について...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/14
OISTサイエンスフェスタ2017 2017年11月19日(日)
OISTサイエンスフェスタ2017子ども向けキッズ講演会、大人向けサイエンスカフェ、サイエンスショー、研究施設見学など、科学に関する30以上のプログラムを実施します。2017年11月19日(日)10:...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/11/12
JICA フェスティバル チラシで世界旅行 2017年11月18日(土)
JICA フェスティバル チラシで世界旅行スーパーのチラシを通して食品関係はどこから輸入しているのか? JICAフェスティバルの一環として学びのワークショップを開催します。2017年11月18日(土)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/11/10
浦添市 第36回文化祭 2017年11月24日(金)~26日(日)
浦添市 第36回文化祭文化協会の各部会による展示、舞台を披露します。美術館では書道・美術の展示・ぶくぶく茶の体験教室もあります。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。【展示部門】2017年11月24...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/11/09
気軽にクラシックコンサート 浦添市内の自治会をまわるコンサート 2017年11月18日(土)・11月19日(日)
気軽にクラシックコンサート 浦添市内の自治会をまわるコンサートプロの音楽家が市内自治会をまわるコンサートです。身近な公民館で素敵なクラシック音楽をお楽しみください。※入場無料屋富祖自治会(屋富祖公民館...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/07
語てぃいちゃびらな しまくとぅば「豊かな表現にふれてみませんか」 2017年11月18日(土)・11月25日(土)、12月9日(土)・12月17日(日)
語てぃいちゃびらな しまくとぅば「豊かな表現にふれてみませんか」 しまくとぅばをある程度理解できる方が対象です。※無料・全4回 要事前申込 講師:波照間 永吉 (しまくとぅば普及センター長) 2...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/06
浦添市地域特産品「てだ桑茶」の魅力(講演会) ~味も彩りも健康も桑に任せる暮らし上手~ 2017年11月18日(土)
浦添市地域特産品「てだ桑茶」の魅力(講演会) ~味も彩りも健康も桑に任せる暮らし上手~f地域の桑茶を日常の「食」に取り入れ、彩り豊かに美味しく健康に暮らせるためのレシピ紹介やレシピ本の無料配布をします...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/11/05
県立芸術大学しまくとぅば実践教育プログラム開発事業 第1回講演会 2017年11月10日(金)
県立芸術大学しまくとぅば実践教育プログラム開発事業 第1回講演会沖縄芝居の名優・瀬名波 孝子 氏 によるしまくとぅばでの講演会と、県立芸術大学の琉球芸能専攻の学生による歌劇の上演を行います。2017年...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/04
おきなわ むかしむかし 2017年11月26日(日)まで
おきなわ むかしむかし沖縄の縄文時代の暮らしをテーマにした企画展です。2017年11月05日(日)・25日(土) はギャラリートークもあります。※13:30~14:00 無料・事前申込不要2017年1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/03
北谷町子ども劇団NIRAI 第12回 定期公演「トンネルを抜けると2017」 2017年11月11日(土)・12日(日)
北谷町子ども劇団NIRAI 第12回 定期公演「トンネルを抜けると2017」戦前に実在した北谷トンネルを主題にした作品を上演します。命をつなぐ大切さを子どもたちが力強く発信します。2017年11月11...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/11/03
| 連絡先リスト | ||
| 沖縄観光コンベンションビューロー | 沖縄県内の年間イベントスケジュール | |
| 沖縄タイムス社 | 沖縄タイムス社の主催・共催・後援イベント | |






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




