浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 浦添署からのお知らせ

浦添署からのお知らせ

ご存知ですか?二輪車の違反!

ご存知ですか?二輪車の違反! 沖縄県は日本有数の観光地でありながら、観光客からバイク(二輪車)のマナーが悪いと批判があり、沖縄県のイメージを悪くしています。 ...more

2018/03/16

浦添警察署 こんな電話にだまされないで!!

浦添警察署 こんな電話にだまされないで!! 警察官や金融庁などの行政機関が、電話で口座番号などの個人情報を聞くことはありません! 金融機関の口座番号や暗証番号は絶対に他人に教えない! ...more

2018/03/15

オートバイの盗難に注意!(浦添市) 2018年03月02日(金)掲載

オートバイの盗難に注意!(浦添市) ◆2018年2月から浦添市内において、オートバイの盗難が増加傾向にあります。 ◆主な盗難被害は、排気量が【125cc前後】のオートバイとなっています。 ...more

2018/03/02

有料動画の未納料金 特殊詐欺(架空請求詐欺)の発生(うるま市) 2018年02月27日(火)発生

有料動画の未納料金 特殊詐欺(架空請求詐欺)の発生 ■状況 2018年02月27日(火)うるま市内において、携帯電話に「有料動画の未納料金あり、本日ご連絡なき場合、法的措置に移行いたします。」...more

2018/03/01

沖縄県性暴力被害者ワンストップ支援センター 相談

沖縄県性暴力被害者ワンストップ支援センター 相談 女性相談員が話を聞き、相談者の状況や希望に応じて適切な関係機関へつなげます。 ひとりで悩まずご連絡ください。 ※無料・秘密厳守 ...more

2018/02/24

架空請求詐欺が発生! 2018年02月21日(水)掲載

架空請求詐欺が発生! ■状況 携帯電話などに「有料サイトなどの未払いがある。今日中に連絡なければ法的手続きに移行する。」というメールが届き、身に覚えがないにもかかわらず、相手の誘導でコンビニの...more

2018/02/21

年金機構を名乗る不審電話に注意!!(浦添市) 2018年02月18日(日)発生

年金機構を名乗る不審電話に注意!!(浦添市) ■状況 2018年02月18日(日)、浦添市内において「年金機構の者ですが、来年度の年金支給の調査をしています。あなたは貯金が1,000万円以上あ...more

2018/02/20

不審電話 キャッシュカードと金融庁からの連絡 (糸満市) 2018年02月12日(月)発生

不審電話 キャッシュカードと金融庁からの連絡 (糸満市) ■状況 2018年02月12日(月)、糸満市内において、個人宅の固定電話に「特殊詐欺に注意してください。キャッシュカードはありますか。...more

2018/02/15

キャッシュカードに関する不審電話に注意!(浦添市) 2018年02月13日(火)発生

キャッシュカードに関する不審電話に注意!(浦添市) ■状況 2018年02月13日(火)、浦添市内において、「金融庁の者ですが、あなたのキャッシュカードの情報が流出しています。確認のため、キャ...more

2018/02/14

郵便局職員を装った訪問販売について(八重瀬町) 2018年02月07日(水)発生

郵便局職員を装った訪問販売について(八重瀬町) ■状況 2018年02月07日(水)、八重瀬町字与座において、男性が一般住宅を訪問し、「郵便局から来ました。表札を買って下さい。」などと嘘を言っ...more

2018/02/13

サイバーセキュリティ警報(Adobe Flash Playerの脆弱性) 2018年02月09日(金)掲載

サイバーセキュリティ警報(Adobe Flash Playerの脆弱性) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ◆Windows、Mscintosh等のパソコンで使用されているAdobe Fl...more

2018/02/09

サイバーセキュリティ注意報 宅配業者や通販サイトなどを騙る偽メール 2018年02月07日(水)掲載

サイバーセキュリティ注意報 宅配業者や通販サイトなどを騙る偽メール 【沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課】 ■宅配業者や通販サイトなど実際の企業を騙る、偽メールが出回っています。 ■これら...more

2018/02/07

架空請求詐欺に注意! 2018年02月05日(月)掲載

架空請求詐欺に注意! 携帯電話やスマートフォンに「有料サイトの未払いがある。連絡なければ法的手続きに移行する。」というような内容のメールが届いたとの相談が増加しています。 ※防犯ポイント ○...more

2018/02/05

チケット等の個人売買に注意! 2018年02月02日(金)掲載

チケット等の個人売買に注意! 全国的にウェブ上でコンサートチケット名等の個人売買による詐欺事件が、増加傾向にあります。 ※全国における被害の特徴(平成29年11月中) ○ウェブサイトを介...more

2018/02/02

未帰宅高齢者の発見依頼について 2018年01月26日(金)掲載

未帰宅高齢者の発見依頼について ■状況 本年1月25日午後4時ころ、88歳の女性が、うるま市石川の自宅から外出したまま、未だに帰宅していないもの。 ■高齢者の特徴 年齢88歳、身長約1...more

2018/01/26

架空請求詐欺の発生について!(浦添市) 2018年01月16日(火)発生

架空請求詐欺の発生について!(浦添市) ■状況 2018年01月16日(火)、浦添市内において「登録料金の未納が発生しています」とのメールを受けた被害者が、電子ギフトカード(約30万円分)の電...more

2018/01/23

サイバーセキュリティ注意報(宅配業者をかたるSMS) 2018年01月18日(木)掲載

サイバーセキュリティ注意報(宅配業者をかたるSMS) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■宅配業者の不在通知をかたる偽のSMS(メール)が出回っています。 ■偽のSMSに記載されてい...more

2018/01/18

架空請求詐欺が発生!(那覇市) 2017年12月15日(金)発生

架空請求詐欺が発生!(那覇市) ■状況 2017年12月15日(金)、那覇市の40代女性の携帯電話に「有料サイト使用に対して未納料金が発生している」などのメールが届き、女性が記載された連絡先に...more

2017/12/28

サイバーセキュリティ注意報(偽ショッピングサイト) 2017年12月22日(金)掲載

サイバーセキュリティ注意報(偽ショッピングサイト) (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■本物そっくりな偽ショッピングサイトに誘導して、商品代金をだまし取る詐欺が発生しています。 ■検...more

2017/12/22

サイバーセキュリティ注意報(フィッシング詐欺メール) 2017年12月13日(水)掲載

サイバーセキュリティ注意報 フィッシング詐欺メール (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) 有名企業を装い、偽サイトに誘導して個人情報を不正入手するメールが出回っています。 本物と見分けが...more

2017/12/13

<<「くらし」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
浦添警察署 沖縄県浦添市仲間2-51-1 098-875-0110
城間交番 沖縄県浦添市城間2122 098-877-2061
牧港交番 沖縄県浦添市牧港1-7-9 098-877-9377
内間交番 沖縄県浦添市内間4-26-13 098-877-8126
仲間交番 沖縄県浦添市仲間2-48-2 098-877-9376
小那覇交番 沖縄県西原町字嘉手苅177 098-945-4665
坂田交番 沖縄県西原町字棚原200 098-945-4662

<<トップページへ戻る

このページのトップへ