浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 健康

健康

第20期 まじゅらんどカルチャースクール7月受講生募集!!

体と頭を使って大人も子どももエンジョイ!リフレッシュ!!楽しいカルチャースクールがたくさんあるので、みんなでおいで! 詳しくはイラストをクリック↑(各募集項目がご覧になれます) 6/21(火)10...more

2011/06/20

平成23年度うつ病家族教室

平成23年度うつ病家族教室 6/25 (土) 「うつ病の理解について」 7/6 (水) 「家族のストレス対処法」 7/15 (金) 「家族の接し方について」 7/22 (金) 「精神保健福...more

2011/06/17

公開ストレス教室~アサーティブな自己表現を学ぼう~

日常生活の中で『自分の考えをキチンと伝える事が難しいな』・『気持ちを素直に表現できない』と感じることはありませんか? 自分も相手も大切にする気持ちの良いコミュニケーションのあり方を一緒に考えまし...more

2011/06/17

平成23年度 学校体育施設開放事業 プール利用団体募集

【募集期間】 平成23年6月1日(水)~6月17日(金)まで 【開放期間】 平成23年7月上旬~8月下旬 ※学校との調整により変更になる場合があります。 ※詳しくはイラストをクリック↑ ...more

2011/06/02

65歳以上集まれ!介護予防教室参加者募集いまいゆくらぶ(水中運動教室)

【参加費】1回100円 【準備するもの】水着・水分補給用の飲み物・タオル 【参加条件】要介護認定を受けていない方など・窓口にて健康状態を確認します。 【詳細】 1、スポーツクラブ・イーズ 6月...more

2011/05/10

はじめませんか?自転車通勤?(アウトドアショップ NEOS)

私たちは自転車通勤を応援します! ○出勤前に気持ちいい運動ができます。 ○クルマからのCo2排出分がゼロです。 ○ガソリン代もゼロになります。 ○みんなに自慢できます。 つまり環境に...more

2011/05/02

◇集団予防接種のお知らせ

●BCG集団予防接種 日時:4月19日(火) 午後2時~4時 ※整理券交付 午後1時から 場所:市保健相談センター 対象:生後3ヶ月~6ヶ月未満 ...more

2011/04/18

充実した朝を自分にプレゼント☆

おしゃべりをしながら浦添城跡までウォーキングをします。 その後、朝食を食べながら女子力に満ちた方々のミニトークを聴きます。 【日時】4月~9月 毎月第4土曜日(全6回) 午...more

2011/04/12

総合健診を受けましょう!!(浦添市保健相談センター)

●平成23年度から総合健診が始まります。 ●人間ドック・脳ドックの助成は今年度からありません。 【受信期間】平成23年5月1日~12月31日 【受信機関...more

2011/04/11

公開ストレス教室~「やめたいのにやめられない」「やりたいのにできない」から抜け出すヒント(山本クリニック)

【とき】4月16日(土)  午後3時~5時 【ところ】山本クリニック(心療内科) 【電話】879-3303 【講師】甲田 宗良(心理療法士) 【参加費】1,000円 ...more

2011/04/07

新型インフルエンザ、口蹄疫及び高病原性鳥インフルエンザの対策について

県民の皆様へ 沖縄県危機管理対策本部会議からのご協力のお願いです。 ●新型インフルエンザ対策について 最近、インフルエンザの患者報告数が増加していますので、下記の点にご注意して...more

2011/03/30

☆ひまわり卓球サークル☆

日頃のストレスや運動不足を卓球でリフレッシュ!! 【日時】毎週(火)~(金)13時半~15時半 【場所】浦添・那覇の体育館 【お問い合わせ】ニシザト ℡.090-8762-0...more

2011/03/28

あなたとあなたの大切な人の「腎臓」を守ろう!(市保健相談センター)

心筋梗塞や人工透析(慢性腎臓病)は、生活習慣病が原因の動脈硬化により発祥する事が多いと 言われています。 どうすれば、私たちの腎臓は守れるのでしょうか? 入場は無料です。お気軽にご参...more

2011/03/16

『楽々♪卒煙講座』(徳山クリニック)

喫煙による健康障害や受動喫煙についての情報提供、当院禁煙外来の紹介、 スモーカーライザー体験、卒煙者による体験談、医師による講話など 盛りだくさんの講座です。 【日時】 ...more

2011/03/14

胚芽米ごはんを食べよう!!

試食&セミナー「胚芽米ごはんをたべよう!」 【日時】3月11日(金)11時半 産業支援センター310号 【料金】無料 【定員】20人(先着順) ...more

2011/03/10

第3回睡眠健康市民フォーラム

「よい眠りいつも元気」 総合司会 名嘉村クリニック 院長 名嘉村博  副院長 當山和代 甲状腺の病気 バセドウ病 名嘉村クリニック 糖尿病・甲状腺センター セン...more

2011/03/09

3kg減量市民大運動 健康チャレンジ日記参加者大募集!!

3㎏減量市民大運動は、市民のみなさんの健康へのきっかけ作りです。これを機会に、ぜひご参加ください。 まずは日々の体重測定を通して、自分自身の体にしっかり目を向けてみましょう。 そこから、健康づ...more

2011/03/09

全国的に急増中です!熱中症に注意しましょう!

まだまだ暑い日々が続く中、県内でも熱中症患者は増えており、他県では死亡するケースもすで に報告されています。 県内の統計では、屋外作業中での熱中症発生が多く、特に仕事や運動などで屋外に出る機会の...more

2010/08/25

5/31~6/6まで全国禁煙週間です。

厚生労働省では、平成4年から世界禁煙デーに始まる1週間を「禁煙週間」(5月31日から6月6日)と定めて、タバコ対策の普及啓発を行っています。 2010のスローガンは、、、 禁煙週間...more

2010/06/01

新型インフルエンザワクチン接種費用助成事業延長のお知らせ  払い戻しの受付期間が平成22年4月以降も継続になりました!

平成22年4月以降もワクチン接種費用助成事業は継続いたしますので、 接種を希望する助成対象者は事前に郵送してある助成証明書を医療機関にもっていき接種を行ってください。 また、助成証明書が届く前に...more

2010/04/06

<<「くらし」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
メディカルインフォメーションセンター 沖縄県浦添市安波茶1-1-1 0120-776-689

<<トップページへ戻る

このページのトップへ