HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
第4回 水と緑の講演会「漂着ごみを考える」 2019年01月30日(水)

第4回 水と緑の講演会「漂着ごみを考える」 近年クローズアップされている海洋漂着ごみ問題に関して、私たちに何ができるのかを考える講演会です。 講話1 「沖縄県の漂着ゴミ対策」 講話1 「...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
観光の目的地(稼ぐ地域)になるために 2019年01月30日(水)

観光の目的地(稼ぐ地域)になるために 地域の本質的な課題を探り、DMO(地域と協力して観光地域づくりを行う団体・組織)にたどり着くまでを実例を交えてわかりやすく解説します。 講師は 森 成...more
カテゴリー [講座・講習] [ビジネス(その他)] [学習・体験]
久米島の久米仙 SUPER SUPER BAG キャンペーン 2019年01月31日(木)まで

久米島の久米仙 SUPER SUPER BAG キャンペーン 県内、様々なスーパーのロゴマークをあしらったBIGサイズのオリジナルコラボバッグ! 2019年01月31日(木)まで ...more
カテゴリー [企業ニュース] [お買得情報] [キャンペーン・募集]
地域散策「勢理客・小湾・大平」 2019年02月10日(日)

地域散策「勢理客・小湾・大平」 地域に残る史跡や文化財などを訪ねるとともに、戦後米軍によって村のほとんどを接収された地域の戦前の様子や戦後の復興状況などを見聞きします。 ※要事前予約 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
バレンタイン特別企画 2019 おやこIHクッキング 沖縄電力 2019年01月26日(土)・1月27日(日)・2月2日(土)・2月3日(日)

バレンタイン特別企画 2019 おやこIHクッキング 初めての手作りチョコは IHでチョコッと簡単 ・チョコカップケーキ ・ハート...more
カテゴリー [企業ニュース] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
なごサイエンスフェスタ2019 2019年01月26日(土)

なごサイエンスフェスタ2019 20以上の企業・団体、25以上のブース出店を予定。 物理、化学、生物、自然、天文など幅広い科学分野の体験ができます。 2019年01月26日(土) ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験]
浦添キャンプ写真展&ヤクルトスワローズ展 2019年02月01日(金)~2月24日(日)

浦添キャンプ写真展&ヤクルトスワローズ展 浦添キャンプ写真展 2000年の浦添キャンプかいし当時から018年までの貴重な写真を展示します。 なつかしい顔ぶれや、浦添キャンプでし...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
第17回 琉球競馬ンマハラシー 2019年02月03日(日)

第17回 琉球競馬ンマハラシー 琉球王朝時代より行われており、戦後途絶えていた琉球競馬が沖縄こどもの国で復活! 競馬大会の他にも、沖縄の自然や歴史・文化にちなんだ体験プログラムなども開催。 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術]
[雇用] サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 合同説明選考会 2019年01月24日(木)

サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 合同説明選考会 2019年01月24日(木) 沖縄コンベンションセンター にて サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 合同説明選考会が開催されます。...more
カテゴリー [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [求人]
社会保険労務士制度創設50周年記念講演会 「人気の日本酒『獺祭』を生んだ奇跡~社員とともに世界へ~」 2019年01月24日(木)

社会保険労務士制度創設50周年記念講演会 「人気の日本酒『獺祭』を生んだ奇跡~社員とともに世界へ~」 沖縄県社会保険労務士会では、社会保険労務士制度創設50周年記念事業として旭酒造株式会社会長の...more
冬の星空観察会 玉城青少年の家 2019年01月28日(月)

冬の星空観察会 玉城青少年の家 冬の夜空にきらめく惑星、恒星および星座を観察します。 2019年01月28日(月) 18:30~20:30 南城市玉城 100円 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
子どもの発達講演会 ことばと発音を育てる関わり方 浦添市 2019年02月09日(土)

子どもの発達講演会 ことばと発音を育てる関わり方 浦添市 0歳から5歳ころの子どもの言葉の発達や、発達を促す方法に関する講演会です。 日ごろ、お子さんの言葉の発達で気になることやお困りのこ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [子育て・相談] [学習・体験]
就職活動実績対象セミナー「働くときに知っておきたい労働知識」 2019年02月07日(木)

就職活動実績対象セミナー「働くときに知っておきたい労働知識」 働くときに必要な労働法の基礎知識を具体的な事例や対処法を交え、専門の社会保険労務士が分かりやすく説明します。 講師:社会保険労...more
浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 2019年01月22日(火)

浦添市役所内「地域若者サポートステーション相談窓口」 働きたいけど・・・「どうしていいのか分からない」「自信がない」そんな人のために、自分にあったペースで、一歩ずつ前に進むことを丁寧にサポートし...more
カテゴリー [くらし(その他)] [無料相談]
第6回 あそんでまなぼう キッズ英語! 2019年02月16日(土)

第6回 あそんでまなぼう キッズ英語! 歌・踊り・ゲーム・紙芝居・クラフト等を通して、親子一緒に英語に触れてみませんか?おもしろく!そして楽しく!あそんで英語を学びましょう! 2019...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
行政書士会業務無料相談会 外国人関連を主に相談会を開催 2019年01月21日(月)

行政書士会業務無料相談会 日本に永住したい、外国から人材を呼びたいなど、外国人関連を主に相談会を開催します。 官公署に提出する書類作成などの相談も可能です。 ※秘密厳守 ※無料・要...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験] [無料相談]
浦添市民音楽祭2019 2019年01月19日(土)

浦添市民音楽祭2019 浦添市小中学生音楽コンクール グランプリ受賞者による演奏、昭和薬科大学附属高等学校・中学校吹奏楽部による演奏。 第二部では沖縄交響楽団による演奏を予定しています。 ...more
沖縄大学土曜教養講座 「今なぜ スクールソーシャルワークなのか」 地域と学校の架け橋となるための条件 2019年01月26日(土)

沖縄大学土曜教養講座 「今なぜ スクールソーシャルワークなのか」 地域と学校の架け橋となるための条件 2014年8月の「子どもの貧困対策大綱」はスクールソーシ...more
IT津梁まつり2019 2019年01月18日(金)・1月19日(土)

IT津梁まつり2019 沖縄県出身の工学研究者の玉城絵美さんによる基調講演や自動運転車の試乗、ドコモ5Gデモで、未来のエンタテイメントを体験、ARを用いたテクノスポーツである「HADO」(沖縄初...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
不審者情報について 包丁の所持疑い(浦添市) 2019年01月15日(火)発生

不審者情報について 包丁の所持疑い(浦添市) 日時:2019年01月15日(火) 18:00頃 場所:仲西小学校横一方通行の道 概要:5年女児が一人で下校途中、後ろに人の気配がしたの...more
カテゴリー [不審者情報]
« 前へ 1 … 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 … 422 次へ »