HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
小栗 正幸 氏(元宮川医療少年院長)講演会 2014年10月25日(土)

小栗 正幸 氏(元宮川医療少年院長)講演会非行のある子のことは非行に着目しない方がよくわかる。不良交遊・暴力・薬物・性など2014年10月25日(土)10:00~12:00沖縄国際大学7号館201無料...more
第11回 わくわくリサイクルまつり 2014年10月19日(日)

第11回 わくわくリサイクルまつり 大人も子どもも楽しめるエコな体験、実演コーナー、布ぞうり、古布のコサージュ、海のかけらでクラフト、木端のクラフト、草笛ほか...more
カテゴリー [お買い物] [ガーデニング] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験]
消費者講座「間違った契約をしないために」 2014年10月18日(土)

消費者講座「間違った契約をしないために」 沖縄県宅地建物取引業協会安心・確実なマイホーム確得の実現について 2014年10月18日(土)16:00~17:00 無料 沖縄コンベンションセンター...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [不動産] [催物・イベント情報] [学習・体験]
普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室「執心鐘入」国立劇場おきなわ 2014年10月16日(木)・17日(金)

普及公演 生徒のための組踊鑑賞教室「執心鐘入」国立劇場おきなわ 沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化財)を気軽にお楽しみいただけるよう、人気がある古典組踊の中か...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
ビジネス・モール うらそえ 開設満8周年記念特別企画『投稿エッセイ』 「大好きな沖縄へのメッセージ」

色々な苦難有り、喜び有りで開設から平成26年10月1日をもち、お陰様で満8周年記念を迎えることが出来ました。愛読して戴いた浦添市民の皆様や、関係者、関心を持って読んで戴いている県民の皆様へ感謝の御...more
カテゴリー [イチオシ!]
さいおん古本まつり 2014年10月18日(土)・19日(日)

さいおん古本まつり街の古本屋さんが「さいおんスクエア」に大集合。絶版・特価本ほか、古本が並びます。2014年10月18日(土)15:00~20:002014年10月19日(日)10:00~19:00さ...more
カテゴリー [お買い物] [お買得情報] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
浦添市介護予防月間2014 「歴史探索しながらウォーキング」 2014年10月24日(金)

浦添市介護予防月間2014 「歴史探索しながらウォーキング」(浦添市役所HPより)毎年10月は介護予防月間です! 認知症予防には、有酸素運動が効果的といわれています。ウォーキングは手っ取り早く取り組め...more
浦添市介護予防月間2014 「脳を鍛える教室」 2014年10月22日(水)・29日(水)

浦添市介護予防月間2014 「脳を鍛える教室」(浦添市役所HPより)毎年10月は介護予防月間です! 現在のあなたの認知機能の現状を確認してみませんか?ファイブコグという検査で、現在の認知機能を知ること...more
JICAボランティア経験者によるリアルな声が聞ける「体験談&説明会」 2014年10月17日(金)

JICAボランティア経験者によるリアルな声が聞ける「体験談&説明会」JICAボランティア経験者5人によるパネルディスカッションおよび個別相談、アジア・アフリカ・中南米・大洋州・中東で、自身の持っている...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
浦添市介護予防月間2014 「なるほど!そうだったのか、認知症」 2014年10月15日(水)

浦添市介護予防月間2014 「なるほど!そうだったのか、認知症」(浦添市役所HPより)毎年10月は介護予防月間です! 高齢化社会である日本にとって、認知症は身近な問題になっています。 この機会に、認知...more
カテゴリー [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [行政]
「平成26年全国地域安全運動」のお知らせ 2014年10月11日(土)~2014年10月20日(月)

「平成26年全国地域安全運動」のお知らせ防犯協会をはじめとする地域安全に関わる関係機関・団体及び警察が、地域安全運動をさらに強化するとともに、その相互間の連携の一層の緊密化を図ることにより、地域安全活...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
【台風情報9】 台風19号情報-平成26年10月10日16時37分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月10日16時37分 気象庁予報部発表 大型で非常に強い台風第19号の影響で、11日は沖縄地方や奄美地方では猛烈な風が吹き、猛烈...more
カテゴリー [くらし(その他)]
ゆいゆいキッズシアターより重要なお知らせです。『君とつなげる虹色』の公演の日程変更につきまして

ゆいゆいキッズシアターより重要なお知らせです。浦添市文化芸術振興事業の子ども演劇ワークショップミュージカル『君とつなげる虹色』の公演の日程変更が決まりました。皆さまご存知のように台風19号が沖縄地方に...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
【台風情報8】 台風19号情報-平成26年10月10日12時45分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月10日12時45分 気象庁予報部発表 大型で非常に強い台風第19号は、沖縄の南を1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます...more
カテゴリー [くらし(その他)]
止めよう!辺野古新基地建設 安保の強化にNOを! 2014年10月12日(日)

止めよう!辺野古新基地建設 安保の強化にNOを! 「狙われ続けた辺野古の海~17年の取材から~」 三上 智恵 氏(ジャーナリスト、映画監督) 資料代 300円 2014年10月12日(日)13...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [映画]
【台風情報7】 台風19号情報-平成26年10月10日06時50分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月10日06時50分 気象庁予報部発表 大型で非常に強い台風第19号は、沖縄の南を1時間におよそ10キロの速さで北へ進んでいます...more
カテゴリー [くらし(その他)]
【台風情報6】 台風19号情報-平成26年10月9日15時50分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月9日15時50分 気象庁予報部発表 猛烈な台風第19号は、フィリピンの東をゆっくりした速さで北へ進んでいます。 猛烈な台風第...more
カテゴリー [くらし(その他)]
【台風情報5】 台風19号情報-平成26年10月9日09時50分 気象庁予報部発表

台風19号情報-平成26年10月9日09時50分 気象庁予報部発表 猛烈な台風第19号は、フィリピンの東を1時間におよそ10キロの速さで北西へ進んでいます。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)]
人身事故 発生地点図・発生件数 平成26年8月末時点

浦添市の「人身事故 発生地点図及び発生件数」を公開いたします。 沖縄県内全体では死亡事故が多発しています。平成26年10月02日現在、既に29人の方が亡くなっています。 浦添市内では平成26年8月...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
高齢者在宅サービスの紹介 -緊急通報システム事業- (浦添市役所)

高齢者在宅サービスの紹介 -緊急通報システム事業- (浦添市役所)急病や事故など緊急の際、簡単な操作で外部に通報できる機器を設置し、日常生活の安全を確保する。65歳以上の単身・高齢者のみの世帯で、虚弱...more
« 前へ 1 … 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 … 420 次へ »