HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
就職応援セミナー「履歴書のおさらい~基本編~」

15歳~34歳までの求職者が対象です。※要予約(定員に達し次第締切) <日時>10月1日(月)14時~15時 <場所>西街研修センター <定員>15人 <お申込>未就職者私怨及び定着支援事務局...more
カテゴリー [セミナー・講演]
浦添大公園 10月のイベント情報

(浦添市ホームページより) ← 最新の情報はこちらからご確認ください 都市緑化イベントのご案内 浦添大公園 ■ 開催日 2012年10月6日(土) イベントカレンダー ■ 場 所 浦添大公園 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
看護師・看護じ助手の求人~向井わらびークリニック~

向井わらびークリニックから、看護師の求人があります。 <雇用>パート(16時~19時半。相談可) <給与>看護師:1,100円看護助手:750円~ <休日>木・日・祝日・年末年始 <応募>電話...more
“秋色に染めよう…!”「植物を使ってオリジナルTシャツを染めよう」開催!

※最新の情報は「熱帯ドリームセンター」のホームページをご覧ください。 芸術の秋です!身近な野菜や果実などの植物を素材にした型押し染めでオリジナルTシャツを作りませんか?植物の姿や構造の違い・...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
小さな力の商品開発 ~ 商品開発と売れるための仕掛け

東北を中心に活躍されている商品開発コーディネーター五日市知香さんによる、新商品開発に関するネーミング、マーケティング、広報戦略など、痴呆企業・小規模事業者の商品開発に関する要点やノウハウに関するセミナ...more
カテゴリー [セミナー・講演]
人事労務管理制度・メンター制度導入セミナー

県内における3年目の離職率はなかり高くなっています。その改善を目的とした「社員の定着を図るセミナー」を開催、受講企業には専門家講師を無料で派遣します。参加無料。 <日時>9月27日(木)13時半~1...more
カテゴリー [セミナー・講演]
講演会とワークショップ「女性と災害~地域防災を男女共同参画の視点から~」

◎講演会 災害時に女性が直面する問題を知り、今何をしなければならないのか、具体的に行動する方法について女性の視点から学ぶ。 <日時>9月26日(水)19時~21時 <場所>浦添市男女共同参画推進...more
カテゴリー [セミナー・講演]
宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所「宇宙の日」施設一般公開のお知らせ

(「沖縄宇宙通信所」ホームページより) ← 最新情報はこちらからご確認ください。 【日時】平成21年9月22日(土)10時~16時 【場所】宇宙航空研究開発機構沖縄宇宙通信所(沖縄県国頭郡恩納村字...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
サイバー犯罪にご注意!!~浦添警察署よりお知らせ

みなさんはインターネットや携帯電話を利用していますか?インターネットや携帯電話は私たちの生活に欠かせないものですが、その反面、犯罪やトラブルが多いことも事実です。安全にインターネットや携帯電話を利用す...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
防災講座Ⅱ

様々な災害から、身を守るために必要な技術を体験 <日時>10月21日(日)午前9時~正午 <場所>市内自治会 <対象>市内在住および在学・在勤者 <定員>20日(先着申込順) <受講料>原則...more
カテゴリー [講座・講習]
健康講演会「乳がんを怖い病気にしないための基礎知識」

<日時>9月21日(金)19:00~20:00(開場18:30) <場所>浦添総合病院(健診センター2階フロアー)浦添商業高校正門斜め向かい <講師>蔵下 要(浦添総合病院乳腺センター長) <対...more
カテゴリー [セミナー・講演]
<重要>浦添市職員採用候補者選定試験(実施日延期のお知らせ)

(浦添市ホームページより) ← 最新の情報はこちらからご確認ください 平成24年9月16日(日曜日)に実施を予定していました浦添市職員採用候補者選定試験は、台風16号の影響により、当...more
カテゴリー [行政]
中高年のためのパソコン初級講座(全8回)

パソコンに全く触れたこのない方を対象にパソコンの基礎・基本を学び、パソコンに慣れ親しむ。 <日時>10月1日(月)~10月29日(月)毎週月・木曜日午後7時~9時 <場所>中央公民館 <対象>4...more
カテゴリー [講座・講習]
平成24年度 第二期 浦添市立図書館ボランティア募集について

(浦添市ホームページより) 図書館サービスの拡充と市民から親しみの持てる図書館づくりをめざし、図書館で活動してくださるボランティアを募集する。 募集対象 年間を通して活動が可能な18歳以上の方。ただ...more
めんそ~れ!てだこ市民大学「公開講座」募集

(1)経営哲学 <日時>9月27日(木)午後7時30分~9時 <場所>市役所6階601会議室 <講師>知念 常光氏(株式会社ジャパンクレス監査役) <定員>30人 (2)女性の健康 <日時...more
カテゴリー [講座・講習]
食品事業者表示適正化技術講座

日本の食品表示制度の概要、食品表示の適正化に向けた改善のチェックポイント、食品表示の適正な実施に向けた取組の重要性について。参加無料。 ◎午前:食品製造業者向け◎午後:食品流通業者(小売・卸・輸入業...more
カテゴリー [講座・講習]
« 前へ 1 … 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 … 422 次へ »