浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち バックナンバー


2025/03/07   [不審者情報]
不審者情報(読谷)

不審者情報(読谷) ■本年3月5日(水)午後3時50分頃、読谷村字渡慶次において、帰宅中の女子中学生が見知らぬ男から「彼氏いるか」「一緒に遊びたいから連絡先を教えて」等と声を掛けられる事案が発生しました。 ■不審者特徴 外国人風、年齢20~30代、身長175センチ、中肉、紺色Tシャツ、灰色長ズボン着用の男性 ■不審者に声を掛けられたらすぐ逃げる。周りの人に知らせる。110番通報する...more


2025/03/06   [浦添署からのお知らせ]
公的機関を名乗る特殊詐欺(架空料金請求)に注意!

公的機関を名乗る特殊詐欺(架空料金請求)に注意! 【状況】  令和7年2月26日、本島中部に居住する女性の携帯電話に、国税庁を名乗るショートメールが届き、アクセスしたところ「税金の滞納があり、支払い期限は本日まで」等表示されたので、サイト内の支払い方法に従い、コンビニで4万円分のプリペイドカードを購入し、そのカード利用権コードを送信して騙し取られる特殊詐欺が発生しています。 【防犯ポ...more


2025/03/05   [浦添署からのお知らせ]
特殊詐欺の発生について

特殊詐欺の発生について 【状況】  本年3月3日、沖縄県那覇市内において、県外の警察官を名乗る者から、被害者の携帯電話に「あなた名義の口座がマネーローンダリングに使用され、あなたに逮捕状が出ている。潔白を証明するため、現金を振り込むように。」旨の電話があり、指定する口座に現金50万円を振り込ませる詐欺の被害が発生しています。 【防犯ポイント】 ・警察が電話等で現金の振込を要求するこ...more


2025/03/04   [浦添署からのお知らせ]
年金の還付を騙る特殊詐欺に注意!

年金の還付を騙る特殊詐欺に注意! 本年2月28日、石垣市内に居住する60代女性の携帯電話に、日本年金を名乗る者から「前年度に振り込まれた年金額が多かったので返還します」などの電話があり、金融機関に行くよう指示され、ATM機で現金約100万円を振り込んで騙し取られる特殊詐欺が発生しています。 【防犯のポイント】 ・ATMを操作させて還付金を返還することは絶対にありません。 ・還付金を...more


2025/03/03   [学習・体験] [自然・環境]
真夜中の神秘的なカーミージー(亀瀬)の海の観察会  2025年3月8日(土) 22:00~23:30

真夜中の神秘的なカーミージー(亀瀬)の海の観察会  浦添西海岸、カーミージー(亀瀬)周辺の海で、生き物の観察会が行われます。 身近に残っている豊かな海に触れてみませんか? 2025年3月8日(土) 22:00~23:30 浦添北インターチェンジ付近の駐車場に集合 中学生以下: 300円 大人: 500円 ※保険代込み ※定員に達し次第締め切り ...more


2025/03/01   [浦添署からのお知らせ]
SNS型投資詐欺の発生について

SNS型投資詐欺の発生について 【状況】 本年2月27日、見知らぬ者からSNSで投資話を持ち掛けられ、メッセージでやりとりしたところ、電子ギフト券を購入するように説明されたことから、沖縄本島南部において、複数回にわたり電子ギフト券(10万5千円分)を購入し、説明に従って同ギフト券の番号を写真で送信する詐欺被害が発生しました。 【防犯ポイント】 ・SNSを悪用した詐欺には、色々な手口...more

<<トップページへ戻る