HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
第13回うらそえパークフェスタ 2020年02月15日(土)

第13回うらそえパークフェスタ お菓子のつかみ取り!野菜の詰め合わせ! 「みんなで活かそう都市公園」をキャッチフレーズに、浦添市の公園指定管理者である「うらそえ公園管理共同企業体」による第...more
カテゴリー [お買得情報] [くらしの造園] [くらし(その他)] [ガーデニング] [ショッピング(その他)] [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [自然・環境]
行方不明者について「40代男性」(宜野湾警察署) 2020年02月04日(火) 発生

行方不明者について「40代男性」 (宜野湾警察署) ■2020年02月04日(火)午後6時頃、宜野湾市我如古居住の男性が自宅を出たまま、所在不明となっています。 ■行方不明者の特徴 年...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
戦跡フィールドワーク ひめゆり学徒隊の足あと 2020年02月29日(土)

戦跡フィールドワーク ひめゆり学徒隊の足あと 開館30周年記念事業 ひめゆり平和祈念資料館職員の案内で、沖縄戦当時、ひめゆり学徒が実際に歩いた道や、ガマ(壕)に行き、沖縄戦を追体験します。...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [歴史]
企画展「第二次世界大戦開戦80年 戦時下の報道、宣伝、教育」 2020年02月24日(月)まで(沖縄県平和祈念資料館)

企画展「第二次世界大戦開戦80年 戦時下の報道、宣伝、教育」 2020年02月24日(月)まで (沖縄県平和祈念資料館) 1939年9月1日にドイツがポーランドを攻撃したことにより始まった第二...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [歴史]
西原町 創作演劇「さわりんと運玉義留」 2020年02月15日(土)

西原町 創作演劇「さわりんと運玉義留」 西原町在住の学生たちによる演劇。 学校での勉強、部活、アルバイトなどメンバーは各自忙しい中、時間をみつけ、公演成功にむけて練習に励んできました。 ...more
警察署の生活安全課を名乗る不審電話について「携帯電話料金をオーバーに請求されていないか」 2020年02月03日(月)発生

警察署の生活安全課を名乗る不審電話について「携帯電話料金をオーバーに請求されていないか」 (那覇警察署) ■2020年02月03日(月)午後1時頃、那覇市に居住している女性宅の固定電話に、那覇...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
行方不明者の発見について「66歳女性」(宜野湾警察署) 2020年02月03日(月) 掲載

行方不明者の発見について「66歳女性」 (宜野湾警察署) ■2020年2月2日(日)午前4時30分頃、中城村字伊集の自宅から外出し、行方が分からなくなっていた66歳の女性については、無事発見さ...more
カテゴリー [不審者情報]
かがくのミ・ラ・イ 第6回 OISTに集まる世界の起業家 2020年02月15日(土)

かがくのミ・ラ・イ 第6回 OISTに集まる世界の起業家 入場無料・事前予約不要 2020年02月15日(土) 13:00~14:30 沖縄県立図書館 無料 ...more
カテゴリー [サイエンス] [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
行方不明者について「66歳女性」(宜野湾警察署) 2020年02月02日(日)発生

行方不明者について「66歳女性」 (宜野湾警察署) ■2020年02月02日(日)午前4時30分頃、女性が自宅(中城村字伊集)を出たまま、所在不明となっています。 ■行方不明者の特徴:年...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
沖縄科学技術イノベーションシステム構築事業 成果発表シンポジウム 2020年02月06日(木)

沖縄科学技術イノベーションシステム構築事業 成果発表シンポジウム 大学等の研究シーズと企業ニーズをマッチングし、企業ニーズを踏まえた基礎研究を支援する産学連携事業の発表。 ①膵島と...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [サイエンス] [ビジネス(その他)] [学習・体験] [自然・環境]
人権困りごと相談 場所:浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンター 2020年02月06日(木)

人権困りごと相談 (那覇地方法務局沖縄支局) 近隣とのトラブルや家庭内のもめごと、いじめ・体罰・差別、嫌がらせなどの各種人権問題に関してご相談ください。 相談無料・秘密厳守。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [無料相談]
アディクションフォーラム「やめさせようとしない依存症の治療と支援」 てだこホール 2020年02月11日(火)

アディクションフォーラム「やめさせようとしない依存症の治療と支援」 (沖縄県立総合精神保健福祉センター) アディクションフォーラムが開催されます。 アディクション・依存症の問題を抱える当...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [心の悩み]
こころの芸術・文化フェスティバル 2020年02月04日(火)~6日(木)

こころの芸術・文化フェスティバル 精神障がいを抱える方々による絵画や手工芸、写真などの優秀作品を展示します。 2020年02月04日(火)~6日(木) 09:00~18:00 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術]
女性が不審者に声を掛けられ腕をつかまれる事案が発生!!「一緒に走ろう」(西原町) 2020年01月23日(木)発生

女性が不審者に声を掛けられ腕をつかまれる事案が発生!!「一緒に走ろう」(西原町) (浦添警察署) ■2020年01月23日(木)午後7時45分頃、西原町字翁長523番地の12先歩道上において、...more
カテゴリー [不審者情報]
女子中学生が不審者に声を掛けられる事案が発生!「一人なの?お金あるよ、何か買ってあげるよ」(西原町) 2020年01月15日(水)発生

女子中学生が不審者に声を掛けられる事案が発生!「一人なの?お金あるよ、何か買ってあげるよ」(西原町) (浦添警察署) ■2020年01月15日(水)午後6時30分頃、西原町字翁長237番地8先...more
カテゴリー [不審者情報]
男子小学生が不審者に声を掛けられる事案が発生!「お家まで送っていくよ。乗って行く?」(浦添市) 2020年01月16日(木)発生

男子小学生が不審者に声を掛けられる事案が発生!「お家まで送っていくよ。乗って行く?」(浦添市) (浦添警察署) ■令和2年1月16日(木)午後4時30分頃、浦添市牧港四丁目2番3号先路上におい...more
カテゴリー [不審者情報]
琉球文化日本遺産シンポジウム 2020年02月09日(日)

琉球文化日本遺産シンポジウム 琉球王国時代から連綿と続く沖縄の伝統的な「琉球料理」と「泡盛」、そして「芸能」 日本遺産を活かした観光や街づくりを考えます。 ※無料・要事前予約 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
ウェブマネーを利用した架空請求詐欺の発生「ご利用料金のご入金が確認できていません」 2020年01月27日(月)発生

ウェブマネーを利用した架空請求詐欺の発生「ご利用料金のご入金が確認できていません」 (那覇警察署) ■2020年01月27日(月)、60代女性の携帯電話に「ご利用料金のご入金が確認できていませ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
浦添市市制施行50周年記念企画展「うらそえ発掘!50年」2020年01月31日(金)~2月24日(月)

浦添市市制施行50周年記念企画展「うらそえ発掘!50年」 2020年、浦添市は市制施行50周年を迎えます。 それを記念し、浦添市の歩みと共に進んできた文化財の発掘や保存の成果を紹介する「う...more
発達障害 第3回 ペアレント・トレーニング実践のためのリーダー養成基礎研修2日間(平安病院) 2020年02月29日(土)・3月1日(日)

発達障害 第3回 ペアレント・トレーニング実践のためのリーダー養成基礎研修2日間 (医療法人へいあん 平安病院) 募集期間を1月31(金)まで延長いたしました。 発達障害をもつ子ども、な...more
カテゴリー [企業ニュース] [くらし(その他)] [募集] [子育て・相談] [学習・体験]
« 前へ 1 … 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 … 422 次へ »