浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

沖縄県失語症者のつどい~市民公開講座

◎講演「言葉を引き出す仲間の力。一人は皆の力、皆は一人の力に」 ◎失語症者による合唱 ◎講師小薗真知子氏(熊本保健科学大学教授) <日時>27日(土)13時半~16時 <場所>浦添市産業振興セ...more

災害時高齢者生活支援講習 ~ 日本赤十字社沖縄県支部

被災した高齢者の避難所生活を支援するために必要な基本的な知識・技術・態度を学ぶ。 <日時>11月24日(土)10時~12時 <場所>日本赤十字社沖縄県支部複合管理棟3階会議室1 <参加料>200...more

お口から若返り~お口は全身の健康のもと ~ 浦添市介護予防月間2012

「最近むせやすくなった」「大好きなカラオケで声が出にくくなった」「口が渇きやすくなった」 こんな症状思い当たりませんか?ドキッとした方は、もしかしたらお口の寝たきり予備軍かもしれません。 お口の働...more

保育士再就職支援研修会

保育の就職に必要な知識を習得してもらい、就職につなげることを目的とした研修会。 <対象>保育業務についていない保育士有資格者 <日時>10月22日(月)13時~16時30分 <場所>沖縄県総合福...more

「浦添の物産と観光展2012&島桑フェアー」のご案内

  期  間:平成24年11月9日(金)~11月11日(日)9:00~20:00 場  所:サンエー経塚シティー(1階催事コーナー) 入場料:無料   島桑フェアーで...more

「保育のしごと合同面接会」求人保育所等面談・説明ブースへの参加御案内

(沖縄県社会福祉協議会ホームページより)   「保育のしごと合同面接会」 求人保育所等面談・説明ブースへの 参加御案内   保育のしごと合同面接会では効率的な就職斡...more

空き巣、忍び込み等が多発 ~ 浦添警察署より

浦添署管内では、今年10月10日現在、78件の侵入盗が発生しています。 侵入盗の手口として、最も多いのが出店荒らしが20件(25.6%)、ついで空き巣が18件(23.1%)、忍び込みが14件(17....more

公開ストレス教室 ~ 山本クリニック

アサーティブな自己表現を学ぼう! 日常生活の中で「自分の考えをキチンと伝える事が難しいな」・「気持ちを素直に表現できない」と感じることはありませんか? 自分も相手も大切にする気持ちのよいコミュニケ...more

台風21号が沖縄に近づいています ~ 10月17日15時50分 気象庁発表

(気象庁ホームページより) 平成24年10月17日15時50分 気象庁予報部発表 大型の台風第21号は、17日15時には南大東島の西南西約310キロの北緯24度10分、東経128度40分にあって、...more

急募!保健師・心理士 ~ 浦添市より

(浦添市ホームページより) 保育課では、保健師又は心理士の資格を持つ方を募集しています <勤務条件> 1日6時間、週5日(週30時間勤務) <報   酬> 月20万円 <費用弁償> 1日700...more

脳を鍛える教室(2回コース) ~ 浦添市介護予防月間2012

「最近物忘れが増えたなぁ・・・歳だから仕方ないか」と諦めていませんか?脳を鍛えるのに年齢制限はありません。この教室では、現在のあなたの二位一機能のチェックと、脳を鍛える秘訣を学ぶことができます。教室は...more

【急募】浦添市保健相談センター職員募集

(浦添市ホームページより) 浦添市保健相談センターでは、母子保健事業に従事する保健師、看護師又は助産師を募集しています。1 資格要件      保健師、看護師又は助産師の資格を有するもの 2 職務...more

台風21号が沖縄に近づいています ~ 10月16日06時40分 気象庁発表

(気象庁ホームページより) 平成24年10月16日06時40分 気象庁予報部発表 大型で強い台風第21号は、16日6時には南大東島の南約430キロの北緯22度00分、東経130度25分にあって、ゆ...more

格安リースでお得に乗ろう!!【株式会社 那覇部品】

業界初! かんじゅ~セブン新車 格安リースでお得に乗ろう!!7年間車検付き!!   【お問い合せ】株式会社 那覇部品 TEL.098-877-2421...more

環境学習「葉っぱで遊ぼう!」 ~ 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園

葉っぱの形は全部おなじなの?どんな色があるの?自然は不思議がいっぱいです。葉っぱを使ったゲームを通して、自然の不思議や仕組みについて楽しく学ぼう! 【日時】平成24年10月15日(月)~10月2...more

世界の料理講座「メキシコ編」

パリパリタコスなど3品を紹介します。 <日時>20日(土)10時~13時 <場所>浦添市立中央公民館「本館」2階調理室 <参加料>会員800円、一般1,700円 <定員>20人 <持ち物>エ...more

法人税セミナーのご案内 ~ 浦添商工会議所講習会

(浦添商工会議所ホームページより) 決算と法人税等申告の実務 決算、申告時期に頭を悩ます経理担当者の方も多いのではないでしょうか。 「申告書って同じような記入事項がたくさんあるけど、何処と連動して...more

防災講座 ~ 浦添中央公民館

様々な災害から、身を守るために必要な技術や知識を学ぶ。 <日時>10月21日(日)午前9時~正午 <場所>港川自治会事務所 <対象>市民および在学・在勤者 <定員>20人(先着順) <問い合...more

平成24年 台風第21号に関する情報

(気象庁ホームページより) ←最新の情報はこちらからご確認ください 7日21時、フィリピンの東の北緯17度50分、東経136度35分において、熱帯低気圧が台風第21号になりました。台風は1時間に...more

ETロボコン2012沖縄地区大会

自立型2輪ロボットが、階段やシーソーがあるコースを走り、タイムを競う。県内学生15チームの手に汗握る戦いが観戦できます。入場無料。見学自由。 <日時>10月13日(土)12時~14時 <場所>浦添...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ