HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
義援金詐欺等の悪質なメールにご注意ください!

東北地方太平洋沖地震に関連して、被災地への義援金等の名目で金銭を詐取したり、地震情報を装って出会い系サイトなどのウェブサイトに誘導する悪質なメールが見つかっています。 電子メール等で送信されてき...more
カテゴリー [行政]
ちばりよー東日本!浦添市民も「ゆいまーる」で支援します!

東北地方太平洋沖地震に関する情報について、以下のとおりお知らせします。 新着情報 タオル、オムツ(子供用・大人用)、ティッシュの一部(40箱)を県に搬送しました。自衛隊により、平成2...more
カテゴリー [行政]
☆ひまわり卓球サークル☆

日頃のストレスや運動不足を卓球でリフレッシュ!! 【日時】毎週(火)~(金)13時半~15時半 【場所】浦添・那覇の体育館 【お問い合わせ】ニシザト ℡.090-8762-0...more
★社会実験期間終了のお知らせ★

市民の皆様、ありがとうございました。 この度、浦添市コミュニティバスは運行期間終了により平成23年2月28日(月)をもちまして、運行終了することとなりました。 なお、本市では今後、実験結果の...more
カテゴリー [くらし(その他)]
「あざまサンサンビーチの海開きフェスティバル」開催中止のお知らせ

3月27日(日)あざまサンサンビーチ海開きフェスティバルの開催を予定していましたが、東日本大震災の諸般の事情で中止といたしますのでご報告いたします。 あざまサンサンビーチの運営開始は、4月1日(...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
てだこ日本語教室(浦添市国際交流協会)

地域に暮らす外国人向けの日本語教室です。講師の先 生と、日本語ボランティアと一緒に日常生活に必要な読 み・書き・会話などを学びましょう。 【日 時】 平...more
カテゴリー [講座・講習]
オリジンお笑いライブ ?喜笑転決 vol.180?☆てんぶす那覇

【日時】3月26日(土) 19時~ 【場所】テンブスホールチケット:前売、当日共1,500円 【出演】こきざみインディアン,ベンビーほか 【電...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
~浦添の糸からまとう布~ うらそえ織 展示販売会 in 花水木 開催中!

うらそえ織の展示販売会のお知らせです。 今月3月1日(火)~26日(土)まで、 浦添市の西原にある、“茶房 花水木”さんにて、 うらそえ織の展示販売会を開催しています 「...more
カテゴリー [くらし(その他)]
春休みクラフトワークショップ「織WS*糸をつむいでオリジナルマットを作ろう!」

沖縄こどもの国ワンダーミュージアムで春休みクラフトワークショップが行なわれます。 楽しくものづくりしてみませんか♪ 「織WS*糸をつむいでオリジナルマットを作ろう!」 ...more
カテゴリー [学習・体験]
沖縄一周を自分の力で走りきれ!子ども沖縄本島一周チャレンジ(沖縄国際ユースホステル)

◆平成22年度子ども夢基金助成事業 沖縄一周を自分の力で走りきれ!子ども沖縄本島一周チャレンジ (バイク・ウォーク) 【期間】3月25日(金)~31日(木)6泊7日...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
がんばれ東北! がんばれ日本! 東北関東大震災 支援チャリティーコンサート

音楽に関わるアーティスト・音楽家たちが、 音楽を通じて、被災地復興に向け積極的にメッセ-ジを発し 伝え、一人ひとりに何が出来るかを考え、 何か出来る事から始めたいと開催されるイベン...more
カテゴリー [ライブ・コンサート]
『命薬(ぬちぐすい)の里シンポジウム&オプショナルツアー開催』(国頭村企画商工観光課 ・国頭村観光案内所)

テーマ:国頭村におけるロングステイツーリズムの可能 国頭村の豊かな自然資源と地域資源を活用した独自のロングステイツーリズムを含む、国頭村の観光を考える機会として 『命薬(ぬちぐすい)の里シン...more
カテゴリー [セミナー・講演]
第10回「壺屋でシーサーの日」 (那覇市壺屋)

4月3日はシーサーの日を広めよう!! やちむんの街壺屋でシーサー作りや、 壺屋焼の割引販売など様々なイベントが盛りだくさん。 【期間】4月2日(土)・3日(日) ...more
カテゴリー [未分類] [催物・イベント情報]
★日本で一番早い花火大会★(琉球海炎祭)

毎年4月の中旬に行われる、 日本で一番早い花火大会!! 祭りのメインである「花火イリュージョン」は、 音楽と花火の融合イベントです。 花火が打ち上がるタイミングは、コン...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
☆復活!!「おきなわ黒ラーメン」が新登場!!(サン食品)

昔沖縄で食べられていた黒ラーメンってどんな味? (株)サン食品は、昭和40年代頃に県内のラーメン店 で食べられていた「おきなわ黒ラーメン」を再現し、 沖縄三越7階ファミリーレ...more
【参加無料】沖縄感性・文化産業シンポジウム(内閣府沖縄総合事務局)

沖縄が今後「何で稼ぎ、何で雇用を維持していくか」という観点の中で、新たに「感性・文化」を産業化し、従来とは異なる視点で沖縄を元気にする取り組みが始まっているのをご存知でしょうか? 世界に...more
カテゴリー [セミナー・講演]
★浜川広昭シェフクッキングスクール★

沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ 8階「DINING 暖流満菜」の シェフたちが日常料理に使える隠し味やテクニックなどを直接見て 学ぶ事ができます。ご家庭で簡単に使えるシェフのレシピをお...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)]
琉球スィーツ認定ケーキ付きの宿泊プランを販売

ホテル日航アリビラでは、スィーツやお菓子で新たな沖縄の 魅力を発信する琉球スィーツプロジェクトの一環で、2010年 11月に琉球スィーツコンテストが開催されました。175点の 応募作...more
カテゴリー [企業ニュース]
東日本大震災(東北・関東大震災)へのご支援について(第二報)

【第二報】平成23年3月11日に起こった東日本大震災 (東北・関東大震災)について当サイトでは、現況と支援 方法についての情報をお知らせ致します。 引き続き、新しい支援方法の情報が入...more
カテゴリー [イチオシ!] [募集] [東日本大震災支援情報]
第24回 名護菊人形展 (ネオパークオキナワ自然博物情報館)

今年で24回目を迎える名護菊人形展。 今回は昨年大ヒットしたNHK大河ドラマ「龍馬伝」の世界を 菊を使った花人形で華麗に再現します。 ★期 間:平成23年3月1日(火)~31日...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
« 前へ 1 … 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 … 418 次へ »