浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち

お役立ち 一覧

沖縄イノベーション創出事業 プログラム・オフィサー(PO)を募集します

(財)沖縄県産業振興公社では、本県の産業振興の視点から有望とされる大学・公設試等の研究シーズを掘り起こし、産学官が連携してシーズの実用性を検証することで産業振興に有効なシーズとして顕在化させるとともに...more

平成21年度 ベンチャー育成連携事業 報告会開催

本年度の認定ビジネスプランの進捗状況及び現状を披露し、関係者の皆様より助言を受けることで、より確度の高い事業化の実現を目指すため、下記のとおり、平成21年度ベンチャー育成連携事業の報告会を開催いたしま...more

三線体験教室&ミニライブ

日時:3月12日(金)13:30~15:30 場所:奥武山公園武道館会議室 チケット:1,000円 対象:中学生以上(定員30名) 申込み締切り日:3月1日(月) (お問...more

「消費生活相談窓口の開設」

近年、消費者相談内容が複雑・高度化な現状において、市民の消費生活への安心・安全の確保、被害を未然に防止するため、消費生活専門相談員による相談業務を下記のとおり開始いたしました。消費生活に関する疑問・悩...more

中小企業支援施策の「ワンストップ・サービス・デイ」開催

昨年末の緊急経済対策の閣議決定を受けて開催した、中小企業利用者が一つの窓口で必要な各種支援サービスの相談ができる「ワンストップ・サービス・デイ」 が地域の中小企業者から好評であったこと、また、依然とし...more

浦添市臨時職員募集

募集人員  若干名(男女・年齢不問) 集職職種  【資格を要するもの】          保育士、図書館司書、学芸員、栄養士又は管理栄養士、小中学校図書館事務         【資格を要...more

浦添市立小中学校体育施設利用申し込み受付中

平成22年度 学校体育施設開放事業の団体登録を受け付けています。   学校開放事業の概要は下記のとおりです。施設利用を希望する方は 「平成22年度 学校開放事業団体登録申請について(要項...more

平成22年度 浦添市立幼稚園園児の2次募集を行います

○対象園児    ・年長児(5歳児)H16年4月2日~H17年4月1日生まれの幼児 ・年中児(4歳児)H17年4月2日~H18年4月1日生まれの幼児         ○2次募集実施園と...more

市県民税・固定資産税の口座振替通知書の廃止について

 市県民税と固定資産税の口座振替通知書(領収書)の送付は、郵送代や印刷代などの経費節減、省資源化等の推進により廃止させていただきます。口座振替された納付税額は、預貯金通帳で確認ください。  なお...more

決算セール、20日から!!(アウトドアショップNEOS)

キャンプ用品・登山&トレッキング用品・バッグ・ザック・シューズ・ 自転車本体・自転車ウェアが… 店頭 表示価格より 20%OFF! ※一部商品、書籍、燃料、食料品、お取り寄 せ品など 割引対...more

~メジャーリーグ ジム・スモール氏 講演会~“21世紀のスポーツマネージメント”

スモール氏の経営方法に学ぶスポーツ経営者の役割とは国際化がスポーツ経営に及ぼす影響とは スモール氏は、2003年に現職に就くまで、25年以上にわたりスポーツマーケティングに従事し...more

合同就職説明会・面接会のお知らせ

沖縄県雇用マッチング促進事業の一環として、合同就職説明会・面接会が開催されます ○日時:3月20日(土) 13:00~18:00 ○場所:浦添市てだこホール(市民交流室) ...more

沖縄県立美術館・博物館企画展「ものづくり今昔 自然の恵みを活かす」

◇紙をつくろう 昔の紙づくりを学び、紙漉きをして、自分の紙をつくってみよう! 日時:3月6日(土)13:00~16:00、  7日(日)9:00~15:00 場所:博物館実習スペース...more

オール電化体験車イベント情報  (沖縄電力)

「オール電化ってどういうのかしら?」、「一度どんなものか使ってみたいな♪」とお考えの方、、、、 オール電化体験車が 『マックスバリュ名護店 オール電化体験会 』にやってきます。 ...more

うらそえ織展示会「うらそえの繭」~光を織りこむ~

自然の色に太陽の光が差しこむように「うらそえの糸」を織りこんだ一枚の布はやさしく身を包む「布」となる。  電源地域産業育成支援事業の一環で、「地元浦添産の絹糸を活用したうらそえ織」の展示...more

暮らしの総合行政相談所

各日程  ※時間は共通で13:00~16:00 共通電話番号=098-836-4910 ○2月17日(水)=国民年金・厚生年金 ○2月18日(木)=登記手続き・裁判申立等(要...more

☆浦添市立図書館2月の企画本案内☆

浦添市立図書館では、1~2ヶ月毎にテーマを決めて本の特集をしています。 2月のおすすめはコチラ♪ ○郷土書は「昔、むかし」沖縄の民話や歴史についての本。 ○一...more

平成22年度「緑の募金」のお願い

 緑の募金は、身近な緑づくりに活用するほか、貴重な水資源を確保するための森林の整備や地球規模での緑の環境を育てることを目的として実施します。緑を愛する気持ちを結集して、郷土の緑を守り育て、大きな緑の輪...more

平成21年度 浦添市民グラウンドゴルフ大会 参加者募集中!!

○趣   旨:グラウンドゴルフを通して、市民の交流と親睦を深め、健康で明るい地域づくりに寄与するとともに、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツを楽しむことができる生涯スポーツ社会の実現に努めることを...more

不動産無料相談会

 不動産無料相談会は、市民および市内事業所の不動産全般についての悩みや困ったことに対して、アドバイスすることを目的としています。(例:不動産契約、取引に関するトラブルなど) 相談無料ですのでこの...more

<<トップページへ戻る

このページのトップへ