HOME > お役立ち
お役立ち 一覧
事業復活支援金(2.8兆円) 新型コロナウイルス関連【補正予算審議待ち】

「事業復活支援金」(2.8兆円) 新型コロナウイルス関連【補正予算審議待ち】 政府は、審議予算を審議するために臨時国会を 2021年12月06日(月) に召集する方針を国会に提出しています。 ...more
カテゴリー [新型コロナウイルス 関連]
特殊詐欺(架空料金請求)の発生について 52万円の被害

特殊詐欺(架空料金請求)の発生について 52万円の被害 (八重山警察署) ■概要 本年10月12日から同月19日までの間、石垣市に住む60代の女性に対し「5,000万円の当選金を受け取るため...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
ひったくりの発生について 20代女性が二人乗りのバイクに(那覇市) 2021年11月30日(火)発生

ひったくりの発生について 20代女性が二人乗りのバイクに(那覇市) (那覇警察署) 2021年11月30日(火)午前4時頃、那覇市松山2丁目の路上において、20代女性が帰宅中、後方から接近して...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
「これから社会へ出る君たちへ」 成年年齢引き下げを控えて若者が知っておきたいこと 2021年12月19日(日)

「これから社会へ出る君たちへ」 成年年齢引き下げを控えて若者が知っておきたいこと 令和4年4月から成年年齢が18歳になることに伴い、若年者の消費者(金融)トラブルの増加が懸念されることから、引き...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
きゅう漆教室(浦添市美術館) 2022年01月15日(土)・1月22日(土)・1月29日(土)

きゅう漆教室(浦添市美術館) サトウキビの繊維からできた皿に漆を塗ってオリジナル漆器を作ります。 漆を刷毛やヘラで塗り重ねる技法「きゅう漆」を学び、オリジナルの漆器を作ります。(全3回) ...more
詐欺メールに注意!銀行口座情報の入力で給付金8億円 2021年11月22日(月)発生

詐欺メールに注意!銀行口座情報の入力で給付金8億円 (宮古島警察署) ■2021年11月22日(月)、宮古島市内に居住する男性の携帯電話に、国際協力NGO助成制度持続特別給付金事業を騙り『銀行...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
Zoomで大そうじ!~キッチンから生中継~ 浦添市立中央公民館講座 2021年12月12日(日)

Zoomで大そうじ!~キッチンから生中継~ (浦添市立中央公民館講座) すぐに実践できるあれこれ! 講師が自宅キッチンからお届けします! ※無料・要事前申込 2021年12月...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [清掃]
経理・給与担当者の皆さまへ 年末調整実務講習会のご案内 2022年01月31日(月)まで視聴可能

経理・給与担当者の皆さまへ 年末調整実務講習会のご案内 今年はオンライン! 「年末調整」とは今年支払った給与総額をもとに、納めるべき年税額(源泉徴収税額)を計算し、徴収済みの税額分との過不...more
カテゴリー [講座・講習]
文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」(中城公園) 2021年12月04日(土)

文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」 (中城公園) チョウが海を渡り移動するきっかけや調査方法、調査結果などを解説します。 2021年12月04日(土) 13:30~15...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2021年度 雇用関係助成金セミナー(グッジョブセンターおきなわ) 2021年12月02日(木)

2021年度 雇用関係助成金セミナー (グッジョブセンターおきなわ) 事業主、企業担当者を対象に2021年度の雇用関係助成金について最新情報をお伝えします。 【セミナー内容】 ...more
カテゴリー [セミナー・講演]
雇用及び新型コロナ関連の助成金セミナー&相談会(浦添商工会議所) 2021年12月06日(月)

雇用及び新型コロナ関連の助成金セミナー&相談会 (浦添商工会議所) 企業が活用できる助成金は種類が多く、また申請期間や申請条件も異なることから、企業の力だけでは把握が難しい側面があります。しか...more
カテゴリー [セミナー・講演] [新型コロナウイルス 関連]
コロナ警戒レベル1で平常に戻った!事実上、会食制限・イベント人数制限が解禁に!

コロナ警戒レベル1で平常に戻った!事実上、会食制限・イベント人数制限が解禁に! 沖縄県は11月25日(木)に新型コロナウイルス対策本部会議を開き、昨年の7月以来、警戒レベルを「第1段階」へと引き...more
カテゴリー [新型コロナウイルス 関連]
普及公演 はじめての組踊 ~Discover KUMIODORI~ 「執心鐘入」 2021年11月27日(土)

普及公演 はじめての組踊 ~Discover KUMIODORI~ 「執心鐘入」 (国立劇場おきなわ) 組踊の魅力をより多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [学習・体験] [文化・芸術]
ハーブ生活「身近なハーブで保湿クリーム&ハーブスープ作り」 2021年11月28日(日)

ハーブ生活「身近なハーブで保湿クリーム&ハーブスープ作り」 (浦添市リサイクルプラザ) 身近なハーブで保湿クリームを作ります。 ハーブスープにもチャレンジ! 2021年11月28日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [自然・環境]
市民歴史講演会「浦添グスクを国指定にした発掘調査とは」 2021年12月05日(日)

市民歴史講演会「浦添グスクを国指定にした発掘調査とは」 (うらおそい歴史ガイド友の会) 発掘調査のスペシャリストの捉えた浦添グスクは、どんな姿をしているのでしょうか。浦添に始まる中山王都の、欠...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
犯罪被害者週間について ハートフルミニライブのお知らせ(沖縄県警察本部) 2021年11月25日(木)

犯罪被害者週間について ハートフルミニライブのお知らせ (沖縄県警察本部 広報相談課) 毎年11月25日~12月1日は、犯罪被害者週間です。 今年の期間中は、那覇OPA2階カフーナプラザ...more
カテゴリー [浦添署からのお知らせ]
「でいご う米(まい)ランチフェスタ」11月23日はコメニケーションの日!(沖縄食糧) 2021年11月23日(火・祝)

「でいご う米(まい)ランチフェスタ」11月23日はコメニケーションの日! (沖縄食糧) 11月23日はコメニケーションの日 (おコメの収穫に感謝し、大切な人と一緒におコメを食べる日) ...more
カテゴリー [企業ニュース] [お得グルメ] [催物・イベント情報]
「沖縄戦を生きぬいた人びと」 の著者である吉川さんの講演会 2021年11月26日(金)

「沖縄戦を生きぬいた人びと」 の著者である吉川さんの講演会 沖縄戦を生きぬいた人びと ~揺れる想いを語り合えるまでの70年~ 「沖縄戦」から76年が経ちました。 住民を巻き込んだ国内最大...more
JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル2021 オンライン開催 2021年11月20日(土)・11月21日(日)

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル2021 オンライン開催 国際協力・交流イベントをオンラインで開催。 ガレッジセールのゴリさんによるトーク...more
フリーマーケット 那覇市緑化センター 2021年11月21日(日)

フリーマーケット 那覇市緑化センター 衣類、雑貨、おもちゃ、家庭用品、ハンドメイド作品など出店予定 2021年11月21日(日) 09:00~15:00 那覇市緑化センター...more
カテゴリー [ショッピング(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報]