浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし > 募集

募集

知っておきたい国際結婚・離婚の法律 2015年11月28日(土)

知っておきたい国際結婚・離婚の法律イザというときに困らないためにも国際結婚・離婚の基本的なルールを学びます。2014年に発効した「ハーグ条約」についても解説します。※無料・要申込み鎌田 晋 氏(弁護士...more

2015/11/23

奄美座談会&島唄イベント「Dearどぅし!」 2015年11月23日(月)

奄美座談会&島唄イベント「Dearどぅし!」 奄美郡島の情報を伝えるイベント。特産品、自然、島唄など座談会とライブ形式で紹介します。 ※先着50名様に黒糖焼酎の試飲プレゼントつき(協賛:町田酒造)...more

2015/11/21

朗読会「道」15周年記念発表会 2015年11月23日(月)

朗読会「道」15周年記念発表会 朗読会「道」15年の成果発表。戯曲朗読の試み「夕鶴」木下順二・作、万葉集より「防人の歌」木下順二・構成、沖縄の民謡より(うちなーぐち語り)「グテームチタルッチー」大城...more

2015/11/21

第97回 公開ストレス教室 今日から実践できるストレス対応のコツ 2015年11月21日(土)

第97回 公開ストレス教室 今日から実践できるストレス対応のコツ~小さなストレスから大きなストレスまで~ 日常生活の中でストレスを感じることはありませんか?また、今後大きなトラブルに巻き込まれてしま...more

2015/11/20

二胡姫主催 第8回二胡発表会 2015年11月22日(日)

二胡姫主催 第8回二胡発表会 県内最大の二胡発表会! 県内の中国伝統楽器二胡の愛好家80人(20~70代)が一堂に会し、中国古典曲、台湾民謡、沖縄曲、映画音楽、歌謡曲など多彩な音楽を二胡で演奏しま...more

2015/11/20

社会福祉振興基金「地域福祉活動モデル事業」助成申請団体募集 2015年11月30日(月)まで

社会福祉振興基金「地域福祉活動モデル事業」助成申請団体募集2016年度・2017年度助成で上限100万円(2年間)。既存の事業や公の制度では対応の難しい、地域福祉のニーズに応える先駆的・開拓的な取り組...more

2015/11/20

将来の生き方・働き方を考え、自立して学ぶ子どもの育て方 2015年11月22日(日)

将来の生き方・働き方を考え、自立して学ぶ子どもの育て方(放送大学 沖縄学習センター)まずは沖縄県における小学生・中学生の「学び」と「学習意欲の発達」「自己の発達」の問題点を明らかにします。それをふまえ...more

2015/11/19

第3回 子ども・プロセス企画展「敗戦と収容所生活」 2015年11月23日(月)まで

第3回 子ども・プロセス企画展「敗戦と収容所生活」(沖縄県平和祈念資料館)沖縄戦から戦後にかけて、沖縄県民の大部分が強制的に「収容所」に入れられました。「収容所」の中の生活の様子とその後の状況について...more

2015/11/19

大学コンソーシアム主催公開講座「社会および企業が求める人材像と大学教育について」 2015年11月28日(土)

大学コンソーシアム主催公開講座「社会および企業が求める人材像と大学教育について」(沖縄女子短期大学)東京の企業で、社長の弟子入りをして過ごした大学生達。経営者と共に過ごすことで仕事とは何か、会社とは何...more

2015/11/18

うらそえ地元学「沢岻樋川お水取りを学ぶ」 2015年12月05日(土)

うらそえ地元学「沢岻樋川お水取りを学ぶ」(浦添市立中央公民館)元旦に国王に水を献上する「首里城お水取り行事」と浦添の関わりを学びます。浦添市在住・在勤の方2015年11月30日(月)まで2015年12...more

2015/11/18

子どものやる気を引き出す魔法の質問 2015年11月22日(日)

子どものやる気を引き出す魔法の質問子どもたちとのコミュニケーションにおいて、やる気を引き出す質問を体験しながら学びます。2015年11月21日(土)2015年11月22日(日)13:00~15:00未...more

2015/11/17

たんか~ゆうえ~祭 2015年11月29日(日)

たんか~ゆうえ~祭奥武島にて本場のいまいゆの競り体験、大城友弥ライブ、子どものど自慢大会、フリーマーケット(参加者募集中)など。2015年11月29日(日)10:00から奥武島いまいゆ市場前広場奥武島...more

2015/11/17

遊び文字で年賀状 2015年11月25日(水)~12月16日(水)の毎週水曜日

遊び文字で年賀状(浦添市立中央公民館)書の世界に触れ、個性を生かした自由な遊び文字で年賀状を作成し、生活の中で気軽に書を楽しみます。浦添市在住・在勤の方2015年11月20日(金)まで無料(全4回)2...more

2015/11/16

植物観察ツアー 2015年11月30日(月)まで

植物観察ツアー(海洋博公園)園内を散策しながら咲いている花や実などについて紹介します。※要申込み2015年11月30日(月)まで熱帯・亜熱帯都市緑化植物園無料熱帯・亜熱帯都市緑化植物園TEL:0980...more

2015/11/16

公文書活用講座「USCARと沖縄のテレビメディア 1970年前後」 2015年11月21日(土)

公文書活用講座「USCARと沖縄のテレビメディア 1970年前後」沖縄県公文書館ではUSCAR(琉球列島米国民政府)が制作した映像資料約100タイトルを所蔵しています。これらの映像の多くは地元テレビ局...more

2015/11/15

ミニクリスマスツリー作りクラフト 2015年11月30日(月)まで

ミニクリスマスツリー作りクラフト(海洋博公園)松ぼっくりにビーズでデコレーションしてミニクリスマスツリーを作ろう!2015年11月30日(月)まで10:00~17:00熱帯・亜熱帯都市緑化植物園 植物...more

2015/11/15

第30回 北中城しおさいまつり 2015年11月14日(土)・15日(日)

第30回 北中城しおさいまつり 2015年11月14日(土) 14:00~21:00村民芸能祭、よしもとお笑いライブ、夜空を彩る打ち上げ花火など 2015年11月15日(日) 14:00~21:0...more

2015/11/14

考えよう、わたしの働き方と年金 2015年11月21日(土)

考えよう、わたしの働き方と年金制度の取得方法や労働関係法令、社会保険や年金など、働くことに関しこれまで疑問に思っていたことや悩んでいたことを、よくある事例を基に社労士が分かりやすく解説します。託児あり...more

2015/11/14

糖尿病・肥満予防でアンチエイジング「血糖値の上がりにくい生活で若々しく」 2015年11月14日(土)

糖尿病・肥満予防でアンチエイジング「血糖値の上がりにくい生活で若々しく」 血糖値が上がると老化につながる。高血糖がもたらすさまざまな影響や病気、肥満と糖尿病との関係、血糖値の上がりにくい、若々しい生...more

2015/11/13

琉球の漆文化と科学2015「素地から見える琉球の漆器と植物」 2015年11月14日(土)

琉球の漆文化と科学2015「素地から見える琉球の漆器と植物」 漆器に使われる木地となる植物から琉球漆器を解明します。明治大学宮腰研究室と浦添市美術館の共同研究「琉球の漆文化と科学」報告会 2015...more

2015/11/13

<<「くらし」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ