募集
浦添市母子寡婦福祉会 新 規 会 員 募 集 中!

母子家庭の母と子、寡婦の幸せと希望のために、 あなたも会員になってみませんか! 浦添市母子寡婦福祉会は、母子、寡婦の皆さんが自主的に集まってできた団体です。 母子家庭...more
カテゴリー [募集]
2010/12/27
第3回おきでん「ひかりの風景」デジタル写真コンテスト 作品募集♪(沖縄電力)

【応募期間】 2010年11月19日~2011年1月31日 詳細はコチラをクリック♪ (ご応募・お問い合わせ) おきでん「ひかり...more
カテゴリー [募集]
2010/11/26
防犯ボランティア募集

犬の散歩や、ジョギング、買い物など日常生活で街中を動く機会はたくさんあります。 そういう機会に皆さんが「防犯腕章」を身に付けるだけのほんのわずかな行動が、私たちの街を明るく、安全なものにしていく力に...more
カテゴリー [募集]
2010/11/09
第10回まちづくりプラン賞募集のご案内

浦添市まちづくりプラン賞は本年でもって10年目の節目を迎えます。プラン賞は浦添市の景観まちづくりについて、市民が自ら考え、行動する活動を助成するものです。景観まちづくりとは、浦添の自然、文化を活かし、...more
カテゴリー [募集]
2010/06/02
「2010観光親善使節ミス沖縄」募集開始のお知らせ

趣旨 本県の観光振興を目的に、県内外における観光催事、公式行事に参加し、観光親善使節として観光のPR活動や、親善交流を担う健康で明るい、教養豊かな女性を「2010ミス沖縄」に選出する。 選出人...more
カテゴリー [募集]
2010/05/22
学校体育施設開放事業プール利用団体募集

【開放期間】 7月2日(金)~8月31日(火)予定 ※学校との調整により変更になる場合があります。 【休場日】 毎月1日、日曜、祝日、慰霊の日、旧盆、その他(教育委員会が指定した日) ...more
カテゴリー [募集]
2010/05/21
2010うらそえYA文芸賞作品募集

浦添市立図書館では、昨年に引続き、「うらそえYA文芸賞」を募集します。 応募資格: 市内または隣接の市町村(那覇市・宜野湾市・西原町)に在住、在学、在勤のYA(ヤングアダルト...more
2010/05/21
第4回 沖縄・提案-百選 作品募集について

沖縄県における地域振興の重要課題について、県民的な議論の場を設定し、議論の深まりと問題解決に向けての県民的なコンセンサスづくりを目指して、一つの 共通テーマで広く県内外からの提案を募集しております。 ...more
カテゴリー [募集]
2010/05/15
<浦添市市制施行40周年記念事業>★フォトコンテスト★ 「支え合う 家庭も・仕事も・未来も」作品大募集♪

今回の★フォトコンテスト★は、「支え合う 仕事も 家庭も 未来も 」をテーマとし、「家族」「夫婦」「仲間」「職場」などで男女が゛支え合い・いきいき″と活動している作品、あたたかさ、楽しさ、ほのぼの感が...more
カテゴリー [募集]
2010/04/23
親子記者事業参加者募集

8月9日に行われる長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典等の被爆地の様子や被爆者へ取材する浦添市の小学生とその保護者を募集します。 実施期間 平成22年8月8日(日)~11日(水) 実施場所 長崎市 募...more
2010/04/13
平成22年国勢調査 調査員募集

平成22年国勢調査 調査員募集 平成22年10月1日を期日として、全国一斉に国勢調査を実施します。浦添市では約43,000世帯、11万人が対象となり、約550人の調査員が必要になります。 ...more
カテゴリー [募集]
2010/04/07
沖縄県観光商工部「ホストファミリー募集」

受入期間=6月16日(水)~26日(土)予定 ゲスト対象者=海外県系人子弟で満13歳~25歳の生徒・学生 負担費用=ゲストのホームステイ滞在費(1泊3,500円の補助あり) 申込み締...more
カテゴリー [募集]
2010/04/06
沖縄大学同窓会奨学生募集

○応募資格:沖縄大学卒業生および卒業見込み学生 ○応募要綱はコチラ ○応募締切り:3月19日(金)必着 (お問合せ・詳細)沖縄大学学生課 電話098-832-7182...more
カテゴリー [募集]
2010/03/15
平成22年度 親子記者事業参加募集

親子記者事業参加者募集 浦添市内に居住する小学生とその保護者(1組)が記者となり、8月9日の長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式典等の被爆地の様子や、被爆者へ取材することにより 核兵器廃...more
カテゴリー [募集]
2010/03/09
平成22年度沖縄県推奨優良県産品の申請募集

沖縄県では、選定審査会の厳正な審査に合格した優れた県産品を、優良県産品として推奨しております。 平成22年度推奨優良県産品の申請を下記のとおり募集します。 推奨制度を積極的に活用して、...more
カテゴリー [募集]
2010/03/05
平成22年度奨学生の募集について(浦添市育英会)

浦添市育英会では、学業意欲がありながら学資の支弁が困難な方へ、奨学資金の貸与を行っております。 1.募集人員 若干名 2.申込期間 平成22年4月5...more
カテゴリー [募集]
2010/03/04
浦添市市制40周年記念事業 浦添市男女共同参画フォトコンテスト

男女共同参画社会は、男だから、女だからという性別にこだわらず、適材適所が果たされ、家庭でも仕事でも、お互いが支え合うことで創られる社会です。このフォトコテストは「支え合う 家庭もも未来も」をテーマに、...more
カテゴリー [募集]
2010/03/03
平成22年度「道路ふれあい月間」推進標語の募集について

国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の正しい利用や道路愛護活動の推進に努めており、その一環として、平成22年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集しております。 ...more
カテゴリー [募集]
2010/03/03