募集
企画公演 ゆらてぃく遊ば 国立劇場おきなわ ファン感謝デー 2018年10月06日(土)

企画公演 ゆらてぃく遊ば 国立劇場おきなわ ファン感謝デー 喜劇「母恋童子其ノ後ノ噺~続・女物狂」 (ははこいどうじそのごのおはなし~ぞく・おんなものぐるい) 今年は、名作組踊「女物狂」...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/09/23
世界のキッチン!食べて学んでクッキング! ブラジル料理 台風24号接近の為2018年11月18日(日)に延期

世界のキッチン!食べて学んでクッキング! ブラジル料理 ブラジル家庭料理と文化をブラジル出身の方に紹介していただきます。 2018年09月30日(日)台風24号接近のため延期 201...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/09/20
いっしょに考えよう人生のゴール Part.2 第20回うらそえ市民公開講座 2018年10月06日(土)

いっしょに考えよう人生のゴール Part.2 第20回うらそえ市民公開講座 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)ってなんですか? ※アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは・・・ 人...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [生涯福祉] [老人福祉]
2018/09/17
こころの健康講演会 2018年09月19日(水)

こころの健康講演会 「中年期は人生のまがりかど!?考え方次第でどうにでもなる!」 ~認知行動療法を取り入れ、ラクに生きよう~ ※事前予約不要・手話通訳あり 2018年09月19...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/09/14
第2回 浦添まちゼミ! 得する街のゼミナール 参加者募集! 2018年09月15日(土)~10月14日(日)

第2回 浦添まちゼミ! 得する街のゼミナール 参加者募集! 「まちゼミ」とは? まちゼミとはお店の方が講師となって、プロならではの"知識"や"コツ"を無料で、楽しいユンタクを交えて教えてくれる...more
カテゴリー [セミナー・講演] [くらし(その他)] [介護予防] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/09/13
てだこ環境調査団募集 2018年09月14日(金)まで

てだこ環境調査団募集 専門スタッフのアドバイスの下、参加者が浦添市カーミージー周辺の海岸調査を行います。 2018年09月22日(土) 生き物観察階 10:00~12:00 2018...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/09/11
浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2018年09月15日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 上級 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 成人・小児・乳児に行う心肺蘇生法(AED含む)、外傷の処置、止血法、異物除去法、患者搬送法など ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学習・体験]
2018/09/10
浦添市ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講座 2018年09月14日(金)・9月21日(金)・9月28日(金)・10月5日(金)・10月9日(火)

浦添市ファミリー・サポート・センター まかせて会員養成講座 ちょっとした時間を使って、子育て中のママ・パパのお手伝いができる人を募集しています。 ご自宅でお子さまのあずかりや保育園・幼稚園...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ボランティア] [募集] [学習・体験]
2018/09/09
第10回 暮らしに役立つ図書館 「すぐできる!ピラティス講座」 2018年09月13日(木)

第10回 暮らしに役立つ図書館 「すぐできる!ピラティス講座」 ピラティスに関しての座学と実践。 体を思いっきり伸ばして体幹を鍛えてみませんか? イスとマットを用いた負荷の少ない動作...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [浦添市立図書館]
2018/09/09
第11回 てだこキッズファースト ファイヤーフェスタ 2018年09月09日(日)

第11回 てだこキッズファースト ファイヤーフェスタ 消防士と一緒に放水体験やはしご車・ミニ消防車の乗車体験をしてみよう! スタンプラリー実施 スタンプ3つを集めると浦西りうぼうの割引券...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/09/07
第3回 あなたに伝えたい市民講座「思春期に伝えたい心と体の健康の話 ~思春期の性について~」 2018年09月14日(金)

第3回 あなたに伝えたい市民講座「思春期に伝えたい心と体の健康の話 ~思春期の性について~」 近年、若年層の妊娠、出産が増えている中で、大人はどう向き合い、どう語りかけ、子どもを守ることができる...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [子育て・相談] [学習・体験]
2018/09/06
2019年度 高校育英貸与奨学生 予約採用(中学校3年生対象)募集

2019年度 高校育英貸与奨学生 予約採用(中学校3年生対象)募集 沖縄県内に住所を有する者の子弟で2019年4月に高等学校、専修学校高等課程などに進学を予定している中学3年生。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [募集] [学校(小中高)]
2018/09/05
第18回 ふれあい祭り (浦添市 沖縄療育園駐車場) 2018年09月29日(土)

第18回 ふれあい祭り (浦添市 沖縄療育園駐車場) 障がいの種別や程度を越え、地域のみなさまが気軽に参加され 人と人とのふれあいを感じられる祭りとなるよう盛り上げていきましょう! ふれ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [病院]
2018/09/05
沖縄被害者支援ゆいセンター 公開講座&ワークスキル研修会 2018年09月06日(木)

沖縄被害者支援ゆいセンター 公開講座&ワークスキル研修会 事件・事故の被害者およびその家族、遺族の支援に関する基礎知識や社会全体での被害者等支援意識の高揚と啓発を図ります。 ※公開講座は一...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/09/03
てぃるる講座「カレーマイスターによるカレー講座」 2018年09月19日(水)・9月26日(水)

てぃるる講座「カレーマイスターによるカレー講座」 2018年09月19日(水) マイブレンドスパイスを作る。講師特製のスパイスカレーの試食あり。 2018年09月26日(水) スパイス...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/09/03
赤ちゃんとお母さん二つの命を守る沖縄プロジェクト 2018年09月02日(日)

赤ちゃんとお母さん二つの命を守る沖縄プロジェクト 妊娠中にがんに罹患したお母さんとおなかの中のこども、二つの命を守るプロジェクト「県妊娠期がん診療ネットワーク協議会」が全国で始めて沖縄でスタート...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [子育て・相談] [学習・体験] [病院] [赤ちゃんの健康]
2018/08/31
こども欧州フェスタ Children’s European Festa 2018 ハンガリー 2018年09月09日(日)

こども欧州フェスタ Children's European Festa 2018 ハンガリー ハンガリーって、どんな国? ハンガリーの子ども達って、どんな生活をしているのかな? 沖縄にはいな...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/08/30
第3回 Easy! 語学体験と交流 スペイン語編・全3回講座 2018年10月05日(金)・10月13日(土)・10月19日(金)

第3回 Easy! 語学体験と交流 スペイン語編・全3回講座 (浦添市国際交流協会) 第1・2回目は座学で簡単なスペイン語を学びます。 3回目は「ふれあい講座」に参加し学んだスペイン語で簡単...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/08/29
アマミキヨ(アマミク)の聖地・伊祖グスクをあるく 2018年09月09日(日)

アマミキヨの聖地・伊祖グスクをあるく 浦添市で初めて国の名勝指定を受けた「伊祖グスク」を巡ります。 ガイドポイント:おもろの碑、英祖の宮、伊祖嶽、シーサー屋、クシヌカー、伊祖の殿、伊祖自治...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/08/28
浦添市国際交流協会 スポーツ交流 2018年09月09日(日)

浦添市国際交流協会 スポーツ交流 ラジオ体操・綱引き、障害物リレー・玉入れなど 大人、子供、外国人 年齢や言葉の壁を越えてスポーツ交流を楽しみます 大人、子供、外国人 年齢や言葉の壁を越え...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2018/08/27