浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 医療 > 心の悩み

心の悩み

女性の健康講座「知っておきたい 女性のカラダとココロ ~婦人科の立場から~」 2015年08月19日(水)

女性の健康講座「知っておきたい 女性のカラダとココロ ~婦人科の立場から~」(浦添市男女共同参画推進 ハーモニーセンター)思春期、妊娠・出産期、更年期、高齢期などのライフステージによる身体と心の変化を...more

2015/08/14

こころの健康講演会「アルコール依存症 家族にできること・できないこと」 2015年08月15日(土)

こころの健康講演会「アルコール依存症 家族にできること・できないこと」 アルコール依存症についての基本知識、家族や友人としてどう関わっていったら良いのかを学びます。 2015年08月15日(土)1...more

2015/08/14

弁護士会・法務局・検察庁・裁判所による無料法律相談会 2015年05月28日(木)

弁護士会・法務局・検察庁・裁判所による無料法律相談会裁判所では,憲法の役割や国民生活における裁判所の役割を国民の皆様に理解していただくため,5月3日の憲法記念日を中心とした5月1日から7日までを「憲法...more

2015/05/24

DV防止について考える講座「すてきな関係を築くためにできること~暴力防止教育のデモンストレーション~」 2015年05月26日(火)

DV防止について考える講座「すてきな関係を築くためにできること~暴力防止教育のデモンストレーション~」 暴力や暴力につながる言動に気づき、互いに尊重することの大切さを学ぶために、実施している中高生へ...more

2015/05/23

第96回 公開ストレス教室 ~アサーティブな自己表現を学ぼう!!~ 2015年04月18日(土)

第96回 公開ストレス教室 ~アサーティブな自己表現を学ぼう!!~ 日常生活の中で「自分の考えをキチンと伝える事が難しいな」・「気持ちを素直に表現できない」と感じることはありませんか?自分も相手も大...more

2015/04/17

「自立サポートセンター・てだこ未来」を開設します(浦添市役所) 2015年04月01日(水)から

「自立サポートセンター・てだこ未来」を開設します(浦添市役所より)平成27年4月1日から「自立サポートセンター・てだこ未来」が開設されます! 浦添市役所1階平日08:...more

2015/04/01

自閉症の子どもたちから教えられた大切なこと ~事例からみえる対応の工夫~ 2015年03月29日(日)

自閉症の子どもたちから教えられた大切なこと ~事例からみえる対応の工夫~ 世界自閉症啓発デー2015 in おきなわ講師:大城政之 氏( 特別支援教育士 ) 2015年3月29日(日) 9時半~1...more

2015/03/26

第95回 公開ストレス教室 ~今日からできるストレス解消法~ 2015年03月28日(土)

第95回 公開ストレス教室 ~今日からできるストレス解消法~ ストレス社会と言われる現代、受けたストレスを放置し自分にため込んでしまうと心が壊れ、不調の原因となります。ストレスを正しく理解し、ちょっ...more

2015/03/23

3月は自殺対策強化月間です 浦添市保健相談センター

3月は自殺対策強化月間です 自殺は様々な悩みにより心理的に「追い込まれた末の死」です。それは誰にでも起こり得る命の危機。その危機に陥らない、陥らせないために私たちができることはどんなことでしょう。~...more

2015/03/18

五木寛之氏「いまを生きる力」 国際ソロプチミスト沖縄 認証40周年記念チャリティー講演会 2015年03月19日(木)

五木寛之氏「いまを生きる力」 国際ソロプチミスト沖縄 認証40周年記念チャリティー講演会 小説「親鸞」「大河の一滴」など多数の著書で知られる五木寛之氏の講演会です。 2015年03月19日(木...more

2015/03/11

女性のためのわかりやすい法律講座 ~離婚編~ 2015年03月13日(金)

女性のためのわかりやすい法律講座 ~離婚編~「離婚を考えたときに必要なことって何?」困った女性そんな疑問に、浦添市法律相談担当の弁護士がわかりやすくお答えします。親権、養育費、面会交流、慰謝料、ハーグ...more

2015/03/07

第1回 沖縄医療生協子ども健康まつり 2015年03月08日(日)

第1回 沖縄医療生協子ども健康まつり 体力測定、健康講演、無料体験コーナー、医療専門家による健康相談コーナーなど。コープおきなわ関連のコーナーもあります。※入場無料です。 2015年03月08日(...more

2015/03/06

こころの健康電話相談(1日電話相談) 2015年03月01日(日)

こころの健康電話相談(1日電話相談)(沖縄県臨床心理士会) 自身のこと、家庭・学校・職場のこと。経験豊かな臨床心理士が話しをうかがいます。秘密厳守 無料 2015年03月01日(日)09:00~...more

2015/02/27

女性と法律講座「離婚」を考えているあなたへ ~子どもがいる女性の離婚~ 2015年02月28日(木)

女性と法律講座「離婚」を考えているあなたへ ~子どもがいる女性の離婚~ 離婚前に知っておくとよい基礎的な法律知識と必要な準備などを学びます。 野崎 聖子 氏(弁護士・うむやす法律事務所) 女性の...more

2015/02/27

第94回 公開ストレス教室 ~社交不安の認知行動療法~ 2015年02月28日(土)

第94回 公開ストレス教室 ~社交不安の認知行動療法~ 人前で発表する、スピーチをする、会話をする、食事をする、字を書く・・・ こうした場面で"人に見られている"と思うとすごく緊張してしまう... ...more

2015/02/23

信田さよ子さん講演会 子ども虐待とDV 2015年02月10日(火)

信田さよ子さん講演会 子ども虐待とDV 本講演会では、長年カウンセラーとしてDVや虐待などの家族内暴力にかかわってきた経験を持つ信田さよ子さんをお招きし、どうすれば適切な支援ができるのか。地域で被害...more

2015/02/08

認知症の相談窓口 ~身近な相談窓口~

認知症の相談窓口 ~身近な相談窓口~ 認知症の原因となる病気には様々なものがありますが、治療により進行を遅らせることができたり、回復できる認知症もあります。そのためには治療の効果がある早期の段階で認...more

2015/01/22

第93回 公開ストレス教室 ~ストレスとうまく付き合うための マインドフルネス・トレーニング~ 2015年01月24日(土)

第93回 公開ストレス教室 ~ストレスとうまく付き合うための マインドフルネス・トレーニング~ 2015年01月24日(土) グーグルやインテルなどの大企業が取り入れている、最新科学にもとづいた心の...more

2015/01/21

交通事故相談 (暮らしの総合行政相談所) 2014年12月25日(木)

交通事故相談 (総務省沖縄行政評価事務所) 2014年12月25日(木)13:00~16:00 ※詳しくはこちらをご覧ください。>> 秘密厳守、相談無料。 那覇中央郵便局1Fロビー...more

2014/12/22

ひきこもり支援の現状と当事者たちの思い 一緒に未来を考える ~自ら一歩・動き出すために~ 2014年12月13日(土)

ひきこもり支援の現状と当事者たちの思い 一緒に未来を考える ~自ら一歩・動き出すために~ ニート、ひきこもり、不登校、厳しい雇用環境などにより社会とつながれない若者の支援を考える。 沖縄県総...more

2014/12/05

<<「医療」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ

連絡先リスト
浦添市保健相談センター 沖縄県浦添市仲間1-8-1 (098) 875?2100
メディカルインフォメーションセンター 沖縄県浦添市安波茶1-1-1 (098)876-1234 (代表)

<<トップページへ戻る

このページのトップへ