文化・芸術
「古地図と写真からたどる恩納村」展 2015年05月17日(日)まで
「古地図と写真からたどる恩納村」展恩納村文化情報センター開館記念イベント2015年05月17日(日)まで恩納村博物館沖縄県国頭郡恩納村仲泊1658-8 恩納村文化情報センターTEL:098-982-5...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/05/02
平成27年度 第1期 水墨・日本画教室 2015年05月13日(水)~2015年08月05日(水) [募集期間]2015年05月06日(水)まで
平成27年度 第1期 水墨・日本画教室(沖縄県総合運動公園)墨汁の濃淡で描き表す水墨画を中心に学び、そこに色を加えてさらに鮮やかな絵となる日本画も習います。 沖縄県総合運動公園 郷土館3,500円2...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/05/01
こどもの日スペシャル企画! ゴールデンウィークはメイクマンにGO!! 2015年05月02日(土)~5月6日(水)
こどもの日スペシャル企画! ゴールデンウィークはメイクマンにGO!! イベント名 開催期間 場所 お問合せ しっくいカエルづくり 5/2(土)・5/3(日) メイ...more
カテゴリー [ペット] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/29
内間手作り鯉のぼりまつり 2015年05月01日(金)~5月7日(木)
内間手作り鯉のぼりまつり内間西公園・安謝川を中心に4500匹の手づくりこいのぼりを掲揚、1日の掲揚式には地域内の保育園児が700匹のこいのぼりを掲揚します。また5月3日(日)13時にはイベントが開催さ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [自治会・青年会]
2015/04/28
第35回 こどもまつり「こども琉球芸能奉納」 2015年05月05日(火)
第35回 こどもまつり「こども琉球芸能奉納」 未来を担うこども達の健やかで心豊な成長を願い、まつりを通して平和な現代を見つめ、 その尊さを考え学ぶ空間を、参加したこども達やそのご家族をはじめ多くの方...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/26
第3回 もとぶ カツオのぼりまつり 2015年05月04日(月)~5月5日(火)
第3回 もとぶ カツオのぼりまつりステージイベントでは地元の子どもたちによるエイサーやダンスの披露をはじめ参加型のイベントもあります。 2015年05月04日(月)~5月5日(火)渡久地港プロムナー...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/26
第3回 カルスト山ゆり祭り(本部町) 2015年05月02日(土)~5月3日(日)
第3回 カルスト山ゆり祭り(本部町) 2億2千万年の眠りから醒めたカルスト その幽玄を演出2日間あっと驚くお楽しみ抽選会があります。 2015年05月02日(土)~...more
カテゴリー [ガーデニング] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/25
華やぐ宴~漆器でうとぅいむち~(浦添市美術館) 2015年05月10日(日)まで
華やぐ宴~漆器でうとぅいむち~(浦添市美術館)「うとぅいむち」とは沖縄の方言で「おもてなし」のことをいい、「接待」や「お取り持ち」といった意味があります。今回の常設展は「うとぅいむち」の場面で使用され...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/23
全国闘牛サミット大闘牛大会 2015年05月09日(土)
全国闘牛サミット大闘牛大会 沖縄代表 vs 徳之島代表 2015年05月09日(土)17:30 開会 18:30 取組開始 男性 2,500円 ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/22
浦添大公園GW特別企画 沖縄の昔玩具作り体験 2015年05月02日(土)
浦添大公園GW特別企画 沖縄の昔玩具作り体験 親子で一緒に楽しく昔おもちゃをつくろう! 2015年05月02日(土)10:00~12:00 浦添大公園 500円(親子1組) 浦添大公園管...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/18
平成27年度 平和祈念こいのぼりまつり 2015年05月02日(土)~5月6日(水)
平成27年度 平和祈念こいのぼりまつり(沖縄県平和祈念公園)「県内随一、大きさ一番、数一番」沖縄戦終結70周年事業 第11回平和祈念こいのぼりまつりを平成27年5月2日、糸満市摩文仁平和祈念公園におい...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/17
子ども企画展「沖縄戦の絵 -体験者が描く地獄の戦場-」 2015年05月17日(日)まで
子ども企画展「沖縄戦の絵 -体験者が描く地獄の戦場-」(沖縄県平和祈念資料館)沖縄戦を生き延びた人々が描いた悲惨な体験の絵を通して、70年前に沖縄で何が起こったのかを展示しています。 2015年05...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/17
浦添市の指定文化財が公開されました。
浦添市の指定文化財が公開されました。浦添市役所HPにて浦添市の指定文化財が公開されました。浦添市には国指定・国選択・県指定・市指定あわせて合計75件の文化財があります。指定文化財・・・・・文化財のうち...more
2015/04/10
第7回 もとぶ観光文化フェスタ 2015年04月11日(土)
第7回 もとぶ観光文化フェスタ18:00 Yu-Na ライブ18:30 ヒージャーオーラサイ19:00 前川守賢 琉球民謡ショー19:30 ウシオーラセー20:00 お楽しみ抽選会 2015年04月...more
カテゴリー [スポーツ] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/06
埋もれた歴史の跡を訪ねて(北部編)~歴史の舞台裏で名を馳せた古人のお墓や城跡を巡る~(初心者のための講座) 2015年04月20日(月)
埋もれた歴史の跡を訪ねて(北部編)~歴史の舞台裏で名を馳せた古人のお墓や城跡を巡る~(初心者のための講座)(ぎのわんセミナーハウス)恩納村の護佐丸父祖の墓、今帰仁村の大北墓、百按司墓、源為朝の渡来碑な...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/04
歴史探訪パート1「東御廻りとアマミキヨの旅」 2015年04月14日(火)・4月15日(水)
歴史探訪パート1「東御廻りとアマミキヨの旅」(玉城青少年の家)南城市内の東御廻りの拝所ならびに神の島と云われる 久高伝説アマミキヨの旅で数々の名所旧跡を訪ね、琉球 の歴史及び当時の人々の生き方や考え方...more
カテゴリー [介護予防] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/03
海洋文化館プラネタリウム 春休み特別上映! 「ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2~太陽系のひみつ~」 2015年04月06日(月)まで
海洋文化館プラネタリウム 春休み特別上映! 「ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2~太陽系のひみつ~」身近な流れ星への興味をきっかけに、私たちが暮らす太陽系を探検します。太陽系誕生の物語は、自分たちと地球や...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2015/04/02
GODAC うみの工作教室 2015年03月14日(土)~4月5日(日)まで
GODAC うみの工作教室 ・ハサミでチョキチョキペーパークラフト・砂でお絵かきサンドアート・貝殻をつかって塩お守りをつくろう・ギュッとちぢまる深海生物ミニミニストラップご予約は不要です。 2...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/04/02
壺屋でシーサーの日! 2015年04月03日(金)~4月5日(日)
壺屋でシーサーの日! シーサー文化を、やちむんシーサー発祥の地・壺屋から全国に向けて発信するイベントが4月3日~5日の3日間、壺屋で開催されます。 今年で14回目を迎えるシーサーの日は、4月3日に...more
カテゴリー [お買得情報] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/03/31
那覇造形美術学院 2014年度基礎科修了作品展 2015年04月02日(木)まで
那覇造形美術学院 2014年度基礎科修了作品展基礎科生による絵画やデザイン、自由制作等の作品展。 2015年04月02日(木)まで10:00~17:00那覇造形美術学院 Gallery&Sp...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2015/03/28
| 連絡先リスト | ||
| 浦添市美術館 | 沖縄県浦添市仲間1?9?2 | 098-879-3219 |
| 浦添市てだこホール | 沖縄県浦添市仲間1-9-3 | 098-942-4360 |
| 国立劇場おきなわ | 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 | 098-871-3311 |
| 浦添市ハーモニーセンター | 沖縄県浦添市安波茶2-3-5 | 098-874-5711 |
| 浦添市中央公民館 | 沖縄県浦添市安波茶1-1-2 | 098?876?1234(内線6661) |






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




