浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 教育 > 学習・体験

学習・体験

第46回 沖縄県精神保健福祉普及大会 2015年11月11日(水)

第46回 沖縄県精神保健福祉普及大会 【特別講演】「戦後70年・沖縄県民の生活環境とチムググルの変遷」 吉田 朝啓(南嶺会勝連病院地域高齢者医療部医師) 【講演座談会】戦後70年・沖縄の自然と心...more

2015/11/09

平成27年度 ハーモニーセンターまつり 2015年11月15日(日)

平成27年度 ハーモニーセンターまつりハーモニーセンター利用者団体連絡協議会による発表会です。舞台発表・パネル展示の他に、今回は「日本女性会議2015倉敷」参加者の研修報告会も加わりました。お茶席や軽...more

2015/11/08

これだけは知っておきたい 中華圏観光客に向けたセールアップのコツ! 2015年11月13日(金)

これだけは知っておきたい 中華圏観光客に向けたセールアップのコツ!(沖縄県産業振興公社)沖縄では年々中華圏の観光客が急増し、ビジネスチャンスが広がっております。中華圏のお客様が来店する際のきっかけの多...more

2015/11/07

第14回 沖縄盆栽芸風展 2015年11月12日(木)~11月15日(日)

第14回 沖縄盆栽芸風展樹木盆栽・ソテツ盆栽・草物盆栽盆栽即売会・相談コーナー 同時開催!入場無料です。2015年11月12日(木)~11月15日(日)09:30~19:00※最終日は17:00までメ...more

2015/11/07

「片づける勇気」刊行記念 整理収納ミニセミナー 2015年11月08日(日)

「片づける勇気」刊行記念 整理収納ミニセミナー アドラー心理学でココロも部屋もスッキリ。「片づける勇気」(KKベストセラーズ刊)刊行を記念した、著者による整理整頓ミニセミナーが行われます。 佐原 ...more

2015/11/06

森林講座「森を食べる」 2015年11月08日(日)

森林講座「森を食べる」 県民の森公園内の草木を題材に食するものを取り上げます。一品試食あり。 2015年11月08日(日)11:00~12:30 県民の森 森林学習展示館2階 300円 森林...more

2015/11/06

やんばるの自然散策と写真講座 2015年11月08日(日)・11月29日(日)

やんばるの自然散策と写真講座(浦添市美術館友の会)2015秋 友の会バスツアー やんばるの自然散策と写真講座 を開催します。やんばるの自然を楽しみながら、カメラも学べるバスツアーのチャンス!やんばるの...more

2015/11/05

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015 沖縄うらそえ 2015年11月14日(土)~15日(日)

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015 沖縄うらそえ 参加者がチームを組んで夜通し歩いたり、医療講演や経験者の話を聞いたり、音楽などのパフォーマンスも楽しむことができます。夜は亡くなった方をしのぶ...more

2015/11/04

美ら島自然教室「アサギマダラの渡りの秘密を探る」 2015年11月07日(土)

美ら島自然教室「アサギマダラの渡りの秘密を探る」 海を渡る蝶、アサギマダラについての解説と、マーキングをした蝶を放蝶します。また植物園内で、蝶の食草や吸蜜する植物を植樹し、植物との関わりを解説します...more

2015/11/02

夕学(せきがく)講座 「有言実行」 2015年11月02日(月)

夕学(せきがく)講座 「有言実行」 東京で開催される講演会をネット配信により生中継します。 『ヤマハを日本一にする』誰もがそんなことが出来るわけないと。でも、言葉にしないものは実現しない。 強く...more

2015/11/01

おきなわ芸能フェスティバル 2015 2015年11月03日(火)

おきなわ芸能フェスティバル 2015 エイサーや泡瀬京太郎など沖縄の郷土芸能を一挙に鑑賞できるスペシャルなイベントです!観て・聴いて文化を感じよう! 会場の沖縄こどもの国は当日大人・こども入場無料...more

2015/10/31

ワンニャン里親募集会 2015年11月01日(日)~11月29日(日)までの毎週日曜日

ワンニャン里親募集会「ワンニャン里親募集会」は、新しい小さな家族に出会える場。里親募集中のたくさんの子犬子猫が集まります!里親になりたい方、里親を探したい方、ぜひご参加下さい。2015年11月01日(...more

2015/10/31

長寿社会を支える地域貢献シンポジウム「安心して暮らせる長寿社会をめざして ~食と健康~」 2015年11月01日(日)

長寿社会を支える地域貢献シンポジウム「安心して暮らせる長寿社会をめざして ~食と健康~」 シンポジウム1 (13:10~14:20)「食を通して健康を考える」長村 洋一 氏 (鈴鹿医療科学大学副学長...more

2015/10/30

メイクマン 浦添本店 開店2周年誕生祭 2015年11月03日(火)まで

メイクマン 浦添本店 開店2周年誕生祭 全店日替わり超目玉!浦添本店 お楽しみイベント!(得々タイムセールなど) 詳しい内容は、メイクマンのホームページをご覧ください。...more

2015/10/29

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル 2015 2015年11月07日(土)・11月08日(日)

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル 2015世界の歌と踊りや交流ブース、多国籍バイキングやチャリティーフリーマーケットなど、アイモコの音楽農園公開生放送もあります。 2015年11月07...more

2015/10/28

平成27年 第7回 としょかんまつり 2015年10月31日(土)まで

平成27年 第7回 としょかんまつり沖縄県立図書館では、下記の日程で「としょかんまつり」を開催します。ぜひ、多くの方のご来館をお待ちしております。平成27年10月31日(土曜日)9時半~16時沖縄県立...more

2015/10/27

オペラガラコンサート 大人の恋のスパイス 2015年10月29日(木)

オペラガラコンサート 大人の恋のスパイス県内外で活躍するオペラ歌手が集う。収益の一部を東日本大震災遺児孤児支援募金として寄付します。ビジネス・モール うらそえ でも過去に特集した、田里直樹さん、前川佳...more

2015/10/26

2015うらそえYA文芸賞表彰式 同時開催 読書講演会 「体験・読書を楽しもう!」 2015年11月03日(火・文化の日)

2015うらそえYA文芸賞表彰式 同時開催 読書講演会 「体験・読書を楽しもう!」(浦添市立図書館)「自分をつくる情報ノート活用術」奥野 宣之 氏「読書の楽しみ方」「読書ノートの記録の仕方」「情報整理...more

2015/10/25

第5回 浦添市ボランティア連絡協議会 芸能祭 2015年10月25日(日)

第5回 浦添市ボランティア連絡協議会 芸能祭(浦添市福祉プラザ) 市内ボランティア団体、子どもたちによる芸能祭(ダンス、琉舞、空手、フラダンスなど) フードドライブ活動も開催。 当日券も販売しま...more

2015/10/24

知ろう考えよう子どもとインターネット 2015年10月31日(土)

知ろう考えよう子どもとインターネット(一般社団法人 浦添市医師会) 第17回うらそえ市民公開講座は子どもの健康とインターネットについての講演会を開催いたします。大人だけではなく、子どもたちもスマート...more

2015/10/22

<<「教育」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ