自然・環境
アニマル夜市 沖縄こどもの国 2022年07月30日(土)

アニマル夜市 沖縄こどもの国 サタZOOナイトの夜に動物園ならではの夜市を開催! 動物について知ることができるゲームやクイズ、また普段は販売していないオリジナルグッズ販売のポップアップショ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/07/29
「スマイルライスプロジェクト」目標達成!(沖縄食糧)

「スマイルライスプロジェクト」目標達成!(沖縄食糧) 2022年01月から実施していた「スマイルライスプロジェクト」、目標の200万円を達成し贈呈式が行われました! 実施された県内の子ども...more
カテゴリー [企業ニュース] [ビジネス(その他)] [ボランティア] [自然・環境]
2022/07/26
夏休み企画展「スパイダー展」(東村立山と水の生活博物館) 2022年07月16日(土)~8月31日(水)

夏休み企画展「スパイダー展」 東村にこんなクモがいるなんて! ワタシの巣にかかりなさい。 8/7(日)は講演会もあるよ! 2022年07月16日(土)~8月31日(水) 10...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/07/25
2022年 浦添市リサイクルプラザ 環境啓発講座 夏休みエコチャレンジウィーク 2022年07月22日(金)~7月24日(日)、7月27日(水)~7月30日(土)

浦添市リサイクルプラザ 環境啓発講座 夏休みエコチャレンジウィーク 夏だ!プラザだ!エコ体験!!! 小学生向けの講座を準備しました。 小学生向けの講座なので、4年生までは保護者同伴でお願いし...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/07/21
浦添市 こども向け 環境学習講座 受講生募集 2022年07月29日(金)まで

浦添市 こども向け 環境学習講座 2022 浦添市在住・在学の小学3~6年生が対象です。 浦添市の自然や文化・歴史など、身近な自然や暮らしの環境について体験して学ぶ講座です。 この講...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [自然・環境]
2022/07/12
7月のみどりの講演会「ハーブソルトでクッキング」 2022年07月30日(土)

7月のみどりの講演会「ハーブソルトでクッキング」 健康に役立つハーブについての話とハーブソルトづくり 2022年07月30日(土) 13:00~15:00 那覇市緑化センタ...more
カテゴリー [ガーデニング] [健康] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/07/17
キャンプという名の防災訓練 ~キミは48時間を生き抜くことができるか~ 2022年07月29日(金)

キャンプという名の防災訓練 ~キミは48時間を生き抜くことができるか~ (沖縄県立玉城青少年の家) 炊飯体験、避難所ゾーニング体験、ロープワーク、ナイトウォークなど。 災害時を想定して、...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [自然・環境]
2022/07/15
夏休み講座「浦添八景ってなぁに?水彩画にチャレンジ」 浦添市立中央公民館講座 2022年07月29日(金)・8月1日(月)

夏休み講座「浦添八景ってなぁに?水彩画にチャレンジ」 (浦添市立中央公民館講座) 選ばれし浦添の8つの優れた風景とは!? 2022年07月29日(金) 10:00~12:00 浦添市中央公...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [文化・芸術] [自然・環境]
2022/07/14
スターウォッチング入門 ~自由に星空に触れてみよう~ 2022年07月15日(金)

スターウォッチング入門 ~自由に星空に触れてみよう~ (沖縄県立玉城青少年の家) 星座盤作り、星空観察アプリの紹介、星空観察など 夜の玉城青少年の家で夜空を楽しんでみませんか? 星座盤...more
カテゴリー [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/07/05
浦添の文化や歴史をまとめた冊子「うらしーんちゅぬ宝」をプレゼント【先着順】【お一人様2冊まで】

浦添の文化や歴史をまとめた冊子「うらしーんちゅぬ宝」をプレゼント【先着順】【お一人様2冊まで】 (浦添市役所) 社団法人りっか浦添様より寄贈いただいた、琉球王国発祥の地である浦添の歴史や文化、...more
2022/07/04
自然とふれあう家族のつどい 「親子宿泊自然体験」 2022年07月16日(土)~7月17日(日)

自然とふれあう家族のつどい 「親子宿泊自然体験」 (沖縄県立石川青少年の家) 親子で野外料理に挑戦するなど、野外活動を通して親子のふれあいを図ります。 2022年07月16日(土)0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [自然・環境]
2022/06/25
ハーブ生活(夏)虫除けスプレーとバジルペースト作り(浦添市リサイクルプラザ) 2022年06月25日(土)

ハーブ生活(夏)虫除けスプレーとバジルペースト作り (浦添市リサイクルプラザ) ハーブを使った虫除けスプレーとバジルペーストを作ります。 2022年06月25日(土) 10:00~...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [料理・お菓子作り] [自然・環境]
2022/06/16
初夏の星空観察会(名護青少年の家) 2022年07月09日(土)

初夏の星空観察会 (名護青少年の家) 初夏の星空観察や、天体望遠鏡を使った天体観測などを行います。 (悪天候の場合は議論を中心としたプラグラムを実施します) 2022年07月09日...more
カテゴリー [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/06/15
5月のみどりの講演会「島野菜の魅力」(那覇市緑化センター) 2022年05月28日(土)

5月のみどりの講演会「島野菜の魅力」 (那覇市緑化センター) 島野菜の栄養と効能・特徴に合わせた使い方などを実演を交えて説明します。 草花の苗の無料配布あります。 講師は 伊是名 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/05/21
浦添市リサイクルプラザ 布のリメイク「足に優しい布ぞうり作り」 2022年05月22日(日)

浦添市リサイクルプラザ 布のリメイク「足に優しい布ぞうり作り」 持ち物: よく切れるハサミ、紳士サイズの古いTシャツ4~5枚 定員: 8人 2022年05月22日(日) 12:00...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/05/12
海洋博公園GWスペシャル2022 GWイベント 2022年04月29日(金)~5月8日(日)

海洋博公園GWスペシャル2022 GWイベント 第34回海洋博公園マーチング・バンドフェスティバル 2022年04月29日(金) 10:00~15:00 琉球舞踊・地域の伝統芸能ステー...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [自然・環境]
2022/04/29
ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2022年04月27日(水)

ダンボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) いらない生ゴミが、植物を育てる貴重な肥料に変わる! 生ゴミから肥料を作ってみよう。 2022年04月27日(水...more
カテゴリー [くらし(その他)] [リサイクル] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/04/14
浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 春の花づくり・野菜づくり 2022年04月23日(土)・4月24日(日)

浦添市リサイクルプラザ環境啓発講座 春の花づくり・野菜づくり 生ごみ堆肥を使った「春の花づくり・野菜づくり」 2022年04月23日(土) 10:00~12:00 独学 持ち物: 筆記...more
カテゴリー [ガーデニング] [リサイクル] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/04/12
4月のみどりの講演会「初心者の為の盆栽教室」(那覇市緑化センター) 2022年04月16日(土)

4月のみどりの講演会「初心者の為の盆栽教室」 (那覇市緑化センター) 初心者の為の盆栽教室を開催。 講師は 玉那覇 俊一 氏(玉蓉園)。 2022年04月16日(土) 13:...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/04/10
春のチョウ類 自然観察会 名護城公園 2022年04月16日(土)

春のチョウ類 自然観察会 名護城公園 名護城公園の自然の楽しみ方について園内を散策しながら解説します。 沖縄島南部を代表するチョウ類や県指定天然記念物のフタオチョウ、コノハチョウが生息して...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/04/09