浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 趣味 > 自然・環境

自然・環境

生ごみ堆肥で育てた落花生を使って「ジーマーミ豆腐とクッキー作り」 2020年12月12日(土)

生ごみ堆肥で育てた落花生を使って「ジーマーミ豆腐とクッキー作り」 (浦添市リサイクルプラザ) 生ごみ堆肥で育てた落花生を使って"ジーマーミ豆腐"と"クッキー"を作ります。 ※新型コロナウ...more

2020/12/02

世界遺産 識名園 魅力と謎 2020年11月29日(日)

世界遺産 識名園 魅力と謎 王家最大の別邸で、日中両国の造園形式を取り入れた琉球独特の庭園を巡り、ガイドが丁寧に解説します。 ※要事前予約 2020年11月29日(日) 10:...more

2020/11/26

沖縄県平和創造の森公園 夕方の公園でトーチの灯と音楽と食べ物を楽しむイベント 2020年11月14日(土)

沖縄県平和創造の森公園 夕方の公園でトーチの灯と音楽と食べ物を楽しむイベント 公園の噴水ひろばで、リュウキュウマツのトーチの火を焚きながら生演奏の音楽と、おしゃれな軽食を楽しめるイベント。屋台フ...more

2020/11/13

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル2020 オンライン開催 2020年11月14日(土)・11月15日(日)

JICA おきなわ国際協力・交流フェスティバル2020 オンライン開催 ~SDGs 沖縄発 みんなの取り組み~ イベント(ライブ配信) 2020年11月14日(土)・11月15日(日) ...more

2020/10/02

ハーブ生活「保湿クリーム&香りのキャンドル作り」 2020年11月14日(土)

ハーブ生活「保湿クリーム&香りのキャンドル作り」 (浦添市リサイクルプラザ) 保湿クリームと香りのキャンドルを作ります。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止の場合があります。 ...more

2020/11/04

布でコーヒーフィルターを作ろう! 2020年11月08日(日)

布でコーヒーフィルターを作ろう! (浦添市リサイクルプラザ) プラスチックフリー、使い捨てフリー! 布でコーヒーフィルターを作ります。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止の場合...more

2020/11/03

段ボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう 2020年10月28日(水)

段ボールコンポストで生ごみ堆肥を作ろう (浦添市リサイクルプラザ) マスク着用のうえご参加ください。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止の場合があります。 2020年1...more

2020/10/21

こどもフェスタ秋 ものづくりワークショップ! 2020(沖縄県立博物館・美術館) 2020年10月31日(土)~11月03日(火)

こどもフェスタ秋 ものづくりワークショップ! 2020(沖縄県立博物館・美術館) 2020年10月31日(土)~11月03日(火)にかけて、小中学生向けの ものづくりワークショップ を開催! ...more

2020/09/28

恐竜が見た森―琉球列島とつながること 博物館文化講座(沖縄県立博物館・美術館) 2020年10月17日(土)

恐竜が見た森―琉球列島とつながること 博物館文化講座(沖縄県立博物館・美術館) 皆さんが知っているジュラシック・パークのジュラ紀、この時代に生きていた植物に近い種類が、この琉球列島の一部にまだ生...more

2020/10/16

トートバッグの柿渋染め(全2回) (浦添市リサイクルプラザ) 2020年10月20日(火)・11月10日(火)

トートバッグの柿渋染め(全2回) (浦添市リサイクルプラザ) 持ち物: トートバッグと染めたい布(天然素材)、お手拭き 定員: 8人 2020年10月20日(火)・11月10日(火...more

2020/10/13

暗闇でフィールドゲーム ~マジムンナイト~ 2020年10月17日(土)

暗闇でフィールドゲーム ~マジムンナイト~ (沖縄県立玉城青少年の家) 暗闇を活用したフィールドゲームやサングヮー作り体験など 暗闇の玉城青少年の家を利用してフィールドゲームを行い、家族...more

2020/10/10

10月のみどりの講演会「お花のソープで暮らしを華やかに」 2020年10月10日(土)

10月のみどりの講演会「お花のソープで暮らしを華やかに」 初心者向けのソープカービングレッスン。 花の苗、無料配布あります。 ※ 要事前申込 2020年10月10日(土) 1...more

2020/10/04

琉球のいきものガイド10月「毒・どく・ポイズン」(沖縄こどもの国) 2020年10月04日(日)

琉球のいきものガイド10月「毒・どく・ポイズン」 (沖縄こどもの国) 毒をもった生きものたち、実は私たちの身近にも! 飼育員さんのマニアックなガイドをご家族みなさまでお楽しみください。 ...more

2020/10/03

第7回 福を呼ぶフクギの日デジタルフォトコンテスト 2020年11月30日(月)まで

第7回 福を呼ぶフクギの日デジタルフォトコンテスト (沖縄県環境部環境再生課) 表彰 最高副賞 10,000円(一般部門) 3,000円(子ども部門) 沖縄県内の「フクギ」を題...more

2020/09/23

てだこ環境プランナー養成講座 受講生募集!

てだこ環境プランナー養成講座 受講生募集! 浦添市内の自然環境等について幅広く学び 環境教育プランの企画と実践を行う環境プランナーを養成する講座です。 第1回 2020年10月1...more

2020/09/17

特別展「岩石」石ころから見える地球のダイナミズム(沖縄県立博物館・美術館) 2020年09月08日(火)~11月15日(日)

特別展「岩石」石ころから見える地球のダイナミズム(沖縄県立博物館・美術館) 道端の石ころから地球や島を形作る岩石まで! 石のすべてがこの秋、沖縄県立博物館・美術館 に集結! 地球と島々を形...more

2020/09/12

9月は防災月間! サバイバルの達人に教わる 防災に役立つ連続講座 2020年09月06日(日)・9月13日(日)・9月20日(日)

9月は防災月間! サバイバルの達人に教わる 防災に役立つ連続講座 9月は防災月間です。 防災や災害時に役立つ術を親子や家族で学びましょう! 2020年09月06日(日) 10:00~12...more

2020/08/27

おきでんの電気ならポイントが貯まります。今なら、もれなく最大500ptもらえる! 事前登録受付中

おきでんの電気ならポイントが貯まります。今なら、もれなく最大500ptもらえる! 事前登録受付中 メールアドレスがあれば誰でも入会できる会員サイト 沖縄電力会員サイト 「おきでん more-E...more

2020/08/11

沖縄県新規就農相談会 2020年08月09日(日)

沖縄県新規就農相談会 「農業を始めたいあなたを応援します!」 沖縄県では、沖縄県新規就農相談センターとの共催で、新規就農相談会を開催します。 農業を仕事にしたいと考えている方へ、就農...more

2020/08/03

講演会 クモのはなし 昆虫にあこがれた生物の話し 2020年08月08日(土)

講演会 クモのはなし 昆虫にあこがれた生物の話し テーマは『昆虫にあこがれた生物(いきもの)の話し』です。 講師は、クモの研究者である 千木良 芳範 (ちぎら よしのり) 氏 です。 ...more

2020/08/02

<<「趣味」へ戻る

<<トップページへ戻る

このページのトップへ