娯楽
子カテゴリー
グローバル・カルチャー・フェスタ2017(浦添市) 2017年02月18日(土)

グローバル・カルチャー・フェスタ2017異文化に興味はありますか?海外の方とお友達になりませんか?沖縄に住んでいるALT(外国語指導助手)やCIR(国際交流員)と交流して、世界の文化を学ぶチャンスがや...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/05
世界の料理講座~ブラジル編~ 2017年02月18日(土)

世界の料理講座~ブラジル編~(浦添市国際交流協会)ブラジルの料理を作りながら、ブラジルについて学び、交流します。※要申込み2017年02月18日(土)10:00~13:002017年02月15日(水)...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/04
OKINAWA SEVENS 2017 女子7人制ラグビーの国際競技大会 2017年02月18日(土)・19日(日)

OKINAWA SEVENS 2017 (女子7人制ラグビーの国際競技大会)(読谷村観光協会HP より)【OKINAWA SEVENS(沖縄セブンズ)2017】は『Target for 2020』をス...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報]
2017/02/04
沖縄国際音楽祭「第九 in OKINAWA」 2017年02月12日(日)

沖縄国際音楽祭「第九 in OKINAWA」世界・日本で活躍する指揮者、ソリスト、琉球交響楽団と200人を超える合唱団による壮大な演奏会です。2017年02月12日(日)14:00~16:00沖縄コン...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/02/02
第11回 やえせ桜まつり 2017年02月05日(水)

第11回 やえせ桜まつり(八重瀬観光サイトより) 八重瀬町と姉妹都市である高知県香南市より、『土佐絵金歌舞伎』が桜まつりにやってきます!また、トリを飾るのは沖...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/02/01
なはさくらまつり2017 2017年02月08日(水)~12日(日)

なはさくらまつり2017与儀公園に植えられた約400本の寒緋桜の開花にあわせて開催。花木などの展示即売会や苗木のプレゼント、ステージイベントなどもあります。2017年02月08日(水)~12日(日)与...more
カテゴリー [くらしの造園] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/01/31
第10回 今帰仁グスク桜まつり 2017年01月28日(土)~2月12日(日)

第10回 今帰仁グスク桜まつり 世界遺産 今帰仁城跡と桜のライトアップ 北山王・王妃 記念撮影会、龍神マブヤーショー、現代版組踊、琉装体験、芸能、ふれあい手作り市、今帰仁特産物直売会。 詳しいイ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/01/31
沖縄県立中部病院 がんを知ろう! 2017年02月22日(水)

沖縄県立中部病院 がんを知ろう!大腸がん・前立腺がん・がん予防に関する講演会、相談、呼気一酸化炭素検査体験、パネル展示、乳がん触診モデル展示など。2017年02月22日(水)13:00~16:00読谷...more
カテゴリー [くらし(その他)] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/01/28
「2016うらそえYA文芸賞受賞作品集」が発行されました

「2016うらそえYA文芸賞受賞作品集」が発行されました(浦添市立図書館)浦添市立図書館では中学生から大学生(おおむね13~22歳)をYAワイエー(ヤングアダルト)と称してYA世代の読書推進に取り組ん...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2017/01/27
ありあり!ワラバー塾 数学が楽しくなる宿泊学習 2017年02月11日(土)~12日(日)

ありあり!ワラバー塾 数学が楽しくなる宿泊学習学校教育で学んだ知識を、実際に活用して「知識の体験化」を図り、さらなる知識の深化を図る。今回は、算数を取り上げ、算数が生活や自然と密接に関係していることを...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/01/27
辺野古「闘い行動する学者が今、思うこと。沖縄県民にそして日本国民に伝えたいこと」 2017年01月29日(日)

辺野古「闘い行動する学者が今、思うこと。沖縄県民にそして日本国民に伝えたいこと」講師:桜井 国俊 氏(元沖縄大学学長)※要事前申込2017年01月29日(日)14:00~16:30泡瀬干潟博物館カフェ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/01/26
てだこウォーク2017 2017年02月04日(土)・5日(日)

てだこウォーク2017 第16回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク ~てだこの都市・浦添 あまくま歩っちゅん浪漫ウォーク~ 2017年02月04日(土)開催!! 第3回婚活ウォーク 201...more
カテゴリー [スポーツ] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2017/01/25
CLEAR FREExHYみんなで楽しむ!MUSICキャンペーン! 2017年03月12日(日)まで

CLEAR FREExHYみんなで楽しむ!MUSICキャンペーン!(オリオンビールHP より)HYシークレットライブに抽選で50組100名様ペアでご招待!オリジナルスピーカーも当たる!Wチャンスで外れ...more
カテゴリー [お買得情報] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報]
2017/01/25
当山集落を歩こう 当山地域散策 2017年02月19日(日)

当山集落を歩こう 当山地域散策国指定史跡の普天間参詣道(当山の石畳・当山橋)や田場盛義の顕彰碑など地域の史跡や文化財などを訪ねます。2017年02月19日(日)09:30~12:00(予定)集合・解散...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/01/24
第39回 本部八重岳桜まつり 2017年01月21日(土)~2月5日(日)

第39回 本部八重岳桜まつり"日本一早咲き" "ひとあし、お咲きに。"八重岳桜大明神出現!(1/21~2/5:八重岳頂上広場)日本一早咲きの桜に願いを込めよう!無料シャトルバス運行!(大浜多目的広場臨...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/01/24
子ども企画展「沖縄の米軍基地と人権 くり返される事件・事故」 2017年02月12日(日)

子ども企画展「沖縄の米軍基地と人権 くり返される事件・事故」沖縄県の重すぎる基地負担の現状について紹介するとともにお互いの人権を尊重し合い平等な社会の実現について考える機会とします。2017年02月1...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2017/01/22
ファンタスティック ウミホタル観察会 2017年01月27日(金)

ファンタスティック ウミホタル観察会貴方の足元で星座の様にウミホタルがひかり、手ですくえます。ぬれてもよい靴、各自懐中電灯持参、募集人数50人(要申し込み)2017年01月27日(金) 22時30分~...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/01/22
0歳児からのコンサート きいてみよう!弦楽器! 2017年01月25日(水)

0歳児からのコンサート きいてみよう!弦楽器!クラシック・沖縄の曲・手遊びの歌など、0歳児から大人までどなたでも楽しめるコンサートです。2017年01月25日(水)14:00~15:00浦添市てだこホ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/01/21
「きらめきで飾る 螺鈿の美をあつめて 展」記念特別講演「螺鈿の魅力」 2017年01月22日(日)

「きらめきで飾る 螺鈿の美をあつめて 展」記念特別講演「螺鈿の魅力」(浦添市美術館)九州国立博物館と共同で開催するこの展覧会では、県内外の螺鈿の優品をあつめ、その美を紹介します。浦添展では九州展の作品...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/01/19
名護城公園 さくら自然観察会 2017年01月22日(日)

名護城公園 さくら自然観察会 1月中旬から咲き始めるサクラは、例年になく花数が多いとの予想です。理由は2016年に大きな台風が襲来しなかったため、枝・葉が充実したからです。名護公園内に育つヒカンザクラ...more
カテゴリー [催物・イベント情報]
2017/01/19