娯楽
子カテゴリー
てだこホールにて 「ちむどんどん」の黒島結菜さんゲスト出演 観覧者募集中! 締め切りは 2022年04月13日(水)まで

てだこホールにて 「ちむどんどん」の黒島結菜さんゲスト出演 観覧者募集中! NHK「土曜スタジオパーク」の公開生放送が 2022年04月30日(土) にてだこホール大ホールにて行われます。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報]
2022/04/07
4月のみどりの講演会「木の実とスパイスのクラフト教室」(那覇市緑化センター) 2022年04月09日(土)

4月のみどりの講演会「木の実とスパイスのクラフト教室」 (那覇市緑化センター) ゴーヤーの種などを使った花飾りでハートの壁飾りを作ります。 草花の苗無料配布あり。 2022年0...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報]
2022/04/03
海燕社 小さな映画会「沖縄伝統工芸の名匠 首里織と芭蕉布」 2022年04月09日(土)

海燕社 小さな映画会「沖縄伝統工芸の名匠 首里織と芭蕉布」 『彩なす首里の織物 -宮平初子-』 (2003年/カラー/40分/企画・製作 ポーラ伝統文化振興財団) 『芭蕉布を織る女たち ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [文化・芸術] [映画]
2022/04/02
池田清彦 生物学者 「子育てと虫」講演会 2022年04月23日(土)

池田清彦 生物学者 「子育てと虫」講演会 池田清彦 氏(生物学者、山梨大学・早稲田大学名誉教授)による講演会です。 2022年04月23日(土) 16:00~18:00 沖...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子育て・相談]
2022/04/02
フリーマーケット 那覇市緑化センター 2022年04月03日(日)

フリーマーケット 那覇市緑化センター 衣類、雑貨、おもちゃ、家庭用品、ハンドメイド作品など出店予定 2022年04月03日(日) 09:00~13:00 那覇市緑化センター...more
カテゴリー [ショッピング(その他)] [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2022/04/02
フリーマーケット&木の実で工作 宜野湾海浜公園中央広場 2022年04月02日(土)

フリーマーケット&木の実で工作 宜野湾海浜公園中央広場 フリーマーケット 09:00~12:00 木の実で工作 10:00~ (参加料 300円) キッチンカーの出店もあります。 ...more
カテゴリー [ショッピング(その他)] [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2022/04/01
切り離された沖縄 ―クイズで学ぶ27年間のアメリカ統治―(沖縄県平和祈念資料館) 2022年03月01日(火)~5月22日(日)

切り離された沖縄 ―クイズで学ぶ27年間のアメリカ統治― (沖縄県平和祈念資料館) 今年は、1972年に沖縄が日本に復帰してから、50年目の節目の年になります。 今回の企画展では、アメリ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [歴史]
2022/03/31
英語講座「English Connection」開催(沖縄県立図書館) 2022年04月03日(日)

英語講座「English Connection」開催 (沖縄県立図書館) アメリカ情報コーナー関連プログラム 「English Connection」 先着順です。 2022...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/03/31
第10回 クラフトフェア沖縄 春の工芸まつり in 工芸の杜 2022年04月08日(金)~4月10日(日)

第10回 クラフトフェア沖縄 春の工芸まつり in 工芸の杜 2022年4月に移転・グランドオープンとなる「おきなわ工芸の杜」でのオープニングイベントとして、工芸品の展示・販売が行われ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [ハンドメイド] [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2022/03/29
新収蔵品展(沖縄県平和祈念資料館) 2022年03月14日(月)~6月10日(金)

新収蔵品展 (沖縄県平和祈念資料館) 今年度の新収蔵品展は、令和元(2019)年度から令和2(2020)年度の2年間に、15人の皆様から御寄贈頂いた多くの資料を展示します。 展示資料には...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [歴史]
2022/03/28
組踊公演「賢母三遷の巻」(国立劇場おきなわ) 2022年04月23日(土)

組踊公演「賢母三遷の巻」 (国立劇場おきなわ) 子供の教育には環境を選ぶことが大切である―「孟母三遷」の逸話を組踊化した世話物「賢母三遷の巻」。 伝統組踊保存会が平成15年に復活公演し、...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/03/28
「ぎのわんの”字”展〜ウチカイ美らさ神山〜」 2022年03月09日(水)~5月29日(日)

「ぎのわんの"字"展〜ウチカイ美らさ神山〜」 「ウチカイ美らさ(家並みが整然として美しい)」と謳われる字神山にスポットを当て、字神山郷友会のご協力のもと、神山の歴史や文化を紹介します。 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2022/03/27
博物館学芸員講座「博物館バックヤードたんけん」(沖縄県立博物館・美術館) 2022年04月09日(土)

博物館学芸員講座「博物館バックヤードたんけん」 (沖縄県立博物館・美術館) 沖縄県立博物館・美術館って、大きな建物だよね。一体どんな仕組みになっているのかな。 博物館にはいろんなモノがた...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ]
2022/03/27
ブルーシール&アイスパークで楽しむ 「そらとぶピカチュウプロジェクト」(ブルーシール)

ブルーシール&アイスパークで楽しむ 「そらとぶピカチュウプロジェクト」 (ブルーシールアイスクリーム) (1)「そらとぶピカチュウアイス」が新登場! 「そ...more
カテゴリー [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報]
2022/03/26
第19回 いぎみてぃぐま 大宜味の工芸展 2022年04月08日(金)~4月10日(日)

第19回 いぎみてぃぐま 大宜味の工芸展 自然の声に耳を傾ける。 繊維を紡ぎ、土を練り、木を削る。 手仕事の日々は今日も続く。 大宜味村の工...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ショッピング(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [料理・お菓子作り]
2022/03/26
27度線を越えて〜「復帰」をめぐる人々の足跡をたどる〜 2022年03月27日(日)~4月9日(土)

27度線を越えて〜「復帰」をめぐる人々の足跡をたどる〜 「復帰50年を考える会」は、戦後、激変する沖縄社会の人々の記憶を記録し、県内外の公的機関や個人が所有す...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2022/03/25
浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2022年03月27日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 大人・子ども用衣類、靴、小物、雑貨など。 ※当日受付 出店料 500円 ※雨天中止 ...more
カテゴリー [お買い物] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2022/03/24
春のチョウ類 自然観察会 浦添大公園 2022年04月09日(土)

春のチョウ類 自然観察会 浦添大公園 浦添大公園の自然の楽しみ方について園内を散策しながら解説します。 公園に生息する蝶類は、沖縄島南部を代表するものばかりです。 きれいな蝶が多く、...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/03/15
琉球舞踊公演「うりずんの舞」(国立劇場おきなわ) 2022年04月09日(土)・4月10日(日)

琉球舞踊公演「うりずんの舞」 (国立劇場おきなわ) 爽やかに華やかに 女性舞踏家が舞う 新年度の幕開け公演は、草花がみずみずしく芽吹く"うりずん"の季節にちなみ、踊り手・地謡すべてを中...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2022/03/22
「ふれたい博士の星座万華鏡づくり」(沖縄県立博物館・美術館) 2022年03月26日(土)

「ふれたい博士の星座万華鏡づくり」 (沖縄県立博物館・美術館) 星について考えながらキラキラ正座万華鏡を作ります。 星の不思議について一緒に考えてみよう! 2022年03月26...more
カテゴリー [サイエンス] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2022/03/21