浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > 娯楽

娯楽

子カテゴリー

浦添で「わらしべ長者」をやってみよう! 【うらしべ長者】 [第1弾「わら(綱)」の応募期限] 2018年03月09日(金)

浦添で「わらしべ長者」をやってみよう! 【うらしべ長者】 昔ばなしの「わらしべ長者」のように浦添市民の皆さんと物々交換をし、最後に抽選でプレゼントする企画! 最初に交換するものは、城間自治...more

2018/02/28

第14回 勝山シークヮーサー花香り祭 2018年03月10日(土)・11日(日)

第14回 勝山シークヮーサー花香り祭 山好きにはたまらない! 本格トレッキングコースや初心者向けの散策も楽しめます。 ヒージャーオーラセー(闘山羊)フ...more

2018/02/26

“安心・安全”のための地域マネジメント ~ゆいま~る精神の再興で減災を~ 2018年03月03日(土)

"安心・安全"のための地域マネジメント ~ゆいま~る精神の再興で減災を~ 放送大学 市民公開フォーラム 基調講演 「自然災害とくらしのレジリエンス -多様な主体で高める地域の安全・安心...more

2018/02/24

人権困りごと相談 場所:浦添市ハーモニーセンター 2018年03月01日(木)

人権困りごと相談 (那覇地方法務局沖縄支局) 近隣とのトラブルや家庭内のもめごと、いじめ・体罰などの各種人権問題に関してご相談ください。 相談無料・秘密厳守。 2018年03月...more

2018/02/23

第6回 食と農ぬちぐすいフェスタ 2018年02月24日(土)・25日(日)

第6回 食と農ぬちぐすいフェスタ (食と農ぬちぐすいフェスタ実行委員会) ~健康長寿は生きた食から!~ 食と農ぬちぐすいフェスタは、自然農法や有機農業など環境保全型農業を広く県民に知らせ、沖...more

2018/02/22

「ちゅら島の未来を創る知の津梁(かけ橋)」総括シンポジウム 2018年02月23日(金)

「ちゅら島の未来を創る知の津梁(かけ橋)」総括シンポジウム 文部科学省の補助による大学COC事業「ちゅら島の未来を創る知の津梁(かけ橋)」では、平成25年度よ...more

2018/02/21

浦添市民音楽祭2018 2018年02月24日(土)

浦添市民音楽祭2018 浦添市小中学生音楽コンクール グランプリ受賞者や、浦添市内に拠点を置く合唱団・吹奏楽団が演奏します。 琉球交響楽団によるウチナー...more

2018/02/16

第4回 子ども・プロセス企画展「”人権”ってなんだろう?」 2018年02月18日(日)まで

第4回 子ども・プロセス企画展「"人権"ってなんだろう?」 (沖縄県平和祈念資料館) 今回の企画展では、人権が私たちの一人ひとりに直接かかわるとても大切なものであることを子ども向けに展示します...more

2018/02/16

夢のかけはし リレーマラソン&ウォーク 最初で最後のイベント 2018年03月11日(日)

夢のかけはし リレーマラソン&ウォーク 西海岸関連道路開通前だから出来る、最初で最後のイベント! 平成30年3月に西海岸道路(臨港道路浦添線+浦添北道路)がいよいよ開通します! この...more

2018/02/15

子どもの貧困政策論 これまでをどう評価し、将来に何を求めるのか 2018年02月17日(土)

子どもの貧困政策論 これまでをどう評価し、将来に何を求めるのか (主催 琉球新報社/沖縄大学地域研究所) 内閣府の予算で始まった沖縄の子どもの貧困対策事業は2年目を終わろうとしている。 ...more

2018/02/12

ドリーム講座「新たな挑戦! あの日失った自分らしさ以上に飛躍」(浦添市立中央公民館) 2018年02月11日(日)

ドリーム講座「新たな挑戦! あの日失った自分らしさ以上に飛躍」 アスリートとして将来を嘱望されながらの突然の事故。自分の可能性を信じ、時にはくじけそうになりながらも夢へ向かって走り続ける喜納翼選...more

2018/02/11

前田高地の戦跡巡り [募集期間] 2018年02月13日(火)~3月4日(日)

前田高地の戦跡巡り アメリカ映画「ハクソー・リッジ」の戦いの場所となった前田高地(浦添グスク)に残る戦跡をうらおそい歴史ガイドが案内します。 ※要事前予約 2018年03月11日...more

2018/02/10

第40回沖縄青少年科学作品展(浦添市民体育館) 2018年02月10日(土)・11日(日)

第40回沖縄青少年科学作品展 児童・生徒による科学作品の展示のほか、チャレンジ実験コーナー、理科の先生方による化学実験ステージショー、科学教室、ロボット競技の実演など。 2018年02...more

2018/02/10

第23回JAおきなわ浦添支店農協まつり 2018年02月10日(土)・11日(日)

第23回JAおきなわ浦添支店農協まつり 農業に対する理解を深め、JAの存在をより身近に感じてもらうことを目的に、農産物や桑関連商品の販売、お笑い芸人などの舞台...more

2018/02/09

ブルーシール 70周年記念 シングルアイス&ソフトクリーム 半額!などなど 2018年02月09日(金)より4日間限定

ブルーシール 70周年記念 シングルアイス&ソフトクリーム 半額!などなど ブルーシールアイスクリームより、みなさまのおかげで70歳を迎えたという感謝の気持ちを込めて 2018年02月09日(金...more

2018/02/08

世界の料理講座 韓国料理 (浦添市国際交流協会) 2018年02月17日(土)

世界の料理講座 韓国料理 (浦添市国際交流協会) 最後の料理講座はお隣の国"韓国"。 韓国は何で辛い料理が多いのかな? 韓国で定番の料理はなんだろう? 韓国出身の講師を招き、...more

2018/02/08

うちなーぐちガイドと行くミュージカル「尚寧王」をたずねて 2018年02月17日(土)

うちなーぐちガイドと行くミュージカル「尚寧王」をたずねて 1月27日、28日に実施されたミュージカル「尚寧王」にまつわる文化財を一緒に散策しませんか。 ※小雨決行 浦添ようどれ~...more

2018/02/06

気軽にクラシックコンサートin浦西公民館 2018年02月18日(日)

気軽にクラシックコンサートin浦西公民館 プロの音楽家が市内自治会をまわるコンサートです。 身近な公民館で素敵なクラシック音楽をお楽しみください。 2018年02月18日(日) ...more

2018/02/05

こども欧州フェスタ テーマ国:スイス 2018年02月11日(日)

こども欧州フェスタ テーマ国:スイス 「こども欧州フェスタ」は、毎回異なるテーマ国出身ゲストとの交流などを通してヨーロッパの多彩な文化に触れる参加型プログラムです。 〈第4回テーマ国:スイ...more

2018/02/04

思春期だってこわくない!子育てに生かすアンガーマネージメント 2018年02月23日(金)

思春期だってこわくない!子育てに生かすアンガーマネージメント 思春期の子育てに生かす、怒りと向き合う心のコントロール法を学んでみませんか? 神保 しげみ 氏 (スクールカウンセラー)...more

2018/02/03

<<トップページへ戻る

このページのトップへ