浦添の地域密着型ポータルサイト ビジネス・モール うらそえ

映像アーカイブ

HOME > お役立ち > くらし

くらし

子カテゴリー

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 2022年03月27日(日)

浦添市 市民バザール リサイクル フリーマーケット 浦添市役所前広場にて行われます。 大人・子ども用衣類、靴、小物、雑貨など。 ※当日受付 出店料 500円 ※雨天中止 ...more

2022/03/24

傷害事案の発生について「傘で自転車のかごを突く、転倒」(那覇市) 2022年03月19日(土)発生

傷害事案の発生について「傘で自転車のかごを突く、転倒」(那覇市) (那覇警察署) 【状況】本年3月19日(土)午後5時頃、那覇市首里当蔵町二丁目の県道29号線の歩道上において、男子小学生が友人...more

2022/03/22

第23回 沖食 おいしさふれあいキャンペーン 北海道米を食べて美味しいグルメを食べつくせ!(沖縄食糧) 2021年12月01日(水)~2022年03月31日(木)

第23回 沖食 おいしさふれあいキャンペーン 北海道米を食べて美味しいグルメを食べつくせ! (沖縄食糧) 北海道の海の幸を詰め込んだ超豪華「海鮮セット」や「北海道牛・野菜・スイーツセット」など...more

2021/12/12

高齢者無料職業紹介事業 企業説明会 2022年03月23日(水)

高齢者無料職業紹介事業 企業説明会 就職を希望する高齢者を対象に、求人企業による説明会を実施します。 概ね60歳以上 2022年03月23日(水) 10:00~15:00 ...more

2022/03/21

島の装い。展 vol.2 2022年03月18日(金)~3月27日(日)

島の装い。展 vol.2 あらためて「沖縄」の暮らしを見つめてみたら、そこにあるたくさんの魅力に気づくはず。 沖縄本島だけでなく、石垣島、宮古島、伊江島、与那国島など、いろいろな島からつくり手...more

2022/03/20

声かけ等事案の発生について 女子児童を車でつきまとい(西原町) 2022年03月14日(月)発生

声かけ等事案の発生について 女子児童を車でつきまとい(西原町) (浦添警察署) ■2022年03月14日(月)午後3時頃、西原町字兼久の店舗駐車場において、徒歩で帰宅中の女子児童が、見知らぬ男...more

2022/03/18

自然を調べて守るOIST研究企画展「OKEON美ら森プロジェクト」(恩納村博物館) 2022年03月01日(火)~4月3日(日)

自然を調べて守るOIST研究企画展「OKEON美ら森プロジェクト」 (恩納村博物館) 恩納村博物館と村内の専門機関との連携を図る試みの一環として開催。 沖縄科学技術大学院大学(OIST)...more

2022/03/18

不審者情報について「信号待ちの車のドアを勝手にあけようとする」(浦添市) 2022年03月13日(日)発生

不審者情報について「信号待ちの車のドアを勝手にあけようとする」(浦添市) (浦添警察署) ■2022年03月13日(日)午後4時54分頃、浦添市宮城5丁目の信号交差点において、見知らぬ男性が信...more

2022/03/17

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 2022年03月19日(土)

浦添消防本部 救急法講習会 普通Ⅰ 「助けたい 思いをワザに 救急法」愛する命を守りたい! 心肺蘇生法やAEDの使い方など成人への救命処置を目的としたコース ※新型コロナウィルス感染拡大防...more

2022/03/14

浦添大公園 「春の観察会」 2022年03月19日(土)

浦添大公園 「春の観察会」 浦添大公園内で食べられる野菜を探します。 2022年03月19日(土) 13:30~16:00 ※定員に達し次第終了 ※要事前申し込み ...more

2022/03/13

おとなが学ぶ 子どもの「スマホやネットの」世界 2022年03月26日(土)

おとなが学ぶ 子どもの「スマホやネットの」世界 新型コロナウイルス感染症対策に伴い、小中高校ではオンライン授業が本格導入されました。 スマートフォンやインターネットが子どもたちにとって身近...more

2022/03/12

着物のリメイク「トートバッグ作り」(浦添市リサイクルプラザ) 2022年03月30日(水)

着物のリメイク「トートバッグ作り」 (浦添市リサイクルプラザ) 着物をリメイクしてトートバッグを作ります。 持ち物: 着物・ミシン・裁縫セット・ミシン糸(白と黒) 定員: 8人 ...more

2022/03/12

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2022年03月27日(日)

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more

2022/03/10

男性の家事・育児参加推進講座「ママもパパも!家事育児参画で明るい未来を!」動画公開(浦添市) 2022年03月07日(月)~3月25日(金)

男性の家事・育児参加推進講座「ママもパパも!家事育児参画で明るい未来を!」 「男性」の家事・育児参画の現状や、パートナーと支えあうためのヒント。 アイディアを学んでみませんか? インター...more

2022/03/09

【入塾テストはあと1回】津田塾 入塾テスト実施中! 2022年02月20日(日)・2月27日(日)・3月6日(日)・3月13日(日)

津田塾 入塾テスト実施中! 2022年02月06日(日) 2022年02月13日(日) 2022年02月20日(日) 2022年02月27日(日) 2022年03月06日(日) 2...more

2022/02/16

沖縄の植物体験イベント「押し花でイースターエッグ作り」(海洋博公園) 2022年03月05日(土)~3月27日(日)の土日

沖縄の植物体験イベント「押し花でイースターエッグ作り」 (海洋博公園) 押し花や押し葉を貼って、イースターエッグを作ってみよう! ※1度に体験できる人数には限りがあります。 ※事前申込は必...more

2022/03/08

仲間地域散策 うらおそい歴史ガイド友の会 2022年03月20日(日)

仲間地域散策 (うらおそい歴史ガイド友の会) 「浦添の中の浦添」と言われる集落"仲間"を「うらおそい歴史ガイド」の案内で散策します。 地域の史跡や文化財を訪ねる事で、先人たちの築いてきた...more

2022/03/07

ウイルスメールについて 添付ファイルでウィルスに感染 要注意!

ウイルスメールについて 添付ファイルでウィルスに感染 要注意! (沖縄県警察本部サイバー犯罪対策課) ■公的機関や県内企業を装った、ウイルス付きメールが送られてくるとの相談が寄せられています。...more

2022/03/07

「前田高地」の戦跡巡り うらおそい歴史ガイド友の会 2022年03月13日(日)

「前田高地」の戦跡巡り (うらおそい歴史ガイド友の会) ~戦跡をとおして戦争の実態を後世に伝えていこう~ 陣地豪E 慶良間の見える丘 浦和の塔(浦添城跡内) 浦添グスク展望台 ...more

2022/03/06

サントリー文化財団の研究助成にチャレンジしてみませんか?50万円から300万円の範囲で助成 申請締切 2022年04月07日(木)まで

サントリー文化財団の研究助成にチャレンジしてみませんか? 研究を行う上での課題や困難に対し、解決方法が明らかでなくても、それを乗り越えようとする「試み」を応援する、民間財団ならではのプログラムで...more

2022/03/06

<<トップページへ戻る

このページのトップへ