趣味
子カテゴリー
「復帰 前夜ー。希う、未来。」復帰50年 沖縄復帰前展(沖縄県立博物館・美術館) 2022年03月18日(金)~8月21日(日)
「復帰 前夜ー。希う、未来。」復帰50年 沖縄復帰前展 (沖縄県立博物館・美術館) 戦後27年間にわたりアメリカ合衆国の施政権下にあった沖縄。 広大な米軍基地の存在と駐留する米軍兵士の相次ぐ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2022/03/23
兼城まち歩きツアー 遺跡・文化財巡り 地域ガイドの案内で散策 2022年05月29日(日)
兼城まち歩きツアー 遺跡・文化財巡り 地域ガイドの案内で散策 兼城には、琉球王国時代に築かれた内嶺按司のグスク跡や兼城按司のお墓、石獅子などの貴重な遺跡や文化財があります。 現在は開発が進...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [歴史]
2022/05/26
琉球舞踊公演 宮城幸子・志田房子人間国宝認定記念 琉球舞踊特選会(国立劇場おきなわ) 2022年05月28日(土)
琉球舞踊公演 宮城幸子・志田房子人間国宝認定記念 琉球舞踊特選会 (国立劇場おきなわ) 国指定重要無形文化財「琉球舞踊」保持者の出演で、至高の技芸を堪能する公演として毎年好評を得ている「琉球舞...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/05/26
5月のみどりの講演会「島野菜の魅力」(那覇市緑化センター) 2022年05月28日(土)
5月のみどりの講演会「島野菜の魅力」 (那覇市緑化センター) 島野菜の栄養と効能・特徴に合わせた使い方などを実演を交えて説明します。 草花の苗の無料配布あります。 講師は 伊是名 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2022/05/21
「はじめてのコンテンポラリーダンス」ワークショップ(浦添市 てだこホール) 2022年07月24日(日)
「はじめてのコンテンポラリーダンス」ワークショップ (浦添市 てだこホール) 決まった形のない、自由な発想で表現するダンス、それがコンテンポラリーダンス!! コロナ禍で疲れたココロと身体...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2022/05/19
帯のリメイク「1人でも結べるつくり帯」 2022年05月25日(水)
帯のリメイク「1人でも結べるつくり帯」 もう使わない帯をリメイクして1人でも結べるつくり帯を作ります。 2022年05月25日(水) 12:00~16:00 200円 ...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2022/05/18
博物館文化講座「北海道有珠モシリ縄文人の生と死」(沖縄県立博物館・美術館) 2022年05月21日(土)
博物館文化講座「北海道有珠モシリ縄文人の生と死」 (沖縄県立博物館・美術館) 北海道の南西部にある有珠(うす)モシリ遺跡は約2000年前の「南海産イモガイ製腕輪」が出土したことで知られ、遠く離...more
カテゴリー [サイエンス] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2022/05/15
日本復帰50周年記念 沖縄伝統空手・古武道演武大会(那覇市緑化センター) 2022年05月15日(日)
日本復帰50周年記念 沖縄伝統空手・古武道演武大会 (那覇市緑化センター) 沖縄の日本復帰50周年を記念して 沖縄伝統空手・古武道演武大会 を開催します。 ※フリーマーケット同日開催 0...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/05/14
海燕社 小さな映画会「シバサシ ―安里清信の残照―」 2022年05月14日(土)
海燕社 小さな映画会「シバサシ ―安里清信の残照―」 沖縄本土復帰50周年を記念して、復帰40周年を機に制作された輿石正監督作品「シバサシ ―安里清信の残照―」を上映します。 「反CTS闘...more
カテゴリー [くらし(その他)] [学習・体験] [映画] [歴史]
2022/05/13
浦添市リサイクルプラザ 布のリメイク「足に優しい布ぞうり作り」 2022年05月22日(日)
浦添市リサイクルプラザ 布のリメイク「足に優しい布ぞうり作り」 持ち物: よく切れるハサミ、紳士サイズの古いTシャツ4~5枚 定員: 8人 2022年05月22日(日) 12:00...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2022/05/12
「戦がやってきたー沖縄戦版画集ー」版画展朗読会 観覧者募集 先着順(浦添市美術館) 2022年06月18日(土)開催
「戦がやってきたー沖縄戦版画集ー」版画展朗読会 観覧者募集 先着順 (浦添市美術館) 儀間比呂志・中山義彦の共著である絵本「戦がやってきた―沖縄戦版画集―」から版画作品、あわせて浦添市内で発見...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史] [浦添市美術館]
2022/05/11
浦添市立図書館 ボードゲーム会 2022年05月21日(土)
浦添市立図書館 ボードゲーム会 (浦添市立図書館) YA世代(中学生~大学生・13~22歳)が対象です。 (小学生以下は要相談) ボードゲームとは電源を伴わず、ボードやカードを用いて遊...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [文化・芸術]
2022/05/10
着物のリメイク「二部式着物作り」(全2回) (浦添市リサイクルプラザ) 2022年05月18日(水)・5月21日(土)
着物のリメイク「二部式着物作り」(全2回) (浦添市リサイクルプラザ) 持ち物: 着物・ミシン・裁縫セット 定員: 10人 2022年05月18日(水) 2022年05月21日(...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2022/05/09
日本復帰50年講座 浦添市立中央公民館講座 2022年05月14日(土)・5月22日(日)
日本復帰50年講座 (浦添市立中央公民館講座) 【第1弾】新聞アーカイブで復帰の話がザックザク 復帰記念日の5月15日に関する新聞記事を読み解く講座。 2022年05月14日(土) 14:...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2022/05/08
博物館学芸員講座「復帰50年沖縄の想い」 2022年05月14日(土)
博物館学芸員講座「復帰50年沖縄の想い」 復帰を迎えた1972年5月15日は、復帰記念式典や新沖縄県発足式典が開催される一方で復帰のあり方に抗議する県民総決起大会が行われていました。 前日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [歴史]
2022/05/07
大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2022年05月22日(日)
大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2022/05/07
企画展「ニライカナイ」(うるま市立海の文化資料館) 2022年06月05日(日)まで
企画展「ニライカナイ」(うるま市立海の文化資料館) ニライカナイとはどういうものなのかを文献や昔話、年中行事などから解説し展示します。 ニライカナイとは何なのか?答えはあるのだろうか? ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/05/06
「こどもの日」平和アニメ上映会(沖縄県平和祈念資料館) 2022年05月05日(木)
「こどもの日」平和アニメ上映会 (沖縄県平和祈念資料館) 戦争に関するアニメを見て "平和" を考えよう! ※入場無料・申込不要 「ちいちゃんのかげおくり」17分 「トビウオぼうやは...more
カテゴリー [くらし(その他)] [子どもの学習・おけいこ] [映画] [歴史]
2022/05/04
浦添大公園アートマルシェ 2022年05月05日(木)
浦添大公園アートマルシェ こどもからおとなまで楽しめるアートマルシェ! ライブペイント×生演奏 もあるよ!(13:00スタート) ワークショップや...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ハンドメイド] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2022/05/03
2022 首里城公園 GW(ゴールデンウィーク) 体験イベント 2022年05月03日(火)~5月5日(木)
2022 首里城公園 GW(ゴールデンウィーク) 体験イベント 漆喰絵付け体験 2022年05月03日(火)~5月5日(木) 11:00~16:00 琉球のお菓子「くんぺん」作り体験 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2022/05/02






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




