趣味
子カテゴリー
特別展 ひめゆりとハワイ 2022年02月27日(日)まで

特別展 ひめゆりとハワイ (ひめゆり平和祈念資料館) 1945年、沖縄戦に看護要員として動員されたひめゆり学徒隊。 彼女たちの戦争体験を伝え、ハワイとひめゆりのつながりを紹介する特別展「ひめ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [歴史]
2021/12/23
大城翼 写真展「現実」(平敷兼七ギャラリー) 2021年12月13日(月)~2022年01月09日(日)

大城翼 写真展「現実」(平敷兼七ギャラリー) 写真を介した非現実への逃避 2021年12月13日(月)~2022年01月09日(日) 10:00~18:00 ※定休: 火曜日・1月...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2021/12/21
五月九月(ぐんぐぁち くんぐぁち) 極上の琉球芸能爆笑コメディー 2021年12月25日(土)・12月26日(日)

五月九月(ぐんぐぁち くんぐぁち) 極上の琉球芸能爆笑コメディー 極上の琉球芸能をドタバタコメディーと共にご堪能下さい。舞台は琉球王国時代の首里城。薩摩の役人を歓待する5月(ぐんぐぁち)の宴と...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2021/12/20
浦添大公園 SDGsクリスマスイベント 2021年12月25日(日)

浦添大公園 SDGsクリスマスイベント サンタさんのオーナメントを作ろう! もれなくクッキープレゼント。 落書きライブペイント体験、スペシャルサプライズ企画など。 2021...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [募集] [子どもの学習・おけいこ]
2021/12/19
おきみゅープロムナードコンサート「弦楽アンサンブルによる冬の響き」 2021年12月19日(日)

おきみゅープロムナードコンサート「弦楽アンサンブルによる冬の響き」 (沖縄県立博物館・美術館) 第2回目となる12/19(日)は”岡田光樹と弦楽アンサンブル”のメンバーによるクリスマスコンサー...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2021/12/18
「浦添の歴史 ~浦添を築いてきた人々~」てだこ市民大学 公開講座 2022年01月22日(土)

「浦添の歴史 ~浦添を築いてきた人々~」てだこ市民大学 公開講座 テレビやラジオでおなじみの嘉数仁然氏による特別講座。 琉球史の中でもさらに謎に包まれた浦添の歴史をひもときつつ、先人の偉大...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2021/12/18
おきみゅープロムナードコンサート「大度室内楽団 クリスマスコンサート」 2021年12月18日(土)

おきみゅープロムナードコンサート「大度室内楽団 クリスマスコンサート」 (沖縄県立博物館・美術館) 大度室内楽団がお届けするクリスマスコンサート。 テーマはNew normal。 新しい日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2021/12/17
企画公演「ゆらてぃく遊ば~沙悟浄、涙のつんだら節~」(国立劇場おきなわ) 2021年12月18日(土)

企画公演「ゆらてぃく遊ば~沙悟浄、涙のつんだら節~」 (国立劇場おきなわ) 琉球芸能の俳優祭、国立劇場おきなわのファン感謝デーとして、重鎮から若手までがジャンルを超え一堂に会し、バラエティーに...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2021/12/17
空きビンを使って作ろう「スノードーム」 2021年12月18日(土)

空きビンを使って作ろう「スノードーム」 (浦添市リサイクルプラザ) クリスマスに向けて、空きビンを使った手作りのスノードームを作ろう! 2021年12月18日(土) 10:00~1...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2021/12/16
大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 2021年12月26日(日)

大人のための平和学習(入門編)「1から学ぶ沖縄戦 ~子・孫と学び合うために~」 (沖縄県平和祈念資料館) 「平和祈念公園 ・ 資料館から随分と足が遠のいているな~」 「そう言えば、 家庭...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [歴史]
2021/12/15
干支紅型でお正月支度 OKINAWAアートワークショップ2021(沖縄県立博物館・美術館) 2021年12月18日(土)

干支紅型でお正月支度 OKINAWAアートワークショップ2021 (沖縄県立博物館・美術館) 自分の作ったカラフルな琉球紅型で楽しいお正月を迎えよう! ※要事前申込 2021年...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2021/12/15
第37回 浦添工業高校デザイン科 卒業作品展 2021年12月15日(水)~12月19日(日)

第37回 浦添工業高校デザイン科 卒業作品展 3年間を通じて学んだデザイン学習(造形・メディア・その他)の集大成を発表。 観覧料無料の作品展です。 2021年12月15日(水)~12...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2021/12/14
特別企画展 「戦時体制下の国民生活 ―制限下の庶民のくらし―」(沖縄県平和祈念資料館) 2021年10月08日(金)~12月19日(日)

特別企画展 「戦時体制下の国民生活 ―制限下の庶民のくらし―」 (沖縄県平和祈念資料館) 今年度の特別企画展は、当館が所蔵する昭和12(1937)年から昭和20(1945)年までの戦時体制下に...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2021/10/17
大平特別支援学校児童生徒展「てぃーだのひかり」 2021年12月03日(金)~12月12日(日)

大平特別支援学校児童生徒展「てぃーだのひかり」 個性豊かで、太陽の光のような輝きを放つ生徒たちの独創性あふれる作品を展示します。 「この子らを世の光に」という先駆的な福祉理念を提唱した糸賀...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2021/12/06
島コショウ(ピパーツ)を使った料理(浦添市リサイクルプラザ) 2021年12月10日(金)

島コショウ(ピパーツ)を使った料理 (浦添市リサイクルプラザ) 今話題の島コショウ(ピパーツ)を使った料理をご紹介します。 2021年12月10日(金) 13:00~16:00 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [料理・お菓子作り]
2021/12/06
きゅう漆教室(浦添市美術館) 2022年01月15日(土)・1月22日(土)・1月29日(土)

きゅう漆教室(浦添市美術館) サトウキビの繊維からできた皿に漆を塗ってオリジナル漆器を作ります。 漆を刷毛やヘラで塗り重ねる技法「きゅう漆」を学び、オリジナルの漆器を作ります。(全3回) ...more
カテゴリー [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2021/11/29
文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」(中城公園) 2021年12月04日(土)

文化講座「海を渡るチョウ・アサギマダラの話し」 (中城公園) チョウが海を渡り移動するきっかけや調査方法、調査結果などを解説します。 2021年12月04日(土) 13:30~15...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [自然・環境]
2021/11/28
普及公演 はじめての組踊 ~Discover KUMIODORI~ 「執心鐘入」 2021年11月27日(土)

普及公演 はじめての組踊 ~Discover KUMIODORI~ 「執心鐘入」 (国立劇場おきなわ) 組踊の魅力をより多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、組踊の創始者・玉城朝薫の作品の...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [学習・体験] [文化・芸術]
2021/11/25
ハーブ生活「身近なハーブで保湿クリーム&ハーブスープ作り」 2021年11月28日(日)

ハーブ生活「身近なハーブで保湿クリーム&ハーブスープ作り」 (浦添市リサイクルプラザ) 身近なハーブで保湿クリームを作ります。 ハーブスープにもチャレンジ! 2021年11月28日...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2021/11/25
市民歴史講演会「浦添グスクを国指定にした発掘調査とは」 2021年12月05日(日)

市民歴史講演会「浦添グスクを国指定にした発掘調査とは」 (うらおそい歴史ガイド友の会) 発掘調査のスペシャリストの捉えた浦添グスクは、どんな姿をしているのでしょうか。浦添に始まる中山王都の、欠...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2021/11/24