趣味
子カテゴリー
沖縄戦と「戦後」 上映会 2018年06月16日(土)

沖縄戦と「戦後」 上映会 慰霊の月、6月に公文書館所蔵映像を通して沖縄の近現代をあらためて振り返ります。 ※無料・要事前予約 2018年06月16日(土) 沖縄県公文書...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/14
あそんでまなぼう キッズ英語 2018年06月24日(日)

あそんでまなぼう キッズ英語 (浦添市国際交流協会) 子ども達を対象に紙芝居や音楽、ゲームを活用した「あそんでまなべる語学講座」です。 おもしろく!そして楽しく!あそんで英語を学びましょ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/13
「戦がやってきた」原画展(浦添市美術館) 2018年06月20日(水)~7月1日(日)まで

「戦がやってきた」原画展 (浦添市美術館) 儀間比呂志(版画)・中山良彦(文) 沖縄戦版画集 慰霊の日に合わせ、沖縄戦を描いた 「戦がやってきた」シリーズを紹介します。 1つ1つ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/10
キッズイングリッシュ上映会「Moana」 2018年06月10日(日)

キッズイングリッシュ上映会「Moana」 アニメ・英語音声・日本語字幕付きです。 2018年06月10日(日) 14:00から (107分) 浦添市立図書館 視聴覚室 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/06/09
浦添湧き水紀行 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 2018年06月09日(土)

浦添湧き水紀行 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 講師は ぐし ともこ 氏 (湧き水fun倶楽部代表) ※手話通訳有り 2018年06月09日(土) 10:00~12:...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/06/06
宮古島人頭税廃止運動の意義 請願権の観点からの考察 2018年06月04日(月)

宮古島人頭税廃止運動の意義 請願権の観点からの考察 沖縄国際大学 沖縄法政研究所 第65回研究会 沖縄は、廃琉置県後も、旧慣温存によって近代化が遅れた。とりわけ先島では、琉球王府時代の重税...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/06/02
うらおそいオモロをよむ 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 2018年06月02日(土)

うらおそいオモロをよむ 沖縄学講座「五感で知る浦添(うらしー)」 講師は 仲原 伸子 氏 (沖縄国際大学非常勤講師) ※手話通訳有り 2018年06月02日(土) 10:00~...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/06/01
八重山諸島の芸能 ~黒島の伝統芸能~ 2018年06月24日(日)

八重山諸島の芸能 ~黒島の伝統芸能~ (国立劇場おきなわ) 民俗芸能の宝庫と呼ばれる八重山諸島。 今回はその中から、石垣島の南南西へ17km、西表島との間に位置する、牛の島として有名な黒...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/27
ミュージカル Peaceful ~君とつなげる虹色~ 2018年06月23日(土)

ミュージカル Peaceful ~君とつなげる虹色~ 浦添平和発信事業 ~うらそえ平和演劇会~ 『絶対に また会いに来るから』 ばぁちゃんが子供の...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/26
UIRA 国際交流 ポットラックパーティー 2018年05月18日(金)

UIRA 国際交流 ポットラックパーティー (浦添市国際交流協会) 日本の人も海外の人も大人も子どもも誰でもウェルカム! 好きな食べ物を持ち寄って楽し...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/16
今より3kgヤセたいあなたへ! 浦添市健康づくり課

今より3kgヤセたいあなたへ! 浦添市健康づくり課 浦添市在住・在勤・在学の方へ 浦添市の 「健康チャレンジ手帳」を無料配布しています! 「手ばかり」簡単に普段の食事のバランスを確認す...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [介護予防] [健康] [学習・体験] [行政]
2018/05/14
葛飾北斎 琉球八景展 2018年05月23日(水)~27日(日)

葛飾北斎 琉球八景展 (浦添市美術館) 浦添市美術館では、浮世絵(錦絵、多色刷りの木版画) 「琉球八景」を所蔵しています。琉球八景を描いた葛飾北斎(1760-1849) は、江戸時代後期に活躍...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/13
平成30年度(2018年) 浦添市狂犬病予防集合注射日程表

平成30年度(2018年) 浦添市狂犬病予防集合注射日程表 浦添市では以下のとおり狂犬病予防集合注射を実施します。 4月~6月は狂犬病予防注射月間です。 浦添市 環境保全...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ペット] [行政]
2018/05/12
アメリカシネマ上映会「The Sound of Music」 2018年05月13日(日)

アメリカシネマ上映会「The Sound of Music」 (浦添市立図書館) 英語音声・日本語字幕付き ※無料 2018年05月13日(日) 14:00~ (174分) ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [映画] [浦添市立図書館]
2018/05/11
浦添大公園「アダン根の筆づくり体験」 2018年05月12日(土)

浦添大公園「アダン根の筆づくり体験」 アダンの根の繊維を細かくほぐして筆を作ります。 2018年05月12日(土) 13:30~15:00 浦添大公園 南エントランス多目的...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/06
浦添大公園「初夏の自然観察会」 2018年05月12日(土)

浦添大公園「初夏の自然観察会」 初夏の時期に生育する植物の花・実・見つけた虫などを観察し、説明します。 2018年05月12日(土) 09:30~11:00 浦添大公園管理...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ガーデニング] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/05/05
英語のおはなし会(浦添市立図書館) 2018年05月08日(火)

英語のおはなし会(浦添市立図書館) 英語の絵本の読み聞かせです。 どなたでも参加可能です。 2018年05月08日(火) 16:00~16:30 浦添市立図書館 ...more
カテゴリー [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/05/05
おきなわワールド こどもフェスティバル2018 2018年05月03日(木)~5月6日(日)

おきなわワールド こどもフェスティバル2018 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーSPショー 城に隠されたお宝を盗み出せ! 光のボールプール ヘビつかみ捕り?! などなど...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/04
沖縄こどもの国フェスティバル2018 2018年05月03日(木)~5月6日(日)

沖縄こどもの国フェスティバル2018 期間中は、小学生以下入場無料! 動物パレードオープニングセレモニーや西原高校マーチングバンド、あわあわランド、ファミリー童謡のど自慢大会、エイサー演舞...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/03
沖縄こどもの国 GW特別イベント ワンダーキッズディ2018 2018年05月03日(木)~5月6日(日)

沖縄こどもの国 GW特別イベント ワンダーキッズディ2018 ワンダーミュージアムは沖縄こどもの国の中にあるあそんで、まなべる体験型のチルドレンズミュージアムです。 ハンズオン展示 ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/05/02