趣味
子カテゴリー
第9回 暮らしに役立つ図書館 ギフトカードを作ろう(浦添市立図書館) 2018年01月23日(火)

第9回 暮らしに役立つ図書館 ギフトカードを作ろう (浦添市立図書館) ギフト用ポップアップカード作製 大切な家族や友人。そしてあの人に。 日頃の感謝を込めて、手作りカードを贈って...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2018/01/14
「てだこのみみぐすい」~やさしい音楽会~(浦添市てだこホール) 2018年02月03日(土)

「てだこのみみぐすい」~やさしい音楽会~ 浦添市てだこホール開館10周年記念事業 第7弾! てだこホールが市内の小学校で開催している出前授業「てだこのみ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [募集] [文化・芸術]
2018/01/13
第17回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク 2018年02月03日(土)・2月4日(日)

第17回 うらそえツーデーマーチ てだこウォーク ~てだこの都市・浦添 あまくま歩っちゅん浪漫ウォーク~ 様々なイベントも開催! ・携帯フォトコンテスト ・コスプレ賞 ・子ど...more
カテゴリー [スポーツ] [ライブ・コンサート] [健康] [催物・イベント情報] [募集] [文化・芸術]
2018/01/11
オリジナルウッド三線キャンペーン 2018年01月31日(水)まで

オリジナルウッド三線キャンペーン 楽しく飲んで、楽しく奏でる!!久米島の久米仙 オリジナルウッド三線 キャンペーン※抽選で 100名様に当たります! 2018年01月31日(水)まで 久米島の久...more
カテゴリー [企業ニュース] [お買得情報] [キャンペーン・募集] [ショッピング(その他)] [文化・芸術]
2018/01/11
大平特別支援学校美術展てぃーだのひかり(浦添市美術館) 2018年01月20日(土)~1月28日(日)

大平特別支援学校美術展てぃーだのひかり (浦添市美術館) ※大平特別支援学校の児童・生徒の美術作品展「てぃーだのひかり」が浦添市美術館で開かれます。 「存在そのものから世の中を明るく照ら...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2018/01/09
企画公演 石見神楽 ~岡見神遊座~ 2018年01月21日(日)

企画公演 石見神楽 ~岡見神遊座~ (国立劇場おきなわ) 国の代表的な神事芸能の一つであり各地に伝わる神楽。今回は神楽の宝庫として知られる島根県から、「石見神楽」をご紹介します。 古事記...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/03
県内最大級のチューリップ畑!チューリップフェア 2018年01月13日(土)~1月28日(日)

県内最大級のチューリップ畑!チューリップフェア (熱帯ドリームセンター) チューリップは低温にあてなければ開花しないために、亜熱帯の沖縄ではあまりポピュラーな花ではありませんでした。しかし冷蔵...more
カテゴリー [ガーデニング] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2018/01/03
ミュージカル「尚寧王」 2018年01月27日(土)・28日(日)

ミュージカル「尚寧王」 平成29年度浦添市文化芸術振興事業 ミュージカル「尚寧王」~アオリヤエ尚寧王妃の詩~ 『浦添ようどれ』に眠っている「尚寧王」がミュージカルになります。 浦添...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/02
御絵図柄の絣衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/王国の漆工芸技術~沈金・堆錦の漆器~ 2018年01月06日(土)~1月31日(水)

御絵図柄の絣衣裳/首里那覇鳥瞰図屏風/王国の漆工芸技術~沈金・堆錦の漆器~ (那覇市歴史博物館) 尚家資料と、福地家資料から御絵図柄の資料を紹介いたします。 また、調度品は伊江家と首里那...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/02
首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 2018年01月01日(月)~3日(水)

首里城公園 新春の宴 首里城で迎える初春の慶び 琉球王国時代、元旦に首里城で執り行われた正月儀式が「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」です。 国王をはじめ琉球の役人が御庭に整列し、中国風の厳粛...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/01
琉球舞踊公演 新春琉舞名人選 「嘉例吉の舞」 「初春を寿ぐ」 2018年01月13日(土)・1月14日(日)

琉球舞踊公演 新春琉舞名人選 ~嘉例吉の舞~ 琉球舞踊公演 新春琉舞名人選 ~初春を寿ぐ~ 今回で12回目を迎える国立劇場おきなわの新春を飾る「新春琉舞名人選」。初日を「嘉例吉の舞」、2日目を「初...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2018/01/01
ボトルシェル~ボトルに閉じ込めたお守り作り~ 2018年01月03日(水)まで

ボトルシェル~ボトルに閉じ込めたお守り作り~ (海洋博公園) 貝のもつ意味を知り、貝殻と星砂、カラーサンドを組み合わせて、自分だけのお守りボトルを作り上げよう! 2018年01月03...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/12/31
うらそえチャレンジウォーキング2018 [募集期間] 2018年01月12日(金)まで

うらそえチャレンジウォーキング2018 日頃の運動不足の解消と健康作りを兼ねて地域の史跡や文化財に触れながら、5キロ程のコースのウォーキングします。 2018年01月12日(金)まで ...more
カテゴリー [スポーツ] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2017/12/28
NEW YEAR PARTY 2018 外国人と一緒に新年を祝おう! 2018年01月14日(日)

NEW YEAR PARTY 2018 外国人と一緒に新年を祝おう! もちつき、茶道体験などの日本お正月体験やいろんな国のお正月を紹介!さらに世界の民族衣装体験やダンス・歌などの舞台もあります!一緒...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/12/26
オペラ「泥棒とオールドミス」&「電話」(てだこホール) 2018年01月06日(土)

オペラ「泥棒とオールドミス」&「電話」(てだこホール) 20世紀最大の大爆笑オペラコメディ、日本を代表する演出家 粟國 淳 氏による新演出で待望の沖縄本島公演です。 宮古島での公演が大変好...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/12/24
第19回 いとまんピースフルイルミネーション 2018年01月03日(水)まで

第19回 いとまんピースフルイルミネーション 花火ショー 2017年12月25日(月) 21:00 2017年12月31日(日) 24:00 今年は...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/12/20
カリークリスマス in 名護2017 2017年12月23日(土)

カリークリスマス in 名護2017 オリオンビールでLOVEウォーク ウマイ飯・ウマイ酒があって、いい出会いがあるといいね♪ オリオンビールに合うおつま...more
カテゴリー [くらし(その他)] [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2017/12/17
第2回 宜野座村美ら島花火大会 2017年12月23日(土)

第2回 宜野座村美ら島花火大会 ~輝かせ! 心ひとつに わった~じまんの 宜野座村!!~ 台風で延期となった第2回宜野座村美ら島花火大会を開催しX'ma...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2017/12/17
いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。(浦添市 地域支援課)

いつまでも自分らしく!「元気で長生き」を応援します。 (浦添市 地域支援課) 介護予防教室開催! 1月から2か月間、週2回介護予防のための 筋トレ教室「生きいき貯筋くらぶ」を開催します...more
カテゴリー [くらし(その他)] [スポーツ] [介護予防] [健康] [催物・イベント情報] [学習・体験] [行政]
2017/12/14
第8回暮らしに役立つ図書館 2017年12月20日(水)

第8回暮らしに役立つ図書館 筆文字を楽しもう ~自分の字を描いてみよう~ 「遊び文字(結書)」に親しむ講座です。 ※要事前申込 新里 利浩氏(結書家) 2017年12月2...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市立図書館]
2017/12/09