趣味
子カテゴリー
浦添市リサイクルプラザ 島コショウ「ピッパーズ」を使った料理 2023年03月29日(水)

浦添市リサイクルプラザ 島コショウ「ピッパーズ」を使った料理 持ち物: エプロン、三角巾、お手拭き 2023年03月29日(水) 13:00~16:00 浦添市リサイクルプ...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [料理・お菓子作り]
2023/04/06
海燕社 小さな映画会「利休の茶」「麟閣 千少庵の茶室」 2023年04月23日(日)

海燕社 小さな映画会「利休の茶」「麟閣 千少庵の茶室」 【利休の茶】堺の豪商の家に生まれ豊臣秀吉に仕えた千利休は、侘びの茶の湯を完成させていった。映画は、映像としてはじめて本格的な資料にもとづい...more
2023/04/04
春のチョウ類 自然観察会 浦添大公園 2023年04月08日(土)

春のチョウ類 自然観察会 浦添大公園 浦添大公園の自然の楽しみ方について園内を散策しながら解説します。 公園に生息する蝶類は、沖縄島南部を代表するものばかりです。 きれいな蝶が多く、...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2023/04/01
ココライトマルシェ+なごアグリパーク市 2023年04月02日(日)・4月23日(日)

ココライトマルシェ+なごアグリパーク市 ハンドメイド作品、アロマづくり体験、マッサージ、植木市、キッチンカー、多肉植物などの植物販売など。 オープンエアの芝生広場にいろいろな店舗が出店! ...more
カテゴリー [お得グルメ] [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [ハンドメイド] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/31
アートことはじめ 4月 「はじめまして」の季節に名刺を作ってみよう!(沖縄県立博物館・美術館) 2023年04月22日(土)

アートことはじめ 4月 「はじめまして」の季節に名刺を作ってみよう! (沖縄県立博物館・美術館) なんとなーくデザイナーのしごとに興味があるみなさん。 デザインのことは全くわからないけど...more
カテゴリー [ハンドメイド] [ビジネス(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術]
2023/03/30
浦添市てだこ学園大学院 令和5年度入学生 募集 2023年04月28日(金)まで

浦添市てだこ学園大学院 令和5年度入学生 募集 シニアの新たな学びと共に「仲間づくり」「生きがいづくり」を通じて、地域活動の担い手を養成します 大学院は、 〇2年で卒業 〇教室と院外学...more
カテゴリー [くらし(その他)] [介護予防] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史] [老人福祉] [行政]
2023/03/29
浦添市リサイクルプラザ 不要になった服の活用「マルシェバッグ作り」 2023年03月29日(水)

浦添市リサイクルプラザ 不要になった服の活用「マルシェバッグ作り」 持ち物: 裁縫セット、ミシン、ミシン糸 定員: 8人 2023年03月29日(水) 12:00~16:00 ...more
カテゴリー [ハンドメイド] [リサイクル] [催物・イベント情報]
2023/03/28
琉球舞踊公演 うりずんの舞(国立劇場おきなわ) 2023年04月08日(土)・4月9日(日)

琉球舞踊公演 うりずんの舞 (国立劇場おきなわ) 冬が明け、草花がみずみずしく芽吹く“うりずん”の季節にちなみ、各流派の師匠のもと日々研鑽を積む中堅・若手の女性舞踊家による一人舞、打組踊りの演...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2023/03/27
キャンプイベント「1ナイトゆるキャン」 場所:浦添市陸上競技場 2023年04月01日(土)~4月2日(日)

キャンプイベント「1ナイトゆるキャン」 場所:浦添市陸上競技場 (ANA SPORTS PARK浦添) 浦添市陸上競技場にて、1夜だけのイベント「1ナイトゆるキャン」を開催。 初心者や家...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [自然・環境]
2023/03/22
小学校低学年向け わんぱく!運動教室(ANA SPORTS PARK 浦添) 2023年03月19日(日)

小学校低学年向け わんぱく!運動教室 (ANA SPORTS PARK 浦添) 運動が苦手な子でも楽しく参加できる「わんぱく運動教室」を開催! たくさんの「できた」で自信を育み、次へのス...more
カテゴリー [スポーツ] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
2023/03/17
おきみゅープロムナードコンサート 2023年03月19日(日)

おきみゅープロムナードコンサート (沖縄県立博物館・美術館) 大度室内楽団の今回のテーマは様々な楽器で構成されるトリオ。 日曜の午後のひととき、室内楽をお楽しみください。 プログラム ...more
カテゴリー [ライブ・コンサート] [文化・芸術]
2023/03/17
沖展 2023(会場:浦添市民体育館) 2023年03月18日(土)~4月2日(日)

沖展 2023(会場:浦添市民体育館) 県内最大の美術工芸公募展、第73回沖展をANA ARENA 浦添(浦添市民体育館)で開幕。 絵画・版画・彫刻・グラフィックデザイン・書芸・写真・陶芸...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/16
おきみゅーシネマラボ 「吉屋チルー物語」うちなーぐち字幕上映+トークセッション(沖縄県立博物館・美術館) 2023年03月31日(金)

おきみゅーシネマラボ 「吉屋チルー物語」うちなーぐち字幕上映+トークセッション (沖縄県立博物館・美術館) ウルトラマンの生みの親としても知られる金城哲夫監督の長編映画《吉屋チルー物語》を取り...more
2023/03/14
浦添市 小学生向け モノレール 車両基地 ファミリー見学ツアー 2023年03月19日(日)

モノレール 車両基地 ファミリー見学ツアー モノレール貸切乗車体験と車両基地見学が開催されます! 浦添市内に住む小学生と保護者(2人1組)が対象です。 スケジュール(予定) 3月1...more
カテゴリー [くらし(その他)] [サイエンス] [催物・イベント情報] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
2023/03/07
ロボット&プログラミングコンテストへチャレンジ!! 浦添市デジタル人材育成事業 募集締切 2023年03月26日(日)

ロボット&プログラミングコンテストへチャレンジ!! 浦添市デジタル人材育成事業 高度なプログラミングに挑戦する子を募集しています。 世界的なロボコンであるWRO(World RObot O...more
カテゴリー [サイエンス] [募集] [子どもの学習・おけいこ] [学習・体験]
2023/03/06
浦添市役所通り会大感謝祭(3年ぶりの開催!) 2023年03月05日(日)

浦添市役所通り会大感謝祭(3年ぶりの開催!) チャリティーフリーマーケット、ひなまつりマルシェ、目玉イベントお楽しみ抽選会、飲食出店、ステージイベントなど! 護得久栄昇先生や仲座先輩もやっ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [キャンペーン・募集] [催物・イベント情報] [文化・芸術]
2023/03/02
博物館文化講座「琉球の仏教彫刻-木彫国を中心に-」(沖縄県立博物館・美術館) 2023年03月11日(土)

博物館文化講座「琉球の仏教彫刻-木彫国を中心に-」 (沖縄県立博物館・美術館) 「500年前、沖縄は仏教王国だった」。これは沖縄仏教史研究者の知名定寛氏『琉球仏教史の研究』の冒頭の一文です。仏...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [歴史]
2023/03/01
「前田高地」の戦跡巡り うらおそい歴史ガイド友の会 2023年03月12日(日)

「前田高地」の戦跡巡り (うらおそい歴史ガイド友の会) ~戦跡をとおして戦争の実態を後世に伝えていこう~ 陣地豪E 慶良間の見える丘 浦和の塔(浦添城跡内) 浦添グスク展望台 ...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験] [歴史]
2023/02/28
「新・琉球漆芸研究会議2023 ―首里城扁額の色も変わる、前知識―」(浦添市美術館) 2023年03月04日(土)

「新・琉球漆芸研究会議2023 ―首里城扁額の色も変わる、前知識―」 (浦添市美術館) 「琉球漆芸研究会議」は1996年~99年に浦添市美術館で開催した研究会です。 琉球漆芸の研究情報を...more
カテゴリー [催物・イベント情報] [学習・体験] [文化・芸術] [浦添市美術館]
2023/02/24
自然とふれあう家族のつどい「母子・父子家庭キャンプ」 2023年03月04日(土)~3月5日(日)

自然とふれあう家族のつどい「母子・父子家庭キャンプ」 母子・父子家庭の親子が自然の中で活動することで、親子の絆を深めるとともに、森のしくみや自然の大切さを学びます。 5歳以上の子どものいる...more
カテゴリー [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [自然・環境]
2023/02/22