講座・講習
中小企業診断士による起業・経営なんでも相談会 2016年06月25日(土)
中小企業診断士による起業・経営なんでも相談会起業までのプロセスに関する質問、事業計画書の相談など1人45分程度。※ 無料(要事前申込み)2016年06月25日(土)10:00~15:00沖縄県立図書館...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [学習・体験]
2016/06/18
2016年度 首里織後継者育成事業研修者面接 2016年06月06日(月)
2016年度 首里織後継者育成事業研修者面接首里織は、かつて琉球王府のもとで発達した高度な技術を持つ工芸織物です。多彩な技法から生まれる首里織は品格と格調ある織物とし、県内外から高い評価と信頼を得てい...more
カテゴリー [講座・講習] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/05/30
夕学講座「自然と地域が共生を目指す~共に育み、共に栄える100年先の企業づくり」 2016年06月02日(木)
夕学講座「自然と地域が共生を目指す~共に育み、共に栄える100年先の企業づくり」東京で開催される講演会をネット配信により生中継します。「産廃銀座」が各国から視察が訪れる里山に生まれ変わり、経営の透明化...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2016/05/28
売場の科学 ~売れる売場作りの原点と発想転換~ 第1回「客数増を狙いたければ、買上点数を上げよ!」 2016年06月03日(金)
売場の科学 ~売れる売場作りの原点と発想転換~ 第1回「客数増を狙いたければ、買上点数を上げよ!」 全6回講座。第1回は回遊してもらえる売場作りについてです。...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [ショッピング(その他)] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2016/05/24
第2回 テーマ別助成金セミナー 計画書の書き方講座 2016年05月26日(木)
第2回 テーマ別助成金セミナー 計画書の書き方講座地域雇用開発助成金(創業・事業拡大)とキャリアアップ助成金(非正規社員の教育訓練、正規雇用転換など)について社会保険労務士が計画書作成のアドバイスをし...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2016/05/23
医療通訳ボランティア養成講座 受講生募集 [募集期間] 2016年04月28日(木)まで
医療通訳ボランティア養成講座 受講生募集 在住外国人との多文化共生社会に向けた環境整備の一助として、医療機関を受診する際のコミュニケーションに不安を抱える在住外国人のため、医療通訳ボランティアを養成...more
カテゴリー [講座・講習] [ボランティア] [募集] [学習・体験]
2016/04/25
新入社員・若手社員のためのベーシックビジネスマナーセミナー 2016年04月27日(水)
新入社員・若手社員のためのベーシックビジネスマナーセミナー(公益財団法人 沖縄県産業振興公社)本セミナーでは、社会人としての心構え、立ち居振る舞い、言葉遣い、接客応対などを中心に、経験豊富なプロの講師...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [学習・体験]
2016/04/14
新人・若手のスキルアップを応援!ビジネス電話応対入門セミナー 2016年04月20日(水)
新人・若手のスキルアップを応援!ビジネス電話応対入門セミナー(公益財団法人 沖縄県産業振興公社)社会人にとって日々の業務に欠かせないアイテム、それは「電話」。「相手の顔が見えない」電話を通して、要件や...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [学習・体験]
2016/04/11
「グローバル人材育成」シンポジウム・成果報告交流会 2016年03月23日(水)
「グローバル人材育成」シンポジウム・成果報告交流会海外展開で成果を上げる企業の代表によるシンポジウムと、自社の課題解決に向けて国内外で研修を行った13社の研修報告。海外で活躍する女性の活躍ぶりも聞けま...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/03/19
ベンチャーキャピタルから見た成長する企業の条件 2016年03月18日(金)
ベンチャーキャピタルから見た成長する企業の条件(沖縄県産業振興公社)東京で活躍するベンチャーキャピタリストの福井俊平氏をお招きし、投資家という立場で日々起業家と会う中で得た、魅力的なスタートアップの条...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/03/12
自立型社員を育てる 次世代リーダーシップ養成講座 2016年03月09日(水)
自立型社員を育てる 次世代リーダーシップ養成講座 従業員の成長を引き出す組織づくりや今の時代に合った自立型社員の育て方など、次世代リーダーの在り方について学ぶ。特に建設業向けの講座です。 2016...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験]
2016/03/06
沖縄の紅茶の話 2016年03月05日(土)
沖縄の紅茶の話 紅茶栽培の新たな沖縄の産業化への取り組みと沖縄の紅茶の魅力に迫る。紅茶の試飲もあるよ。 2016年03月05日(土)13:30~14:30 中城公園 会議室 500円(資料、保...more
カテゴリー [講座・講習] [催物・イベント情報] [学習・体験]
2016/03/04
地域密着金融に関するシンポジウム 2016年03月08日(火)
地域密着金融に関するシンポジウム 「地方創生 ~沖縄経済・産業の発展に向けた金融機関の役割について~」 ※無料・要事前申込み 1.「地方創生に向けて地域金融機関の果たすべき役割と課題」 琉球...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/02/29
てだこ市民大学第2次学生募集 2016年02月22日(月)~3月18日(金)
てだこ市民大学第2次学生募集わたしが輝き、街も輝く「わが街のスゴイ!」にあなたの力が必要です。てだこ市民大学は、「夢・まち・人」づくりの一環として、市民の学習ニーズに応えるとともに、浦添市のまちづくり...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [くらし(その他)] [介護予防] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [生涯福祉] [行政]
2016/02/21
JICA共催 第5回 ふれあい講座 ~中南米編~ 2016年02月19日(金)
JICA共催 第5回 ふれあい講座 ~中南米編~市民の皆様が楽しく参加しながら国際理解や国際協力への理解を深めていただくことを目的に、開発途上国から沖縄へ技術を学びに来ているJICA沖縄の研修員が講師...more
カテゴリー [講座・講習] [くらし(その他)] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/02/14
世界で活躍する県出身CGクリエイター糸数弘樹氏 オンライン講演会 2016年02月07日(日)
世界で活躍する県出身CGクリエイター糸数弘樹氏 オンライン講演会講演タイトル「『アナと雪の女王』ディズニー映画製作の裏側」CG製作の楽しさや映画製作の裏話、夢を持つことの大切さなどを学びます。2016...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [ボランティア] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [文化・芸術] [映画]
2016/02/02
女性のチカラ 地域のチカラ 2016年02月06日(土)
女性のチカラ 地域のチカラ第1部 特別講演(インタビュー形式)14:05~「女性研究者が語る!リケジョの未来」話し手:沖縄科学技術大学院大学(OIST) 副学長 ディルワース・マチ博士聞き手:公益財団...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [婦人会] [学習・体験]
2016/02/01
ワーク・ライフ・バランスセミナー「従業員定着率アップで目指す10年後の企業像」 2016年02月04日(木)
ワーク・ライフ・バランスセミナー「従業員定着率アップで目指す10年後の企業像」 県内企業におけるワーク・ライフ・バランスの取り組み例や業務効率化の方法、関連する助成金などを紹介します。 2016年...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/01/31
一日中小企業庁 in 沖縄 2016年02月02日(火)
一日中小企業庁 in 沖縄 がんばる中小企業を応援します!~うちなーの宝で跳びだそう!わったー島の中小企業~ 「一日中小企業庁」とは、中小企業施策の責任者である経済産業省の幹部が各地を訪問して、中...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [催物・イベント情報] [募集] [学習・体験] [行政]
2016/01/28
これだけは知っておきたい!「中華圏観光客に向けたセールアップのコツ」 2016年01月21日(木)
これだけは知っておきたい!「中華圏観光客に向けたセールアップのコツ」中華圏の観光客が急増し、広がっているビジネスチャンス。中華圏の文化や日本との違いを学び相手を理解することで、中華圏からの顧客の行動、...more
カテゴリー [セミナー・講演] [講座・講習] [ショッピング(その他)] [募集] [学習・体験] [文化・芸術]
2016/01/17






浦添警察署からのお知らせです。
台風や津波などの自然災害に関する防災情報
不審者情報です。




